アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 アニメ映画の監督はどのような事をしているのでしょうか?宮崎駿さんは絵コンテみたいな物を何枚も描いて脚本からキャラクターデザインまで包括しているような気がしますが、失礼ながら押井守さん等は…?
 そして素人感覚ですが、映画は話ありきだと思うので、ヒットしたら脚本家が第一に評価されるべきだとも思うのですが、脚本家まで注目されない事が多い(気がする)のは何故でしょうか?
 先日も『サマーウォーズ』の試写会に行きましたが、宣伝は専ら「キャラクターデザイン『エヴァンゲリオン新劇場版』貞本義行×主題歌『~』山下達郎×監督『時をかける少女』細田守」に加え、声優の神木隆之介くん位でした。ぶっ飛んだストーリーを始め、きれいな背景に裏付けされた世界観が何より魅力的だと感じましたが、本作の脚本家も一般には知られていないと思います。もちろん今後世に知られるかもしれませんが…。
 長くなりましたが「アニメ映画の監督の仕事内容」と「脚本家が過小評価されてる(気がする)原因」の2点について、ご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

監督によって、あるいはスケジュールが予定通りかそうじゃないか、などといった要因で、監督の仕事、”実作業のどこまでにたずさわるか”は変わるようです。


自身の経験では、例えばスケジュールが遅れている場合、アフレコなどは監督自身が立ち会わないこともありました。音楽の録音などもデモテープで納得していれば、とくに立ち会わない人が多いんじゃないかと思います。
音響監督という立場のスタッフがいるので、信頼がおける人だと任せてしまうことも多いようです。
下記のページを見るとTV版の「アルプスの少女 ハイジ」のアフレコには高畑監督がほとんど立ち会わなかったというようなことが書かれていますが、次の話の準備などで「画」にかかわる仕事がまだ済んでなければ、そっちを優先せざるをえない、ということだと思います。監督の仕事のぜんぶは、字数制限もあり書き切れませんので、ネットなどで調べてみると詳しいページもあるかと思います。
http://www.ne.jp/asahi/ts/hp/file5_heidi/heidi_m …

下記の「音響監督」からあちこちへリンクしていくと、仕事の一端がわかるかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%9F%BF% …


脚本家の過小評価ですが、これはマーケティングに起因していると思います。
たとえば「脚本は○○」ということに興味を示す人と、「メカデザインは○○」「キャラデザインは○○」というのに興味を示す人を比べた場合、後者の方が圧倒的に多いです。
そうなると宣伝の方法として、「キャラやメカのデザインはこの人」で売った方が動員に結びつくことになります。

これがTVドラマだと「脚本は○○」と、演出が誰それというよりも前に脚本家の名前で宣伝するのが普通で、TVのラテ欄(ラジオやテレビの案内ページ)には脚本家の名前しか出ていないことも多いです。

映画だと監督名をウリにするのが通常でしたが、最近の観客は監督の名前なんか覚えてくれないので、たとえば「ショーシャンクの空の監督が贈る感動の・・・」といった具合に過去の作品名だけを前面に出して宣伝文句にしていることも、多くなりました。
もっとひどいと「あのミス・リトルサンシャインのスタッフが……」てな具合で監督もなにもあったもんじゃないことになっています。

ただ製作をするなかで、例えば企画書を書いたり、映画会社に売り込みをするときなどは、「脚本家はだれそれ」といった具合に、「脚本家の存在」はかなり重要な要素になってはいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 URLも含め、回答ありがとうございます。
やはり仕事の複雑化と細分化に伴い、監督によって――、という所があるんでしょうね。具体例も参考になります。
 あと脚本家の事について、最後の一文はごもっともな上でマーケティング、つまり「売り」(を何するか)なんですね。確かに映画とTVドラマでは違いますが、これは文化的なもの、もしくは日本だからでしょうか…?
 

 

お礼日時:2009/07/25 08:02

アニメ映画の監督の仕事内容は、実写と大差ありません。


宮崎駿さんは、おおむねアニメーターから入った方ですから、
画的な面まで行います。

脚本家が過小評価されてる(気がする)原因ですが。
アニメの制作内容がいまいち認知されていませんので、
脚本家の存在自体が認識されていないのでは?
作画制作風景ばかり紹介されますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 実写の場合は、キャストや大道具等を適材適所に配置した後「スタート!」から「カット!」と声で指示して…、とイメージしてますが、アニメも何枚もの原画をセットし、声優や音楽を加えて、流れを見る感じでしょうか…?
 かなりの責任や信頼が必要でしょうが(かなり悪く言えば)どうも判断の決定権を持つ見物人というイメージも否めません。絵コンテ位(というのも失礼ですが)描くのでしょうか…。
 とは言え、ひとまず回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/25 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!