プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1…said the boy

2…the boy said
の違いがよくわかりません。

また、1は何と言う用法なのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

2.は普通に~が~と言った。


1.は「~言った」の部分が強調されます。
例えば
"I see," said the blind man. 
は"I see"(分かった)というフレーズを盲目の人が使ったというのがいかにも皮肉であるということを強調したい時使い、
The blind man said, "I see."
はただ単に盲目のある人が「分かった」と言った、という時に使います。
    • good
    • 5

1は直接話法の伝達部の倒置と呼ばれるものです。



".....," said the boy. のように使用されますが、主にリズムを整えるために倒置されます。
伝達部の倒置については、原則として主語が普通(固有)名詞やそれに準ずる代名詞(somebodyなど)の場合は倒置され、主語が人称代名詞(heなど)の場合は倒置されません。

つまり、
".....," said the boy. は主語がheになった場合、".....," he said. となるのが一般的です。

ただしこれはあくまで「原則」ですので、副詞句や形容詞句などの修飾語が存在によって、".....," the boy said. のように倒置されない場合もあります。
    • good
    • 2

倒置ですかね。


1."~",said the boy.(倒置)
2."~",the boy said.(関係代名詞を使用するときのような語順)
あんまり気にしなくてもいいのではと思います。相当微妙な違いでしかないと思います。主観ですが、1.の方が、said the boyが付けたしというか軽い感じのような気がします。2.の方は若干、他の誰でもないその少年が言った、というような感じがあるような気がします。中世では、英語の順番なんてかなりいい加減だったようですし、小説なんかでは、結構、語順の入れ替わりなんかが多いですよ。話の流れとか、強調のためとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!