プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://www.nk-misaki.jp/nankai1051/nankai/200103 …

このページで甲種回送の様子が書かれています。
ルートは
東海道線→奈良線→大和路線→阪和貨物線→阪和線→紀勢線
のようですが、なぜ遠回りの和歌山経由なんでしょうか?
大阪(梅田貨物線)から環状線を経由してりんくうタウンから入る方が近いのではないでしょうか?
「環状線は過密ダイヤだから」という意見も出るかと思いますが、深夜や早朝など空いている時間帯を選べばいいのでは?と思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

従来甲種回送に利用されていた京都-木津-阪和貨物線-和歌山市間は、2003年にJR貨物の営業免許が廃止されました。


阪和貨物線は、現状、レールは残っていますが、とても列車が運行できるような整備状態ではありません。
また、甲種回送の廃止に伴い、和歌山市駅構内のJRと南海を繋ぐ渡り線も撤去されました。
それ以降、南海の甲種回送は百済駅や安治川口駅からトレーラーによる乙種回送が行われていましたが、今年3月、8年ぶりにJR貨物が臨時免許を取得した上で、和歌山線経由による甲種回送が再開されました。
今後この形態の輸送が継続されるのか否かは不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>和歌山市駅構内のJRと南海を繋ぐ渡り線も撤去されました

今回の質問の内容とは別になりますが、
和歌山電鉄貴志川線から紀勢線を経由して加太線に行く直通列車を運行する構想があるようですが
http://wakayamashimpo.co.jp/news/2009/03/post_68 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%AD%8C% …
そんな状況なのに渡り線を撤去するというのは白紙になったのでしょうか?

また、
>和歌山線経由による甲種回送が再開されました
この様子が乗ったサイトをご存じではないでしょうか?

質問ばかりでスミマセンがよろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/03 21:02

和歌山市駅構内のJRと南海を繋ぐ渡り線撤去の件ですが、


今回の甲種回送再開で、復活したと思われます。(現地未確認)

http://doratomo.ddo.jp/hima-sta/event/2009/0304. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/04 10:11

まず貨物鉄道の免許については南海線と接続する路線はいずれも廃止されているのでどちらの道臨時免許が必要です。


>東海道線→奈良線→大和路線→阪和貨物線→阪和線→紀勢線
ではなく東海道線→奈良線→和歌山線→紀勢線です。
また阪和貨物線は既に一部区間で線路が撤去されています。
環状線経由では西九条-旧境川信号場、天王寺-杉本町、日根野-りんくうタウン間は貨物列車の運転実績がありません。ということは運転資格を持った運転士もいません。また天王寺の関西線~阪和線の渡り線、関西空港線は電車用に作られた線なので勾配、曲線等で貨物列車の運転は困難でしょう。
また甲種鉄道車両として運ばれた電車は機関車を放してすぐに動けるものではありません。走行できるよう整備して試運転を行なって(ここまでは車両製造会社の責任)鉄道会社に引き渡します。そのためには整備のための施設のあるところに搬入する必要があります。

以上の理由により貨物列車の運転実績のある和歌山線経由で和歌山市駅に輸送されます。
    • good
    • 0

甲種回送はJR貨物の運行になります。

大阪環状線西九条から阪和線(貨物線合流地点)まではJR貨物が運行免許を持っていないので運転することは不可能です。
どこでも好きな路線を走れるわけではありません。
ちなみに、現在は質問の路線の免許が失効していますので、JR貨物が和歌山で運転することは出来ません。このため、道路輸送か特別に一時的な免許取得をするしか方法は無いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこでも走れる訳じゃないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/03 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!