アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コードで進行する曲とかは3本の弦を一緒に弾いたりしますよね
その際に関係のない弦は弾いても大丈夫かどうかが知りたいです
友人は他の弦弾かずに弾くなんて無理でしょと言っていました
たしかに自分もそんな気がします
しかし動画などを見る限りでは必要な弦しか弾いてないような気がします
どうなんでしょうか

A 回答 (4件)

 補足頂いたので再登場です。



>正確に弾くときには手首の振り(スナップ?)は小さくするのでしょうか
それとも通常と同じように振り特定の弦を弾くのでしょうか

 左手の押弦(右利きとして)は、音程やビブラートと言った『音の定常的な状態』を支配していますが、右手はアタックやピッキングノイズと言った『音の立ち上がりから定常までの過渡領域』を支配しています。(絶対にそうなる、とは言い切れませんが、一般論として。)

 故に右手のピッキング方法は、『他の弦と同じトーンが出る様に弾く』というのが基本です。不要な弦を弾きたくない為に、急に縮こまったショボいピッキングをするのはダメでしょう。あくまでも他の弦と同じピッキングを心がける必要があります。
    • good
    • 0

すでにLB05さんが回答されていますが補足質問を受けましたので自分も回答します(^^)



自分は出したい音によってスナップを利かせて弾いたり小さく弾いたりと使い分けています。
ピッキングはスナップの速さや弦に対するアタックの強さなどで音が変わりますよね。
6弦だけを思いっきりピッキングしてみれば
「ブゥォオオォ~~ン」
優しくタッチすれば
「ポーン」
と言った具合に(わかりづらくてすみません(苦笑))
コードなどならば「じゃんっっ!」から「じぃいやぁああ~~ん」
と言った感じでしょうか(笑)
極端に乱暴な言い方をすればこれがトーンの違いになります。

もしramuza917さんが疾走感やキレのある音を出したいならばスナップを利かせて弾けばいいと思います。
教本などでは正確に弾くために弦に対して斜めの方向から弾く弦を狙ってピッキングするように書いてあったりしますね。

小さく弾く…についてですが、これはLB05さんがおっしゃってた通りあまりやらない方がいいかもしれません。
ちょこまかさせるとリズムが狂いやすいですし見た目的にも微妙になりますから。
(そういう自分は上記の通りちょこまか弾いてしまいます(^^;))
リズムキープなどの点からもスナップの強弱などでトーンの使い分けができたら理想ですね。
ただ簡単ではないのできちんとした練習が必要です。
やり始めは変なクセがつくと後々修正が効かなくなってくるので、教本やうまい人などからしっかり学ぶといいですよ!

自分は基礎練怠ってたのでまだまだ初心者の駆け出し程度です(苦笑)
素晴らしい演奏ができるよう共に頑張りましょう(^^)
    • good
    • 1

 バンド歴もうじき30周年のおっさんです。



>その際に関係のない弦は弾いても大丈夫かどうかが知りたいです

 それは押えているコードと、弾いている曲によります。

1.押えているポジションによって、6弦全部の音がそのコード内に入るなら、押えていない弦も弾いてしまって問題ありません。

2.変則的なコードで、押えていない弦の音階がそのコードのスケールに含まれていないなら、弾かないのが基本です。

3.上記1.の状態でも・・・ラフで荒っぽい(悪く言うと雑に弾いてもそれなりに聞える)単純なロック系の曲であれば、どこを弾いてもかまいません。
 一方、音を歪ませずコードを正確に響かせたい曲であれば、『他の弦弾かずに弾くなんて無理でしょ』などと悠長なことは言ってられません。必要な音は全部出す、しかし不要な音は全く出さないというトレーニングを積むことになります。

4.も一つ。
 ジャズコードでは、4コめの音がコードの種類の特定に使われる事があります。
 この様な場合も、ラフに弾く事は出来ません。

・・・っというワケで、

※例えば2~4弦の3本のみの和音が必要な場合は、この3本のみを正確に弾くピッキング・トレーニングが必要になります

※余計な音を出したらミュートすればよい、とも言えますが、しかしいくらミュートしてもピッキングしてしまったら『ポコッ』という音が鳴ってしまいます。
 『余計な弦は弾かない』というのと『余計な弦はミュートする』のは、全く違う演奏技術です。

この回答への補足

ベテランさんの意見が聞けてうれしいです
今回は発表会というより文化祭が近いので正確に弾くのは諦めます
次回からはこのことを頭に入れて練習するようにします
ありがとうございました・・・の前にもうひとつ質問したいのですが
正確に弾くときには手首の振り(スナップ?)は小さくするのでしょうか
それとも通常と同じように振り特定の弦を弾くのでしょうか
質問文がわかりづらくてすいません

補足日時:2009/08/19 19:35
    • good
    • 1

初めまして、ギター歴約2年の者です。



自分は他の弦普通に弾いちゃいます。
パワーコードなんかの場合ロックなどの激しいストロークで2本の弦だけクリティカルヒットはある意味神業です(笑)

他の弦をどうしても弾いてしまう場合は押弦してる指で音を出したくない弦をミュートします。
例えば5、6弦のパワーコードの場合1~4弦に伸ばした指の腹を触れさせてミュート。
4、5弦のパワーコードでは人指し指の先っちょで6弦をミュートし、残りは上と同様に人指し指などの腹でミュートといった感じです。

他にもウェスタングリップ(ネックを握るように掴んで親指で5、6弦を押弦するタイプ)で5弦を親指の先っちょでミュートする方法など色々あります。

もし弾く弦が1、2弦だけ(他にも4~6弦などなど)のように弾かない弦と弦の間に挟まれてない場合はそこだけを狙って弾くこともよくあります。
(歯切れのよい軽快なコードカッティングをする時など大きくストロークする場合はミュートを用いて思いっきりピッキングしたりします)


説明わかりにくくてすみません(苦笑)
お力になれれば幸いです(^^;)

この回答への補足

回答ありがとうございました
私からすればたとえ2年でも大先輩です
通常のミュート以外にも新しいやりかたが分かってうれしいです
ありがとうございました
よろしければNo.2の方にした質問を教えていただければうれしいです

補足日時:2009/08/19 19:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!