プロが教えるわが家の防犯対策術!

ウイルス、スパイウェア対策ソフトが競合するとどういった障害起こるのですか?過去の回答を拝見したのですがはっきりと確定されたものがなくて、的を絞って質問させて頂きました。競合することでスパイウェアやウイルスの侵入を許してしまうことはあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

こんにちは。



端的に回答します。

>>ウイルス、スパイウェア対策ソフトが競合するとどういった障害起こるのですか?

「検索漏れ」や「誤検索」を起こす可能性が「大」です。

例としては、ウイルスバスター(ウイルス対策ソフト)とSpybot S&D(スパイウェア対策ソフト)は「相性が悪い」ので併用不可です。

>>競合することでスパイウェアやウイルスの侵入を許してしまうことはあるのでしょうか。

「絶対にない」とは言い切れません。

(解説)
ウイルス対策ソフトは全てと言っていいほど、「常駐型ソフト」です。
この「常駐型ソフト」と言うのは、PCをONにしていると、ウイルスの「侵入はないか」「攻撃はないか」を常に「巡回監視」しています。
WindowsにもXPであれば「標準装備」。Vistaであれば「Windows Defender」という「ウイルス対策ソフト」が組み込まれています。
これらも「常駐型ソフト」です。
しかし、やはり、「餅は餅屋」と言われるように、例えば、ウイルスバスター(トレンドマイクロ)やNorton(Symantec)のようにウイルス専門の会社と違い「ウイスルスと認識する数」がWindowsでは「劣り」ます。
そこで、多くの人はWindowsに頼らず、他のウイルス対策ソフトを導入している方が多いのです。
この時、自動的になる場合もありますが、Windowsのウイルス対策ソフトをOFFにする必要があります。

一方、スパイウェア対策ソフトの多くは、それを起動した時だけ働きますので、これを通常「非常駐型ソフト」と呼びます。
しかし、SpybotもAd-Awareなどには、「常駐監視機能」がありますが、Ad-Awareは、「常駐監視」をOFFにすることができますので、まあまあ、メジャーで、「無料」、そこそこの働きをしてくれますので、多くの方が導入しているようです。

ただし、先にも述べたように、ウイルスバスターとSpybot S&D(このソフトにも「常駐」「非常駐」の切り替えがある、とは言われていますが・・・)なぜか「相性が悪い」ので併用は不可です。

こうして、ウイルス対策ソフトやスパイウェア対策ソフトの「常駐型」を併用していると、先にも述べたように、PCをONにしていると、どちらも「巡回監視」をして、相互に「縄張り争い?」をしてしまい、結果的には、「正常に機能」してくれない状態となります。

従って、ウイルス対策ソフトは「常駐型」ですので、スパイウェア対策は「非常駐型ソフト」でないと、どちらも「正常に機能」してくれず、場合によっては、ウイルスの「侵入」を許してしまったり、スパイウェアの「侵入」を許してしまったり、あるいは、スキャンをした時、「検索漏れ」や「誤検索」してしまう可能性があります。

Ad-Awareは「常駐監視のOFF」ができます。
    • good
    • 0

「ウイルス対策ソフトは万能」という神話を改めよう


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/090 …
という記事の中の「初心者向けウイルス対策の原則」に
「また、しばしば受ける相談の中に「バンドルされているウイルス対策ソフト
をきちんとインストールしたが、心配なので別のウイルス対策ソフトを
インストールしたほうがいいか」という人がいます。これは絶対に避ける
ことです。ウイルス対策ソフトは、OSが起動する前にメモリ内のチェック
をするなど、特権命令を駆使するプログラムであり、2種類の対策ソフトを
使うことは、言わば猿山にボス猿を2匹飼うようなものです。徐々に「喧嘩」
(リソースの競合)が大きくなり、ある日突然ブルー画面になって二度と
起動できなくなることもありますので、絶対にやめましょう。
 ただし、きちんと操作の切り分けができる中級者以上なら、スパイウェア
専用の対策ソフトを併用しても快適にPCを操作できるでしょう。
一部例外もありますが、インターネットなどで相性を確認し、ユーザー
自身の安全性を高めるならそれに越したことはありません。
一度チャレンジしてみることもお勧めします。」
とあります。参考にして下さい。
実際にやってみた方の例を掲示板等でみた事がありますが、どちらか片方だけ
ならば問題なく駆除出来るウイルスがPCに2種類のウイルス対策ソフトを
導入した結果、ウイルスの奪い合いを始め、結局駆除出来なかったみたいです。
1+1が2になるのではなく0になったという事ですね。
ウイルス対策ソフトとスパイウェア対策ソフトの大部分は競合したいので
導入してみても良いかもしれません。
    • good
    • 0

競合する場合・・・


A,Bそれぞれのウイルスソフトがあったとして、
 
 ・A,Bそれぞれが相手のウイルス検出ソフトを ”ウイルス”として反応する。
 ・CPUとメモリを消費する(無駄)

と言ったところです。
 進入を許すは基本的に無いです。
    • good
    • 0

1.同じ内容のソフトが同時に常駐するので、メモリ使用量が多くなる。


2.CPUパワーが取られ、PCの体感スピードがおちる。

>競合することでスパイウェアやウイルスの侵入を許してしまうことはあるのでしょうか。

さすがにこれはないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!