アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 いつもお世話になっています。
 エクセルA表とB表の2つの表で、A表にあってB表にない値(具体的には数字5桁のコードなのですが)を探し出したいのですが、意外といい案が思いつかずご相談致しました。
 宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

A表のコードがA列にあって、


B表のコードがF1:F200の範囲にあるとします。

とりあえずB列に1行追加して以下の式をA表の行数分コピーしてください。
[B1]=IF(ISERROR(VLOOKUP(A1,$F$1:$F$200,1,FALSE)),"Bにないよ","")
    • good
    • 26
この回答へのお礼

早速試してみたところバッチリ上手くいきました。
有難うございました。

お礼日時:2009/07/16 19:57

エクセルの関数で解決しようとしているのだろうが、関数という言葉さえ出ないのが自分のレベルを自覚してない証(VBAとか利用もある)。


関数では、データを引くのはVLOOKUP関数(のFALSE型)。この名前が出ないようではエクセル(関数)の経験が少ないと思う(>意外といい案が思いつかずご、」なんていっているが)。毎日のように質問が有る関数。
VLLOKUPで検索表を検索して、存在しない場合は#N/Aが返る。だから
それをISERRORで捉え、ISERRORがTRUEなら「見つからず」と言う文字列でも返せばよい。
この関数自身の使用例など、Googleで「エクセル VLOOKUP」で照会すれば、ゴマンと出てくる。
エクセルで関数を使うなら、一度「エクセル関数50」なんて本を読むべし。500円のエクセル本(関数)でも良いだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難うございます。

お礼日時:2009/07/21 15:04

》 A表にあってB表にない値を探し出したいのですが、意外といい案が


》 思いつかず…

A表にあってB表にもある値を探し出す案は思いつきますか?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

すみませんでした。
以後気をつけます。

お礼日時:2009/07/21 15:03

例えばSheet1のA列にあってSheet2のA列に無いデータを探す場合でしたら例えばSheet1のB列に次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。


=IF(A1="","",IF(COUNTIF(A1,Sheet2!A:A)=0,"シート2にデータがありません",""))
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。
助かりました。

お礼日時:2009/07/21 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A