アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

EF6437とかEF6557、EF641001の茶色塗装は国鉄時代は実在したのでしょうか? EF641001の茶塗装は個人的にはとてもへんな気がします。

A 回答 (2件)

EF6437,EF641001,EF6557の茶色は全てイベント用で、どの形式も


国鉄時代などに茶色になったことはありません。

茶色い電気機関車は、EF60以前の「旧型機」と、初期の高性能機が
経験しただけで、確か1964年頃からの直流電気機関車は青色です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、いわゆる”レトロ”という感じなんですね。
どこにもそのような写真が無かったので、とても参考になりました。

お礼日時:2009/08/11 09:23

ウィキペディアの「国鉄EF64形電気機関車」によると、EF641001は1987年3月に茶色に変更された、とあります。

厳密には「国鉄時代」ですが、(旧型客車の牽引やEF55とのPP運転を考慮し)イベント用の機関車として運用する目的であり、事実上は「民営化に際した塗装変更」と言って良いでしょう。但し、「EF641001の白帯は無いほうがいいかな~」と思う事はあります。

ちなみに、わざわざ茶色に塗り替えた機関車というと、「碓氷峠の主」EF63形を連想します。横川~軽井沢間廃止が近づき、登場当時の茶色塗装を復活させたんですが、対象となったのは、製造時から青色塗装で茶色の経歴が無い、18・19・24・25号機の4両でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにEF641001の白い帯は12系客車のそれの高さにほぼ合っていますからね。EF63のそれも見てみたかったなあ…。(当時3歳)

お礼日時:2009/08/11 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!