プロが教えるわが家の防犯対策術!

看護師になって4ヶ月が過ぎた22歳♀です。今年から総合病院内科勤務です。
私は人より失敗がとても多く、本当に看護師?というくらいミスばかりして毎日落ち込んでいます。学生時代から落ちこぼれでしたがなんとか頑張って卒業しました。
小学生のころからなにげなく、何も考えずただひたすら看護師を目指してきました。性格的には周りからは本当に看護師大丈夫?と心配されるくらいおっちょこちょいです。
最近、私にはこの仕事は向いてないのかなと考えています。なぜなら、患者さんの命に関わるようなミスをしてしまったからです。誤嚥がある患者さんが鼻チューブから栄養剤注入中、吸引をしてしまったのです。普通に考えればわかることなのにミスをしてしまいました。先輩からは、「謝れば済む問題ではない」と言われました。私は自分が患者さんの命を奪いそうになったと考え自分は看護師失格だと思いました。それどころかいつか人殺しになってしまうかもしれないと…
謝れば済む失敗ではない失敗をたくさん重ねており、周りからの信頼はありません。仕事は忙しく、めまぐるしい中でまたミスをしてしまいます。ゆっくり丁寧にやれば他のことができなくなり、また失敗します。要領が悪い自分に腹が立ち、もうダメだ、頑張ってもダメだと挫折しそうな自分がいます。
同期の子は私みたいな失敗はなく、普通に仕事をこなし普通に注意されたりして成長している様です。
実は入職して3ヶ月目に一度挫折しそうになりました。しかし、せめて1年は頑張ってみようと考え直しました。あれから頑張っていましたが失敗を重ねる自分が怖く、看護師が向いていないのではと考えるようになりました。
親からはまだ頑張れ、といわれます。しかしこれ以上患者さん、スタッフに迷惑をかけても…。でも今辞めるのは逃げ、甘えなのでしょうか。私みたいな人は失敗しても人の命に関わらないような仕事についた方がいいでしょうか。
本当に悩んでいます…人生経験豊富な先輩方、意見をうかがいたいです。

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは。



あなたと同じような・・というわけではないかな?という友達がいます。

その子は、学生の時に色々なアルバイトをしたんですよね。
ファーストフードやら、1日だけの単発の事務やら。
でも、どれも1日持たないんです。
何でなのか、本人もわからないけど、途中で「出来ない」って泣き出すんですよ。
「私悪くないよね?」ってそのたびに聞かれたんですけど、なんとも返事のしようがなく・・
当時は「仕事が合わないんじゃ」「忍耐が足りない」「社会への順応性がない」なんて周りにえらい言われようでした。

が。

その子も、何となく漠然と短大に行って保育士さんになったんですが、それがまた全く問題なくやってんですよね。
転職することもなく、1つの保育園でもう20年経つなあ・・(あっ私の年がばれる(笑))

質問者さんは、学生の頃バイトとかはされなかったんですか?
されたなら、その中で何か楽しく出来た仕事はなかったですか?

まだ22歳だし、何とか頑張って1年くらいやってみて、一旦その仕事から離れてみるのもひとつの方法かなと思ったりします。
取った資格は仕事をしなくなったらなくなるわけじゃないし。
今のままずっと仕事を続けていると、せっかく頑張ってなったお仕事なのに、その仕事自体嫌いになってしまうのでは勿体無いと思うんです。

今のご時世だし、次の仕事を見つけるのもなかなか難しいとは思うんですけど、一旦看護士という仕事から離れて一歩離れたところから客観的に「看護士の仕事」を見てみるのもいいかもしれませんよ。

一旦今の仕事から離れることで、改めて「自分は看護士の仕事がしたい」と思うかもしれないし、他にもっとやりたい仕事が見つかるかもしれないし。

病院は今お勤めのところだけでもないし、あまりその点については深く考えないほうがいいように思います。(でも履歴書的にはせめて1年行ってたほうがいいかな)

それより、他の病院に移るなり、一旦今の仕事をやめるなりして、「看護士」として自分がこれからどう仕事していきたいかを改めて仕切り直してきちんと考えられたほうが、「看護士」としても長く続けていくことが出来るのではないかと思いますよ。

