アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。当方20代の女性です。
かなり以前(5年以上前)からなのですが、不定期な頭痛に悩まされています。
風邪によるものではありません。
特に夏場のあつい時期が酷く、多いときは週1くらいのペースで頭痛に襲われ、ズキズキと頭を締め付けられるような痛みがあり、いつも一晩眠れば回復します。
痛む箇所は頭の片側だったり一部分だったり、痛み過ぎてどこが痛いのか分からないときも・・・
そこでいくつか質問なのですが、
(1)こういった頭痛が起きたときどうすれば痛みが治まるまたは和らぎますか?

(2)熱中症かとも思ったのですが涼しいところにいても症状が出ることがあります。
涼しい場所にいても熱中症が起こる可能性はありますか?

(3)生活の中で少しでも改善できるならと思っているのですが考えられる原因、対処法などありますか?

(4)病院へ行くならどこの科を受診すればいいでしょうか?

病院へ行けば手っ取り早いのでしょうが仕事が立て込んでいて近いうちに受診というのは難しそうです。
ですので、申し訳ないですが『受診をすすめるだけ』の回答は今回はご遠慮いただきたいと思います。

A 回答 (4件)

私の場合、偏頭痛と緊張性頭痛と両方あります。


私の偏頭痛は、人混み、温度差、生理周期が原因で起こりやすいです。
対処法はNo..2さんがほとんど答えてますね。^^
トリプタンという偏頭痛の薬が良く効くのですが、
これは処方薬なので、病院へ行かないともらえません。
私も病院へ行く暇がなく、薬が無くなっちゃう時があるのですが、
そういうときは保冷剤や「ひえぴた」使ってます。
また、こめかみを圧迫すると一時的に収まります。

緊張性の方は頭をグワーッと締め付けられるような痛みで、
特に夏はエアコンが効きすぎたりして体が冷えると肩が固まり、目が回り、吐き気も伴ってきます。
温めると良いと言いますが、ここまで来ちゃうと温めてもなかなか治ってくれません。
体が温まったところで続いて偏頭痛が出てきたりします。
こうなっちゃうともうトリプタンも効き辛く横になるしかないです。
また、首の骨がまっすぐなっていること(本来はS字)も原因で、
肩の緊張をほぐす薬も飲んでいます。

生活の中での改善はこちらのサイトが分かりやすいかと。
http://www.sukkirin.com/contents/02_1.htm

病院は頭痛に関する知識がある程度あるお医者様なら
かかりつけのお医者さんでも良いと思うのですが、
私の場合は頭痛外来に通院しています。
標榜が「内科・小児科」の近所の開業医が出した薬を専門医に見せたところ、
「これじゃ効かないよ。子供の薬だ。娘さん(娘も偏頭痛)のは子供に飲ませる薬じゃないなぁ。」と言っていました。
それと、病院にかかれるようになるまで頭痛日記をつけておくと良いですよ。
どんな説明よりも良く先生に伝わります。
日本頭痛学会のHPに頭痛日記のPDFと、日本頭痛学会認定頭痛専門医の一覧があるのでご参考までに。
http://www.jhsnet.org/
これも書いて行くといいかも。
専門医ならたぶん同じようなものを書かされると思うのですが、
いざ病院で書くと十分書けなかったりすることが私はよくあるので…。
http://homepage2.nifty.com/uoh/hosp/monshinhyou. …

頭痛のHPといえばここ
http://homepage2.nifty.com/uoh/

参考になりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活改善プランのサイトを拝見しましたが、
自分のケースを見ていると9項目中6つも当てはまっていました・・・
生活の中だけでもかなり改善できそうです。

なるほど、医者にかかるまえに頭痛の記録をつけておけばいいのですね。
確かにいざ診察となっても正確には伝えられないかも。
参照していただいた問診表を元に今日からつけてみます。
かかりつけの医者はいないので近所に頭痛外来がある病院がないか探してみようと思います。

参照先まで紹介していただいて、助かります。
ご回答ありがとうございました!

