プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5歳の息子のとびひがひろがって困っています。

土曜日の朝から、右の小鼻の周りを中心に、とびひになりました。
ちょうど、妹が水いぼで皮膚科に再診に行く日で、一緒に連れて行きました。
診察の際には、まだとびひだとは思っておらず、妹の水いぼがうつったのかと思って、(兄の診察券は出さずに妹の診察の際に)
「水いぼがうつったんでしょうか」と聞いたら、「とびひだね。ひどくなるようなら診せて」と言われました。

午後仕事があったので、義母宅に預け、夕方息子の顔を見たら、午前中よりも大きくぷくっと膨れていたり、やぶれていたりました。
ネットで調べ、家にリンデロンという軟膏があったので、塗りました。
シャワーを浴びた後、夜寝る前に、右の小鼻を中心にガーゼをはりました。
右目の下(ほほ)にも小さなものができていましたが、はりませんでした。

もともとアレルギー性鼻炎もあり、鼻水も出ていたので、夜寝るときに鼻をいじってしまうだろうし、他のところにうつらないようにと思ったからです。
ガーゼの中で繁殖する、という情報も見たので、あまり大きくならないよう、3cm四方くらいに切って、幹部全体を覆うようにはりました。
しかし、5歳の子どもですから…1時間とたたないうちに、無意識のうちにとってしまっていました…

朝見てみると、右の小鼻だけではなく、左の小鼻、右目の下、額など、顔の中心にひろがっていました。

全体を覆うようなガーゼがいけなかったのでしょうか?
家にいる間は、ガーゼをしない方がいいのでしょうか?
保育園にも行っています。
現在とびひは、第三種の学校伝染病で、絶対に休まなければいけない病気ではないのですが、他の子にうつらないよう、ガーゼをするように言われる可能性は高いです。

とびひの出ているところ、それぞれに、たとえば5mm四方など、それこそ、各とびひごとに、もっと小さくいくつも切った方がいいのでしょうか。
鼻の入り口にもできていて、鼻水も出るし、なかなか難しいです…。

妹は、平日は義母の家でみてもらっているので、ガーゼが保育園で必須なら、
兄も休ませて、義母の家でガーゼなしで見てもらう方が治りが早いのでしょうか。

月曜の朝病院に行こうと思っていますが、今日は病院は休みですし、ガーゼをした方がいいか、やめた方がいいか、教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

エルタシン軟膏があるなら、そちらをつけられた方が安全です。



またガーゼは出来れば各とびひ毎に貼られた方がいいです。

お子様が手で触れないよう、汁がほかの部位につかないよう工夫して下さい。

またお子さんの手を頻回に洗われるようにされた方がいいです。

どうぞお大事にして下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今夜はエルタシンを使ってみようかと思います。

各とびひごとにガーゼ、もやってみたのですが、顔中に20個くらいできていて、
特に鼻の穴付近はでこぼこしていることもあり、貼るには貼れたのですが、小さいガーゼをいくつも、では、すぐにとれてしまうし、
義母に明日以降見てもらうのにも、手間がすごくかかるし…。

テープがあちこちに接触するので、子どもも気になってしまうみたいです。
包帯なら、下がったらあげればいいだけなのですが…。
難しいですね。

お医者さんが明日なんというかによって、今後は決めたいと思います。
たびたびありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 19:12

4歳の息子も去年、飛び火になりました。


鼻の頭と首にと全部で3箇所あったので、
水疱瘡かと思い、すぐに病院に連れていったら
飛び火でした。
処方された薬を塗りましたが、ガーゼはつけませんでした。
そのほうが早く乾燥するからとのことみたいです。

飛び火もそれ以上広がることもなく
すぐに治りました。
でも治るまでの間、幼稚園はお休みしました。
おそらく、幼稚園や保育園など行く場合は
ガーゼが必要なのではと思います。
(周りに移らないようにするため)
でも、家にいるときはガーゼは必要ないと思います。
早く治るといいですね。

