プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この問題の解説をお願いします。

正六角形の頂点に1から6までの番号を順につける。
また、4個のサイコロを振り、出た目を番号とするすべての頂点に
印をつけるものとする。
このとき、印のついた4点のうち3点を頂点とする直角三角形が
存在する確率Pを求めよ。

例えば、2・3・5・6が出たら、それぞれの番号の頂点に印をつけ、
1・1・2・3が出たら、1と2と3の頂点に印をつけるということです。
ちなみに答えは11/18です。
その1と同様、答えまでの過程がわかりません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず、出目全体の数は


6^4=1296ですが、数字を小さくするために、「サイコロを一つ振ったら1が出た。次に3つ振った。出た目と最初の1で直角三角形ができる確率はいくらか」という問題に置き換えて考えます。
この場合、出目は216通りです。

次に直角三角形ができる時を考えます。
場合分けで
①2つ目の出目が4
この時、残り2つのサイコロのうち、1つでも2356が出ればいいので、6×6-2×2=32通りになります。
②2つ目の出目が1
この時、残り2つのサイコロで辺を作らないといけないので、25、36、52、63、42、43、45、46、24、34、54、64の12通り
③2つ目の出目が2
この時、残り2つのうち、少なくとも一方が4か5になる、もしくは36、63が出ればいいので、36-4×4+2=22通り
2つ目が356の時も同様に22通りです。
よって直角三角形ができる場合の数は32+12+22×4=132
求める確率は132/216=11/18
    • good
    • 0

ANo.1です。


問題は「正三角形を作る」ではなくて「直角三角形を作る」でしたね。
申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0

正六角形の各頂点に、時計まわりに小さい順に番号をつけたとします。


そうすると正三角形ができる目の組み合わせは
「1, 3, 5, 何か」と「2, 4, 6, 何か」の2種類だけです。
それを元に順列を考えれば、

「正三角形が出来る、目の出方」 / 「サイコロ4個の目の出方」

で確率が求まると思います
(「何か」の値によって場合分けする必要があると思います)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!