ここから補足なのですが、お暇があればお答えいただければと思います。
頭痛について調べてみると、神経内科や脳神経外科の受診をすすめる記事等を見つけました。
もし、頭痛外来のある病院を受診できない場合、上記のどちらを受診したほうが良いのでしょう?

お礼日時:2009/07/17 13:05

NO.3です。


>頭痛について調べてみると、神経内科や脳神経外科の受診をすすめる記事等を見つけました。
>もし、頭痛外来のある病院を受診できない場合、上記のどちらを受診したほうが良いのでしょう?

最近の医師は専門性が高く、同じ診療科でも専門でないと医師として一般的なことしかご存じないなと感じることがあります。

神経内科の診療内容をみると、大分別でも
脳血管障害、変性疾患、感染性疾患、脱髄疾患、機能的疾患(頭痛はこれ)
末梢神経疾患、筋肉疾患、その他に分かれるんだそうです。
ですから、機能的疾患については力を入れていない先生ではあまり期待できないかもしれません。
また、私の通っている病院は脳神経外科のクリニックなのですが、
先生は頭痛の専門医としてリストにも載っています。

しかし、そういう事が調べても事前に分からないことが多く、
かかってみないと分からない、医師次第としか言えないんです。
なので、専門医が近くにいなければ、とりあえずどちらか近い方、通いやすい方を選ぶと良いと思います。
その上で、「あ、なんか違うな」「だめだこりゃ」と思ったら、
別の医師に変わった方が良いと思います。
同じ院内でも先生が変わると、言っている事がえらく違ったりもしますので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

少しでも時間や金銭面をカットできればと思ったのですが、
そうですか・・・
かかって自分で実感してみないことには分からないのですね。

とりあえず近辺のクリニックをあたってみることにします。

お礼日時:2009/07/19 12:22

偏頭痛ですかね~。


私も偏頭痛もちです。
病院で薬ももらってます。
血管性(?正式な名前は忘れました)だと言われてますが、低気圧だと痛くなることが多いです。
特に夏の梅雨の時期が大変です。
質問者さんが痛くなるのは夏の天気の悪い日ではないでしょうか?

(1)簡単なのは、冷やすことですね。
保冷剤でこめかみを冷やすといいです。
こめかみをぎゅーっとおすとちょっとましになることもあります(一時的な効果ですが・・・)
あとは、私もですし偏頭痛の特徴として多いのが、光・音に敏感になるので、できれば暗い静かな部屋で横になれるといいです。
偏頭痛ならば動くとひどくなると思いますので、安静にしてください。

(2)はわからないです、すみません。

(3)偏頭痛を誘発する食べ物とかがあるので、気をつけてください。
詳しくは検索したらすぐに出てくると思いますが、私は赤ワインがもっともだめでした。
2口でだめです(^^;
あとは、「今日痛くなりそう」と言う日(なんとなくわかる日ないですか?)は運動は避けて、できれば大きな音や強い光も避ける。

(4)内科、頭痛外来あたりでしょうか。
偏頭痛の薬をもらうとだいぶ楽になると思うので、ぜひ行かれることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズバリ仰るとおり、梅雨の時期に特に頻繁に痛みます。
低気圧だと関節痛が酷くなると聞いたことがありますが頭痛にもそういうことがあるのですね。
対処法ですが、症状が出やすい日中は会社にいるため何かで冷やしたり暗所で休むということができずにいました。
こめかみをおすといいのですか!今度痛んだら試してみます。

>偏頭痛を誘発する食べ物
早速調べてみました。
ワインのほかにも、乳製品・柑橘類・コーヒーなんかも書いてありました。
以前からコーヒーを飲むと体調を崩したり頭痛を起すことが多かったので、これに当てはまっているのかもしれませんね。

とても参考になりました。
口にするものだけでも控えられるものは控えていこうと思います。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/17 12:37

病院へ行けないから、聞く気持ちはわかります。


質問だけでは原因もわかりません。
対処法はなんとも言えません。
まずは神経内科を受診されては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!