プロが教えるわが家の防犯対策術!

携帯やパソコンのメールでメールヘッダ機能を使うと相手の携帯もしくはパソコンのIPアドレスが判明しますが、ということは、一度メールを交わしたことのある相手なら、例えばどこかのチャットで入室等をしたときにIPアドレスが表示されたりするところがありますよね?(チャットに限らずIPアドレスが公開される場所はいろいろとあると思いますが)そのときに個人が特定されてしまうのでは?つまりそのようなことにより自分がどのサイトに訪問していたか、またチャットであればどのような発言等をしているか、がメールを交わしたことのある人にはたまたまではあってもバレてしまうことがあるのではないですか?

またIPアドレスがサイトに抜かれるときには警告、予告などの確認画面は出るのでしょうか。

A 回答 (8件)

>となると一度メールを交わした相手ならばIPアドレスをメールヘッダで


>知られてますので、例えばウェブ上で生活情報を公開していなくとも
>IPアドレスさえ見ればそのメールの相手だ、というふうに個人を
>特定されるということは有り得る、ということなのですよね?

同一のPCで、短期間にメール送信と掲示板(IP公開タイプ)の閲覧を同時に行った場合にほぼ限定されますが、可能です。
私個人は、IPを公開するタイプの掲示板をまだ見た事が無いですが、その条件が揃えば確かに可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。詳しい説明を何度もありがとうございました。非常に参考になりました。

お礼日時:2009/08/24 00:10

済みません。

1点だけ完全に語句を間違えて記載してしまいました。

◎グローバルIPアドレス → インターネット上で使う全てのIPアドレス
その内で
◎IPが変わらないアドレス → 固定IPアドレス
◎IPが変わるアドレス → 非固定IPアドレス

用途は、先の回答の解釈で問題ありません。

先の回答では、グローバルIPを”非固定IP”に置き換えて下さい。
    • good
    • 0

ご質問、ありがとうございます。



まず、グローバルIPが変わる条件です。(頻度‥と言うと少し解釈が間違いです)
PCが繋がっているルーター(ルーターモデム等)が、あなた様のお部屋にあるPCと繋がっている状況は解ると思います。ADSLでも光でも同じく、グローバルIPが変化する条件は‥

・回線のコード(電話ジャックからルーターモデムまでの)が物理的に切れる(切る)
・ルーターモデムの電源自体が切れる(切る)
・ルーターモデムを意図的にリセットする
・何らかの障害で回線の何処かで電気的又は光通信の切断が発生する
 (この辺りはプロパイダーが監視しています)

‥などの理由で、本当に回線が一旦切断された時です。以前のダイアルアップのようにアクセスポイントと直接回線を繋いで接続しているような場合でも、一旦回線を切れば次に再接続した時に違うIPアドレスで接続されます。
しかし、PCとルーターまで繋いでいるLANケーブルが切れたり、PCでのローカルエリア接続の状態が無効になった場合はIPアドレスは変わりません。
★あくまで、ルーター(ルーターモデム)自体の電源が切れたり、その外側の電話回線上で信号が途絶える等するとIPアドレスは、次の再接続時に変わります。
これがネットカフェなど半公共の場所ではどれを採用しているかで変わりますが、グローバルIPを使っていれば同じ事が言えます。

サイト上でのアクセスして来た人の判別ですが、現実的な事を申し上げれば以下のようになります。

掲示板での訪問者
 Aさん(記録時間 8/23 02:31)
 <会話>
 こんにちは、私はAと言います。宜しくね!
------------------------------
 ↓
ログのホスト情報
 △△.tokyo.○○○.co.jp 8/23 02:31

