アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「つ」「あ」「い」「う」「え」「お」「や」「ゆ」「よ」には、
「っ」「ぁ」「ぃ」「ぅ」「ぇ」「ぉ」「ゃ」「ゅ」「ょ」がありますよね?
「わ」にも
「ゎ」があるじゃないですか。
それってどんなときに使えばいいのですか??
誰か知ってる人がいたら教えてください。
本当、バカな質問ですいません…。

A 回答 (5件)

か(くゎ)


拗音の一。「か」の発音に半母音〔w〕が介入して唇音化した1音節の音。〔kwa〕「く」の下に「わ」を添えて表す。江戸時代から次第に「か」〔ka〕と同じに発音するようになった。

が(ぐゎ)
「くゎ」の濁音。〔gwa〕江戸時代から次第に「が」〔ga〕と同じに発音するに至った。



「歴史的仮名遣い」で書く場合には必要になってくる。
かんじん‐ちょう【勧進帳】クヮンジンチャウ
がん‐い    【願意】 グヮンイ



「ひらがな」ではないですが、「ヵ」「ヶ」も有りますネ。

茅ヶ崎、釜ヶ崎、1ヶ
1ヵ月



か【箇・个・ケ】
(「ケ」の字は「个」からか)
物を一つ一つさし示す語。「箇条書・箇所」
(漢語名詞の前に付いて) 物を数える語。「3箇月」→こ(箇・個)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですかぁ~。
本当にすごく勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/16 01:03

大体#3の方のお書きになった通りですが、「江戸時代から現在の“か”と同じ発音に…」とありますが、沖縄の離島では今も発音されていますよ。



「1回(いっくゎい)」

といったように。漁師のおじちゃんが発音するのを聞いたことがあります。ですから、その方々の発音を正しく表記する場合にも必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ~。
向こうの方は未だに使ってらっしゃっるんですね。
初めて知りました。
勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/16 01:08

懐かしい人に会ったとき・・・


「うわ」
汚い物を見たとき・・・
「う~わ」
それが手に付いたとき・・・
「うゎ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白い回答ありがとーございました。
私もそうだと思ってました(笑)

お礼日時:2001/03/16 01:06

かなりバカな答えですが・・・・。


日本語以外の言葉を、カタカナで書く時とかに使うんでは?
後は、擬音語の表現の時とかに、その音を表現するのに使うとか・・。
小説とかでも、驚いた時とかに、「うわっ!」よりも短い「うゎっ!」とか
使ってませんか?

(ー”ー;)ウゥ…ム。
ほんとの所は、どーなんでしょうかね・・。

こんな答えでごめんなさい(;^▼^A”ハハハ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、実際見かけるけど本当の使い方ってよくわかんないですよね。
けど、そんな素朴な疑問に付き合っていただきありがとうございました。

お礼日時:2001/03/16 01:10

くゎーつ!


てのはいかが?
要は鼻にかかった「か」ではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「か」だったんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2001/03/16 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す