アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
NHKドラマで「ふたつのスピカ」をやっているのをちらっとみました。(桜庭ななみさんがかわいかったです。)
(漫画もアニメも見ていませんし、ドラマを見たのは10分くらいです。)
題名なのですが、NHKのサイトでは、
> 父・友朗から「スピカは二つの星が支えあって輝いている」と教えられ、・・・
とありますが、もしかして、
スピカ=おとめ座なので、ドラマ冒頭で亡くなってしまった母親と、娘のことを指しているの??
かなぁと想像(妄想)しております。
いかがなものでしょうか?
===
もうすぐ50歳のオヤジです。
高校生の天文部の息子に「スピカって?」と聞いたら「おとめ座で一番明るい星だよ」と教えられました。
息子は、ふたつのスピカには興味はありません。

A 回答 (4件)

原作ではライオンさんというライオンのかぶり物をかぶった幽霊が出てきて、アスミと仲良くします。


アスミは「ライオンさんずっと一緒にいてね」というようなことを言います。それにたいして、ライオンさんが「スピカという星は2つの星が云々かんぬん・・・だからあの星が2つあるかぎり一緒にいてあげる」というようなことを言うので、2つというのはアスミとライオンさんのことでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
Wikipediaで、ライオンさんの存在は知っていましたが、絵ではみていません。たぶん、男のかたなんですよね?
スピカがおとめ座なので、女性ふたりと言うイメージが私の中できてしまっています。

補足日時:2009/08/11 12:46
    • good
    • 0

スピカは、おとめ座α星で、連星。

双子星。恒星が「ふたつ」あるので「ふたつのスピカ」。

この回答への補足

ありがとうございます。
日本語の言い廻しを論ずるような感じで申し訳ありませんが、恒星がふたつと言うことなら『スピカはふたつ』と言う題名でもよかったのかなぁと。
原作者さんのページがあれば、ご質問のメールを投げようと思いましたが、原作者さんのサイトが見つかりませんでした。
あっ!出版社にファンレターとして出せばよいですね!!

補足日時:2009/08/11 12:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと!月刊コミックフラッパーとメディアファクトリーのサイトを確認しましたが、メールアドレスやWEBでの問合せがありませんでした。
住所があったので、往復はがきで問い合わせてみます。

教えて!gooの 漫画カテゴリーでも質問をしてみます。

皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 16:51

『桜庭ななみ』って名前でしたか可愛いかったですね(笑)


この所、民放を含め、いいドラマ等が多く寝不足気味です…またまた(笑)

スピカとは、まさに息子さんの、おっしゃる通りですね。ドラマは何回に渡って放送があったのか分かりませんが、おそらく3分の2程度を私は観たんだと思います。

ひとつしか無いはずなのに『ふたつの』と表現するあたり…作者の視聴者(読者)に対する【凄さ】と【奥深さ】を感じました。

母親と娘の関連性も考えましたが心半ばで亡くなった男の子(同期生)がいましたよね、この男の子と女の子(娘)の事なのか、宇宙には行けなかった父親と娘の事なのか…?

作者のみが知る所なんだか…いずれにしてもも観る者の想像力を掻き立てる作品でしたね。
見逃した所もあるのでNHKのオンデマンドで観てみたいと思います。

結論として私は同期生の男の子と彼女の【ふたつ】と診ました…(笑) 宇宙飛行士に決まっていながら心半ばで死んでしまった同期生の男の子の代わりに選ばれた彼女が【彼の想いも乗せて】宇宙へ飛び発って行くんだと…。

この回答への補足

ありがとうございます。
> ひとつしか無いはずなのに『ふたつの』と表現するあたり
なるほどです。

同級生が亡くなっていたのですね・・。

私としては、連星がたくさんある中、『おとめ座』のスピカを選んだのか?にこだわってます。
最初の部分のストーリーができ、題名を考えた作者は、母親の死と娘の志を結びつけたのかもしれません。(勝手な私的妄想です)
その後、ストーリーが展開する中、いろいろな関係が生まれたのかなぁと思っています。
単にゴロが良いだけかもしれません。
ふたつのシリウスだとジャニーズ系のドラマっぽいですし、
ふたつのミラではダイハツっぽい
ふたつのアンタレスではさそり座で怖いし
ふたつのカストルではなんかちょっと・・・。

補足日時:2009/08/11 13:18
    • good
    • 1

ドラマのことは知りませんが、実際の「恒星スピカ」について。


スピカはご存じのようにおとめ座の一等星ですが、望遠鏡で見ると一つの星ではなく、一等星のすぐそばに12等星というくらい星がくっついて見えます。この二つの星は両者の「重心」に当たる点を中心としてお互いの周りを回るという「連星系」をなしています。さらにスペクトルを調べると実は4つの星が連なっている連星系であることはわかるそうです。
そんな意味も込めて「スピカは二つの星が支えあって輝いている」というせりふができたのでしょうね。
http://www15.ocn.ne.jp/~kagaku/ocn/tsu_wkk/seiza …

この回答への補足

ありがとうございます。

No.3のかたの補足にも書かせて戴きましたが、連星系はもっと明るいシリウスがありますし、「何故おとめ座スピカなのか?」が質問の本意であります。

やはり、出版社にメール(お手紙)してみます。

補足日時:2009/08/11 13:26
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごめんなさい。
自分の質問が
「ふたつのスピカ」の『ふたつ』とは?
でした。

『ふたつ』と『スピカ』の両方が疑問でした。

お礼日時:2009/08/11 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!