この回答への補足

ご回答くださったみなさま、心より感謝いたします。
お医者さんがお休みの週末にとびひが広がってしまい、どうしよう!と思っていましたが、
みなさんにいろいろ教えていただいて、何とか乗り切れました。

本日お医者さんに行ったところ、次のように言われました。
・家ではガーゼなどは必要ない
・ひどいので、保育園はお休みさせる
・リンデロンVGで良い。しかし、必ず飲み薬も飲むこと。飲み薬を飲 むことで、リンデロンVGがよく効いてきて、乾いてくる。
 飲み薬なしで、リンデロンVGだけを使うと、却って悪化する。

とのことでした。

補足日時:2009/07/06 17:19
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ガーゼについては、明日お医者さんに相談してみます。
5歳ですが、無意識のうちに触ってしまうこともあるだろうし…いや、そうしたら、ガーゼしていても同じ?

夜寝るときに、包帯をして寝たら、無意識のうちにとってしまい、首に巻きついていました。危ない…。
鼻周辺なので、ピタッとするマスクをして寝ています。マスクなら取らないかもしれません。

家ではガーゼは必要ないのかもしれませんね。
明日は、一旦仕事へ行き、途中で抜けて病院へ行き、その後、義母の家に預けて仕事に戻る予定ですが、
我が子が傷口を触ったりしないか、心配できっと早退してくると思います…。

仕事は、責任持って終わらせます。
でも、仕事より我が子を優先させます。
はぁ…すいません、余談でした…。

お礼日時:2009/07/06 00:21

こんにちは。


4歳の子が、夏毎年(3年連続)とびひにかかりました。
(保育園のプールで感染してしまうようです)
毎回同じ病院にかかり、異なる医師に見て頂いていますが、いつもガーゼやバンドエイドで覆うよう言われています。

理由は、患部を触った手で違う場所を引っかいたり傷のあるところに触ってしまうと次々移るからです。(だから飛び火と言うんですよね)
そして、保育園の登園は、とびひになった以上医師が登園を許可している証明書を出さない限り許可されません。(東京都です。地域によって違うのでしょうか。)
もちろん患部が感染源になって他のお子さんに移してしまうからですが、許可を受けていても患部をガーゼなどで覆っていることが登園の条件になっています。
ちなみにうちの子は毎回5~10箇所くらい炎症をおこしていますが、
毎回登園許可はおりており、診察を受けた日に遅刻する程度で済んでいます。

患部がよくなり、乾いてきたらガーゼは当てないほうがいいということなのですが、どの段階が「乾いた」と呼べるのかは素人判断は難しいみたいです。
だいたい1週間くらいでよくなるものらしく、いつも次回の診察は1週間後にと言われますが、私がもういいだろうと思っても「あと3日絆創膏を貼っておいてください」といわれることもあれば、まだジメジメしているなと思っても「乾いてますね」とその場ですぐ絆創膏をはがしてくれることもあります。
絆創膏をはがしたばかりはふやけているので、本当に判断しづらいです。
だから医師に決めていただくのが確実だと思います。

薬は、他の方もおっしゃっているように「リンデロンVG(抗生剤とステロイドの混合)」が出たり「ゲンタシン(抗生剤)とキンダベート(ステロイド)を混ぜたもの」が出たりです。
必ず抗生剤が必要です。ただのリンデロンはステロイドだけなので効果は望めません。
悪化したら内服の抗生剤も出しますと言われましたが、まだうちの子に処方されたことはありません。

それから、治るまで湯船に入らずシャワーのみで、できれば朝晩2回が望ましいそうです。
シャワーの時は絆創膏を外してよく洗う。石鹸をつける必要はありませんが、患部に石鹸がついても問題ありませんと言われます。
タオルは患部に触れた場合、他の場所に移らないように注意すると言われているので、私は毎回患部だけペーパータオルやガーゼで拭き取って、すかさず絆創膏を貼り、それからゆっくりタオルで全身を拭き取っています。