>かといって辞めてしまっても看護師の仕事は経験がない人はどこへいっても使ってもらえません。辞めるなら一生辞める覚悟が必要だと思っています。逃げ場がないです…。

と他の方の回答に書かれていますが、また違う方(現役ナースさん)の回答では

>それでも灯りが見えないのであれば、病院を変えて働くのも一つの道かと。

と書かれているので、復職は可能なんじゃないですか?
出産で一旦辞めてから復職されてる方もいますよね。

質問者さんは、全てにおいて真面目に考えすぎているのかもしれませんよ。
この現役ナースさんが書かれているように、上の方とかに相談されるとか、ちょっと違う道がないのかもう少し考えてみてはいかがでしょう。



でも今のお仕事を続けている以上は、患者さんの命を預かる仕事ですから、そこはきちんと責任を持って頑張ってくださいね。

まだまだこれからですよ。頑張ってください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

>まだ22歳だし、何とか頑張って1年くらいやってみて、一旦その仕事から離れてみるのもひとつの方法かなと思ったりします。
回答者様の言うとおり、一旦職場から離れようと退職することにいたしました。もう少し自分に自信をつけるためにも・・・。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/24 00:38

こんばんは



34歳男です。子供の頃からマイペースと言われましたが、細かいことがいつまでも気になることもあります。仕事は「パソコン関連なら何でも」です。

>それどころかいつか人殺しになってしまうかもしれないと…
「ここは絶対失敗してはいけない」という所と「多少の失敗をしても何とかなる」というところを上手く切り分けてください。

人は常に緊張を続けることは出来ません。


僕自身は他人の生命に関わるような仕事をしているわけではありませんが、「ここでミスをしたら、復旧に1ヶ月はかかる」というような場面に出会うことがあります。それでも「出来ません」とは言えませんから、準備します。
まず、手順を確認して間違いなく作業出来るようにしておきます。それでも万一の手違いや想定外のことが起こりますから、大事なデータはバックアップを取っておきます。
「石橋をたたいて渡る」というコトワザがありますが、「石橋をたたく」ということも、「渡る」ということも、両方が大事です。
「ここは気をつけなくてはいけない」というポイントを押さえておいて、その上で、万一の失敗の備えての準備をしておけば、そうそう大事に至ることはありません。

>仕事は忙しく、めまぐるしい中でまたミスをしてしまいます。
>ゆっくり丁寧にやれば他のことができなくなり、また失敗します。
一番危険なのは、小さな失敗までおそれて常にビクビクしていることです。高い緊張を維持することは、心神に非常に負担をかけます。そんな状態が続けば文字通り「身も心も疲れて」しまいます。
そう言うときに大きなミスは起こります。

「エン女医あきら先生」「ゴッドハンド輝」など読んでみるのもいいかもしれません。ドジな主人公ですが、本当に集中すべきときはピシッと集中します。また「おたんこナース」もオススメです。


>親からはまだ頑張れ、といわれます。
>しかしこれ以上患者さん、スタッフに迷惑をかけても…。
>でも今辞めるのは逃げ、甘えなのでしょうか。
>私みたいな人は失敗しても人の命に関わらないような仕事についた方がいいでしょうか。
ちょっと話は変わりますが、こんな歌はいかがですか?アニメ「おジャ魔女どれみ」のあいこちゃんの歌です。
http://clipcast.jp/v/000100000007090
http://www.kasi-time.com/item-4284.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

職場では常に緊張があり、休まる時間はありませんでした。
現在は退職することになりましたので、少し休もうかと思います。

「歩き出そうよ」
いい歌詞ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/24 00:41

看護士さんの一般的な印象は、利発で気丈で明るいひと。


その点どうなのかと思って、あなたの言葉を拾っていくと、
「やることやること失敗するのできりがない。遅いね。馬鹿といわれる」
「忙しいと優先順位がわからなくなる」「こどものときから劣等生でした」
とあるから、どうも利発ではない。
「冷静さに欠けていて、すぐに慌てる」のだから、気丈でもない。
「患者さんと話すのは好き。もともと私はのんびりしたタイプ」
なので明るいひとなのかな、とは思っても、それも風前の灯。
ミスつづきで看護士に不向き?との深刻な悩みをまえに、
なお明るいなら、それもまた不安材料ですから。
あなたと同じ悩みの看護士を知ってます。
看護士学校ではまわりから適性に疑問符を持たれて、
その反発から意地で看護士になった。でもうまくいかないと悩んでる。
テキパキしたところのないその鈍重な話しぶりだけで不向きと思えました。
看護士の道を失うのは大いなる打撃で、踏ん切りはつけにくいでしょう。
「内科で働けたらどこでも通用するようになる」
ということはそれだけハードな部署なんでしょうね。
もし部署変えで息がつけるとしたら、「根性がない」と陰口を叩かれても、
看護士の道を失うよりはいいのではありませんか?
そこで自信と落ち着きを得て、内科に再挑戦という可能性は?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。

