アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

つるクィーンエリザベスを10年近くほったらかしにしていましたら、あんなにたくさん咲いていた花がここ3.4年めっきり少なくなったことに気がつきました。おもいっきり剪定をしたいのですが、大木のような幹とうっそうとした枝で、どれを切ればいいのかわかりません。いっそのこと、根元あたりまで強剪定してみようかとも思いますが、時期とかあるのでしょうか?今時間があるのでやってみたいのですが。

A 回答 (1件)

はじめまして♪



つるばらの経験はございませんが、一般的なバラでしたら多少経験が有ります。

「そのこと、根元あたりまで」お勧めいたしませんねぇ。
10年近くうっそうとしていたのでいたら、太い幹は芽を出すような表皮では無くなっているかと想像いたします。
さらに、数年物の葉が付いていた部分の根元近くまで切る行為も、晩秋から冬に行うのが一般的です。

根元に光が差し込むように、葉が2~3節残す状態まで切り取り、根周り土のを耕して少し肥料をあげてみてはいかがでしょうか?

枝を7割、根を3割刺激して、土中に空気を送り込んで、、、、

そもそも、元が接ぎ木の品種の場合、あまり根元で切っちゃうと、土台だった品種に戻ってしまいますよ~(爆笑)

極端なのが「夏みかん」の植木が、カラタチになったりね(苦笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!