
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですねぇ いわゆる中央G1に比べ情報って少ないですからね
でも夏競馬でも中央の馬は出ますよ あとは新馬戦も始まりますしね
っで買い方ですが G1に比べて圧倒的人気ってのが少ないので
それなりのリターンを期待しつつ前走とか斤量等を見て買うしかないと思いますよ。
あとサマースプリントとかサマー2000シリーズとかは地方ではなく中央主催ですから 完全な地方馬よりは情報はありますね
買うときは大体1レース1500円ぐらいです
最近は行ってないですがいけるときは夕涼みがてら行ってたことも
あります(爆)
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/21 11:20
ご回答ありがとうございます。
低斤量で人気薄が来て荒れる事もあれば
最高斤量で人気がやや落ちたと思えば来たりするので
難しいですね。
1500円ぐらいなら精神的に余裕で見ていられますね。
No.4
- 回答日時:
APATのサマーキャンペーンに応募してるので、シリーズ対象の重賞を2000円、それとIPAT馬券道場で後半5レースに単複200円くらいかなあ。
2000円の予算だとしたら、馬連の5頭box、あるいは本命から2頭に馬連とワイドで500円づつのいずれか。
参考URL:https://www.a-pat.jra.go.jp/member/contents/c270 …
No.3
- 回答日時:
自分の場合、余程地震がある場合を除けば、大体どのレースもかける金額は変わらないですね。
確かにG1なんかだと気分勢いで多めに買ったりしますが。
基本的にそんなにお金持ちではないので1Rあたり300~1000円くらいです。
穴党なので、人気薄のワイドや軸1頭三連複BOXがメインでしょうか。
しかしながら、G1シーズンではないからといって気を抜いていると秋に上がり馬を見逃す事になりかねませんので、注意が必要かと思います。
この時期は、後々期待できそうな馬を見つける時期ではないかと。
競馬は記憶の積み重ねですよ、ハイ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/21 11:24
ご回答ありがとうございます。
精神的に安定して臨める金額ですね。
私も外れると解かっているのに 100円とか200円とか
遊び感覚で買っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
15:01発走の理由
-
三連単はいつ始まったのですか?
-
競馬はなぜ一日12レースなん...
-
5年以上サイレース1mgを毎晩服...
-
JRA 投票締切時刻から出走時刻...
-
競馬の J G1って何ですか? 普...
-
自分自身を競走馬に例えると…
-
東西の相互発売
-
競馬用語 ただもらいについて
-
targetのレース映像出力先について
-
馬券の買い方
-
レース結果 直線不利とあったん...
-
地方競馬のメインレースとは?
-
ダービーはなぜ9R?
-
GI馬ってGIレース出走馬?
-
札幌記念はG1でいいんじゃない...
-
サラブレの穴ぐさという企画に...
-
必勝法見つけました。
おすすめ情報