いろいろ自分でも考えまして今の職場を退職することにしました。
同職種ですが新たな仕事をみつけたのでがんばりたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/24 00:35

もう少しがんばって、という意見が多いですが…


私は、辞めて新しい道を探すのも、決して悪いことではないと思います。

命にかかわる仕事です。
大きなミスをしてしまって取り返しのつかないことになってしまう前に、辞めることも、一つの人生の判断だと思います。

子どものころから、注意散漫な方でしたか?
ADHDという言葉、聞いたことありますよね。
あなたがそうなのだというわけではないのですが、注意散漫なのはもう性格だし、自分で直そうと思って直せるものではないと思うのです。
自分でもっと集中しようと思えば思うほど、自分で自分の首をしめ、どんどん苦しくなるだけです。
むしろ、自分はそういう性格なんだと割り切って、受け入れて、自分が最大限頑張れる道を探したっていいのです。

私はまだ20代ですが、「忘れっぽい」という欠点があります。
朝仕事に行く時、2か所の保育園に子どもたちを預けてくるのですが、仕事場に着いたとき、子どもたちを預けたときの状況をもう一度意図的にイメージして思い出して、
確実に預けた、車の中にはいない、そういうことを、2度も3度も確認します。

今、とても暑いですよね。
そしてとても忙しい職場なので、注意力散漫になってしまって、思わぬ事故が起こらないように、です。
普通に預けて普通に仕事場に行けばいいんですけど、自分がそういう性格だっていうことがわかっているし、
万が一があってはならないことだから、不安になってしまって、車の中で、車を降りるとき…など、何度も2度も3度も確認してしまいます。

ただし、私の場合は、一日の中で、神経を最大限集中させるのは、その朝の一時だけです。
仕事自体は、ミスが即、命に関わるような仕事ではありません。

仕事でもそんな風に、人の二倍も三倍も、ずっと神経をとがらせていないといけないとしたら、正直私には無理だと思います。

まだ22歳。十分やり直しはききますよ。
決断するなら、早い方がいい。
今辞めるのは、逃げでも甘えでもない。
その後の職場で嫌なことがあっても、「あのときに比べたら」そう思ってがんばれるのなら、辞めないで続けられるのなら、それは逃げではないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。
私はADDなのではないか、と前より思っていました。こどものときから劣等生でしたから…。でもADDだからという理由をつけたくなかったので病院にはいっていません。病名がわかっても治療は難しいみたいですし…。
看護師をやめたら解放されるのかもしれません。でもただでさえ何もできない自分にとりえがなくなります…。看護師をやめて他の仕事をしてもきっと人より失敗しているのは確実です。命には関わらないでしょうが仕事としての責任感はどの仕事にもあります。
今本当に揺れています…

お礼日時:2009/08/15 11:42

 おはようございます。


私も総合病院内科勤務で働きだして3カ月過ぎたところです。
外来でドクタークラークをしています。日頃、看護師さんとも関わりがありお世話になっています。
私も質問者様と同様におっちょこちょいでミスが多く、その度に先輩からお叱りを受けています。
クラークいえども、とくに重症患者さんの検査日の間違いや、入院日を書類に書き間違えをしてしまうと重要な責任問題なので気が抜けません。
でも本当に忙しくて、注意をしても優先順位をつける余裕もなく、走り回っている状況です。お気持ちとてもよく分かります。
患者さんに優しく対応したいのに、次の診察があるのでぶっきらぼうな対応をしてしまう自分が腹立たしいです。
 そして要領の悪い自分にも腹がたちます。周りに迷惑をかけるのも嫌で辞めることも考えていました。でも何より救いなのが、患者さんの『ありがとう』です。今は本当にそれだけです。