顔だとどうしても触ってしまいやすく大変だと思います。
でも5歳児さんでしたら、もしどうしても痒くて掻いてはがしてしまったら、すぐ新しいのを貼るようにとバンドエイドを何枚か持たせておけば対処できるのではないでしょうか。
うちは毎年キャラクター付きの絆創膏でモチベーションをあげて乗り切っています。
まずは、皮膚科に抗生剤入り軟膏を処方していただきにいかれたほうがいいと思います。
お大事になさってくださいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とびひは繰り返すこともあるのですね。
特に保育園だとうつりやすいですよね。

細かいところまで教えていただき、とても参考になりました。
保育園は休ませようかと思っています。
幸い、今年は、妹をみてもらっている義母にお願いできそうなので。
これが、手や足などなら包帯やガーゼをしていてもそれほど不自然ではないし保育園も行けると思いますが、
顔中あちこちにできていますから…保育園でつきっきりというわけにもいかないでしょうし。

お礼日時:2009/07/05 18:57

とびひは細菌感染症です。


リンデロンは細菌感染を悪化させるのでやめられた方がいいと思います。
(リンデロンVG軟膏なら抗生物質が入っているのでケースにより使用できますが)

消毒し、抗生物質入りの軟膏(軽いものなら薬局で売っているかと思います)を塗り、ガーゼを当てておくのが良いです。

他の子に移すといけないので保育園は休ませて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
我が家にあったのは、リンデロンVG軟膏です。

つい先日、妹の水いぼがとびひになりかけている、とのことで、エルタシン軟膏も家にありますが、そちらの方がいいのでしょうか?
それとも、お医者さんに行く前に、ころころ塗り薬を変えない方がいいでしょうか?
お医者さんには、月曜の朝一番に行くつもりですが、むしろ、今晩と明日の朝は何も付けない方がいいでしょうか?

今、私一人で子どもをみているので、薬局にもいけません。
包帯でぐるぐるの我が子を連れていくわけにもいかないので。

保育園については、とびひは現在は、絶対に出席停止の病気ではないですよね。
お医者さんとも相談しようと思いますが、良いと言われても、顔に包帯ぐるぐるでは保育園に送るのもかわいそうですし、お休みさせた方がいいでしょうね…。

お礼日時:2009/07/05 16:59

アクアチム・クリームがとびひようです。


(乾燥性があります)
リンデロンは油質性があるので乾燥性湿疹などに
使っています。(保湿性があります)

ガーゼは乾燥させたほうが早いとのことで
家では使っていません。

保育園で必須であればその部分だけのガーゼが
いいと思います(蒸れて暑いのでとっちゃいます)
うちは休ませなくてもいい保育園なのです(なぜだろう・・・・)
ですのでとびひはみたらすぐにわかるようになって(何回もなる)
今では発見したらすぐにお薬で退治です。

病院にいったらかゆみ止めのシロップか粉薬をもらうように
すれば夜も引っかいたりしないですよ。

とびひはでき始めたらすぐにお薬を塗ることをおすすめ
します。すぐにひろがるし。
ですのでチューブの塗り薬はおいておいたほうがいいですよ。

お風呂はあっさりと温めすぎないように。
体は手のひらで洗ってあげるほうがいいです。

金曜に追加のとびひのお薬をもらいにいってきました。
最新のお医者さんの情報ですね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
油質性なのですか、知りませんでした。
ガーゼは、大き目、とびひごと、とやってみたのですが、顔のあちらこちらにできていて箇所も多いので、結局とれてしまいます。
薄くて幅の細い包帯をまいたら、一番都合がよさそうです。
顔なので、一部ミイラ状態ですが…。
薄いので、通気もできていて蒸れている様子もありません。

かゆみどめのお薬も忘れずにもらいたいと思います。

お礼日時:2009/07/05 16:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!