プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ソニーはソニー製品をオープン価格にしたことで
ブランドイメージを保とうとしているらしいですが、
オープン価格の対象となる製品はソニー製品全てなんですか?
また、自社のブランドを保つために他にしていることは何かあるんでしょうか。

最後に
ソニー以外のメーカーはオープン価格にはしていないのでしょうか。
もし、していないのなら何故しないのでしょうか。

おねがいします。

A 回答 (3件)

オープン価格というのは量販店などで安売りをされても「低下」との価格差がわからない事から安売り感を減らすために付けられている様な物です。



ブランドイメージを保つためと言うより通常の安売りをしていない店からのクレームをさける意味の方が大息です。

家電メーカーのほとんどがオープン価格に設定していますよ。ソニーはすべてオープンに切り替えたとのことです(参考URL)

オープン価格にしていないのは通販のみで販売しているメーカーぐらいです。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20010508md01 …
    • good
    • 0

一部の商品=主に高価格帯の高級製品です。


普及価格帯の物はほぼ全てオープン価格と言って良いです。
SONYは確かに高価格帯商品もオープン価格にしてますね。
「定価(希望小売価格)から、*割引き」とかって表記を嫌うのでしょう。
でもオーディオ機器ですと、SONYでも価格を定めた物もあります。

参考URL:http://www.sony.jp/products/Consumer/HiFi/
    • good
    • 0

一部の商品を除き、ほぼ全てと言って良い程、全社オープン価格になってますが…


家電会社のHPに行ってみると、良くわかると思います。
片隅にですが、「このページの商品は、全てオープン価格です。 オープン価格の商品は、本体希望価格を定めておりません」とか表記されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!