 No3さんがおっしゃるように内科からスタートできたことに感謝して、できる限り落ち着いて業務をしようと思います。
人生経験豊富ではないですが、私と同じように悩んでいらっしゃる方がいると思うと少し勇気が出てきました。
お互い頑張りましょう☆
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の他にも同じように頑張っている方がいて、励みになります。
忙しいと本当に優先順位がわからなくなります。もともと私はのんびりしたタイプなのに急性期の病棟にきてしまいました。3ヶ月でもうついていけない、と看護部長さんに相談もして、部署変えということになっていたのですがこのままでは逃げることになるのでは?と考え今の内科を継続しています。私も患者さんのありがとうに何回支えて頂いたことか…。
内科で働けたらどこでも通用するようになる、と初めの頃先輩にいわれました。本当に内科で働けることに感謝するべきですね。
お互い辛いですが、精一杯頑張りましょう。

お礼日時:2009/08/15 11:28

こういう質問と回答ってネットで話しちゃっても良い内容なんですか?(^^;


病院に行く人が不安になってしまいかねないと思いますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

周りは頑張ってと応援してくれてるので誰にも相談できず、このサイトに相談しました。
たしかに質問を見た人にとっては不安になってしまうでしょうね…。
でも看護師、他の医療従事の方はミスしないようにみんな毎日必死に業務をこなしています。毎日全力です。患者さんの安全を第一に考え、リスクの勉強会も定期的に行なっています。
私のようなダメ看護師は本当なかなかいないです…。多くの看護師は私みたいな失敗はしないでしょう。
医療従事者がミスのないように細心の注意をしていることはわかって頂きたいです。

お礼日時:2009/08/15 11:17

お礼、拝読させていただきました。

再び、No.3です。

わたしも専門出ですが、即戦力になっていなかったな…(苦笑)

「患者さんと関わるのが好き」と知り、嬉しくなりました。一番大切なことだと私は思っています。だから、あなたには辞めないで頑張ってほしいと思います。
入院されている方は、病気と共に心のケアも必要です。でも、忙しさに追われて心を置き去りにしているナースがいるのも現実で、さみしい事です。

同じ失敗をしていないということは、「やることやること失敗するのできりがない」のは、新しい手技のことですね。現場で学ぶこと多いですよ。内科は看護の基本です。そこからスタートを切れたことに感謝し、ラッキーだと思って頑張ってみてください。外科や整形外科などはもっと処置が多くて大変ですよ。

遅いのにも限度はありますが、仕事が早くてもガサツだったり、適当だったり、心がなかったり…。それに比べたら、患者の前では丁寧に心のある処置ができるナースっていいですよ。
ある程度、慣れてきて、経験値が高くなれば時間は短縮されて行きます。まずはミスをしないように落ち着いて確実にこなしていきましょうね。3年頑張ればある程度の事はこなせるようになります。
1年、1年を真面目に歩いて行きましょう。応援しています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再度回答して頂き、うれしいです。とても励まされます。
患者さんと話すのは楽しいですが本当に忙しくてなかなかできません。業務におわれて、対応が雑になってしまうこともあります…。
とりあえず今は失敗を極力減らすこと、丁寧を心がけたいです。
業務ができるようになって、患者さんにも落ち着いて対応できるような看護師になれたら…理想的です。今は不器用でも、患者さんへの対応だけは丁寧にしていきたいです。

お礼日時:2009/08/15 01:50

謝れば済む問題ではない。

たしかにそう。。
これは、あなたにプロ意識が不足しているからこうなんるんだという戒めです。あなたには、「看護士の素質はない」とは言っていません。しかも、あまたはまだ、看護師としては、ほんの「ひよっ子」段階です。自分で判断してはいけません。
**
先輩は、あなたに。「看護士としての自覚・責任感」を要求しています。
あなたは、それを理解できましたね。ここまではすでに済んでしまったことですからね。患者さんが、助かってくれたことにあなたは感謝すべきですね。ほんとうによかった。。
**
あなたは、いままでの数ヶ月で失敗はありました。もしかしたら失敗が原因で、先輩の指導を受けるかもしれません。これは、あなたが職務として受けなければならないものです。その時はそれに従えばいいんです。
**
しかし、一番いけないのは、今のあなたのように怖気づくことです。いままで大学で学んだことを無駄にすることはあなたの将来にとって大きなマイナスかと思いますよ。これからは、多少他人より時間がかかっても、丁寧に、落ち着いて仕事に取り組むむべきなんです。患者さんも丁寧なほうが喜ぶと思います。不器用な点は先輩に教わること。自分で勉強してカバーすること。
**
重症の患者の看護は、大変だろうけど、とにかく1日1日ご自分の仕事を大切にして何事も集中して頑張っていただきたいと思います。たった1年と言わずに、最低5年は辛抱しないといけないと思います。5年続けば、10年は大丈夫そのつきは20年。。これがあなたの歩むべき人生だと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
失敗したり忘れるのは責任感がない、と先輩にいわれました。精一杯、一生懸命やっているのに涙がでました。でも考え直すと患者さんの命を預かっているんだから失敗はできない仕事だと思いました。
5年…私は自信ないですがそのくらいがんばれたら自信がつくと思います。
今までの時間や学びを無駄にしないためにも前に進めたらいいです。

