アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今は夏なのでラグビーシーズンでないと思う方も多いと思いますが、春から夏にかけて各大学間で春季のオープン戦等が行われており、雑誌等で読んでいました。
 大学ラグビー界では超有名な某大学の選手に、今春卒業したであろう選手が試合に出場していたのを見て驚きました。留年したのようですが明らかに昨年4年生だった方です。大学に入学する前に浪人した人がその後大学で4年間ラグビーをするのは問題ないはずですが、留年した人を5年目にも選手起用するのはルール違反にならないのでしょうか? 今まで聞いたこともないし、ましてやその某大学は毎年高校日本代表選手の半数近くをスカウトする位人材には事欠かない程選手がいるのに、留年した人まで起用して勝とうとするのは倫理上も如何なものかと思い質問させていただきました。 
 学年、年齢の制限等は大学ラグビーにはないものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

オープン戦で、本来のレギュレーションでは戦いませんから、現時点では問題はないと思いますが



ラグビーは所属主義をとり、プレーヤーの登録に関しては、原則、クラブに任せています。ですから、クラブに所属していれば試合に出ることができます。留年しても30歳でもクラブの所属条件を充たして協会にプレーヤーとして登録されている者は出場可能です。トップリーグや海外のチームででプロ契約をしていた選手でも同様です。
なお、外国籍選手については、試合出場に関して制限があります。

元々はラグビー精神から始まったことで、紳士協定でしたが、最近、ご指摘の5年生の出場や、外国人留学生を事実上の助っ人(最終的に卒業しなかったり、極端な例としては1年だけの留学や国内の違う大学からのスカウト)として起用する学校もあり、議論は起きているようです。
    • good
    • 0

> 留年した人を5年目にも選手起用するのはルール違反にならないのでしょうか?



大学に在籍しているのですし、選手登録をしていれば問題はないのかもしれません。

> 今まで聞いたこともないし

有名大学でもたまにいますよ。ちょっと前に日本代表で中核をなした方も
大学に5年在籍して5年目に試合に出ていたような気がします。

> 留年した人まで起用して勝とうとするのは倫理上も如何なものかと

もしも規定などで違反とならなければ、選手本人の気持ち次第なのかも
しれませんね。やりたいと言っている選手に対してやめろとは言えないのかも
しれません。それとシーズンにその選手が出るかはわかりませんが、
過去の実績だけで出られるほど甘くはないでしょう。
そういった意味で、規定などで問題がなければ5年目だろうが8年目だろうが
一緒なのかもしれません。

ちなみに高校では同一の大会に同一学年として出場することはできない
といった規定があったかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!