お礼日時:2009/08/15 01:37

いまの心構えがあれば充分ミスを防げるのではないでしょうか?私も大変ミスが多くて苦労していました。


ミスを防ぐコツですが
1.ミスしていいものを見つける。
 何でもミスがないというのは難しいため、私の場合はシステム(コンピュータでチェックがかかる)上司が発見できる(いつもぶつぶつ言われています)のは甘くしています。
2.ミスが許されないもの
 私の仕事では”支払い期日””他部署への書類で重要なもの”は何十もチェックしています。また、予定長にも期日など明記してあります。
3.ルーチンワークは自分のチェックシートを作る。
 とにかくチェックシートを作ります。多くの仕事は作っているだけでミスなくなります。”自分の仕事はルーチンじゃない”といいながら、分解していくと意外と同じ作業を繰り返したりしています。
 最後に、、、
  とにかく冷静さが大事ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。先輩にもルーチンワークならできない訳ないよね、と言われました。
たしかにあとから冷静に考えると、どうしてわからなかったんだろう、できなかったんだろうって思いました。
わたしは冷静さに欠けていてすぐに慌ててしまいます。忙しいときこそ冷静さを保てるようになりたいです。。

お礼日時:2009/08/15 00:56

はじめまして。

40代のナース、管理職です。

22歳で看護師ということは、大卒のナースでしょうか?
わたしは最短ルートで20歳でナースとして働き始め、あなたと同じ内科病棟勤務でした。(CCU内科)
わたしの頃と違い、今は、「学生時代は知識を学び、働き始めて現場で技術を習得する」との認識でいますが、違います?

頭では解っているのに、目の前の患者さんへの看護に結び付かない…最初はそうだと思います。でも、学生時代に学んだことを現場で結びつけながら理解して身につけていく時期です。
確かに、命に直結する重要な仕事です。仕事上のミスは誤って済む問題ではないことの方が多いです。でも、失敗を恐れて萎縮してしまうと悪循環ですよ。前には進めません。もしかして、同じミスを繰り返したことはありますか?
同じミスを繰り返さないよう、まずは1年頑張ってみませんか?
まず、これまでのミスの原因と、正しい処置をノートに書いてみましょう。そして、これからも、ミスをした日には振り返ってノートに書いてみましょう。そして、現場で未体験の手技があれば、先輩ナースがしているのを見て書きとめてシュミレーションしてみましょう。また、自信がなければ先輩ナースに「~~は**でいいのですよね」と確認して処置をしたり、「**について教えてください」と積極的に学んでいきましょう。
確かに、現場は忙しく、聞ける雰囲気がないのかも…と推察しますが、あなたが先輩ナースから基本的な事を貪欲に吸収できるのは1年目だけですよ。来年の春には次の新人ナースが入ってきますものね。

新人ナースを育てるのは先輩ナースの力量です。あなたを挫折に追い込む結果になってしまうとしたら、それは先輩ナースの指導力のなさです。独りで悩まず、同期のナースと話したりしないのですか? 相談できそうな先輩ナースはいないのですか? 
それでも苦しくて辞めたいと思っているのであれば、いきなり辞職ではなく、直属の上司(病棟主任or師長)に相談しましょうね。
それでも灯りが見えないのであれば、病院を変えて働くのも一つの道かと。
あなたがナースの仕事を嫌いになったのでしたら別ですが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
私は新卒の専門学校出です。なので大学出の方たちより実習も多く時間をかけていました。専門出の人たちは即戦力になるのが目的ですよね…。
失敗したことをノートに書き留めるのはいい方法ですね。原因も分析できますね。ぜひやってみます。同じ失敗はしていませんが、やることやること失敗するのできりがないです。ただ患者さんと関わるのが好きなのと、同期の子(2人)がいるのが救いです。
いつも「遅いね」「バカ」と言われています。言われるのはしょうがないし当然だと思ってます。ほんと自分が情けないです。なんとか1年続けられたら…。

お礼日時:2009/08/15 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!