‥等と以上のようにサイト訪問があったとします。

これをサイト管理者、又はホスト情報が公開されるような掲示板の閲覧者が見た場合、まず時間の合致で”Aさんが02:31の訪問者だ”と判ります。更にそのアクセスは”○○○というプロパイダーでアクセスポイントは東京だ”と判るのです。Aさんが東京に住んでいると仮定を立てる事も出来るでしょう。東京の何処かのPCを借りている可能性も勿論有り得ます。
△△の英数字などは、該当者のグローバルIPアドレスが変わっても殆どの場合が固定に近いようです。プロパイダー管理下にあるので当然かも知れません。ただしプロキシサーバーを通しているとホスト情報全てがプロキシサーバーのIPアドレス表示などになる事が多く、相手の本来のアクセス元は隠れます。しかしプロキシさえもアクセスログはある訳で、プロキシサーバーの管理者には判ってしまいます。(悪用される事もあるので注意)

しかしながら、これはあくまでホスト情報やグローバルIPアドレスと訪問者が合致しただけであり、上の例えで申せばそのAさんが自宅からのアクセスであっても実際に何処の誰かまでは、回線を管理するプロパイダー以外はまず判りません。

この回答への補足

わざわざ例まで出して頂いて、とてもわかりやすいです。ありがとうございます。となると一度メールを交わした相手ならばIPアドレスをメールヘッダで知られてますので、例えばウェブ上で生活情報を公開していなくともIPアドレスさえ見ればそのメールの相手だ、というふうに個人を特定されるということは有り得る、ということなのですよね?何度も質問してすみません。

補足日時:2009/08/23 04:08
    • good
    • 0

はじめまして。


長文になりますが、読めば理解できますので最後まで読んでみて下さい。

結構この手の疑問は、誰でもネットに浅い頃は疑問を抱くものですね。インターネットで何らかの形で経験を積むと、そのような疑問も解けて行くのですが‥。一部例外もあるので、あなた様が普段使うPCで改めて簡単に例えてみます。

あなた様のPCがネットに繋がる際には、お気づきのようにIPアドレスを介してネットに繋がり、チャットもやればサイトも覗く事でしょう。また、あなた様のPCで不特定なサイトを訪問した際に、サイト側で取得される(抜かれる)IPは、グローバルIPアドレスでもあります。
IPだけで言えば、誰もがネット上でサイトにアクセス等、また何らかのサービスを受ける際に必要なIPアドレスには、以下の2種類しかありません。

◆固定IPアドレス
プロパイダーが、その接続を行うユーザーに”常に変わりなく割り当てた固定的なIPアドレス(IPアドレスの番号が変わらない)”を発行します。これはユーザーとの契約が有効である限り、ずっとそのIPアドレスでネットへ何らかのアクセスをする事になり、知りうる事が可能な人に取っては個人を特定できてしまいます。これは逆に言えば、本人が特定できないと固定IPである意味が無いのです。特に商用サイトサービス等を公開している企業や管理者に取っては重要な意味があります。

◆グローバルIPアドレス
同じく、その接続を行うユーザーが使うIPアドレスではありますが、その回線がネットと接続・切断を繰り返す度に、入れ替わるIPアドレスです。インターネットが利用されて既に15年以上が経ちますが、数え切れない程の多くの人々やネットワークに繋がるPCが膨大に増えた今日では、使えるIPアドレスの番号の範囲(番号の組み合わせ)に限界が来てしまいました。
そこで世界中のプロパイダーは、ユーザーがネットへの接続・切断が行われた時に、世界中のIPアドレスの中で瞬間的に空いているIPアドレスから取り上げて、そのユーザーに一時的に割り当てます。(その後の事は省略します)
つまりあなた様も同様に、ご自身のPCが繋がっているルーターモデム等にネット側から割り当てられたIPアドレスも、モデムの電源を接続・切断を行う度にそのIPアドレスの番号が変わります。
これら世界中で広く使い回す事になったIPアドレスを、グローバルIPアドレスと称しています。

我々も含め、まず一般の人が利用するIPアドレスは、IP番号が変化するグローバルIPアドレスです。よって、ほぼ間違い無くあなた様のグローバルIPが他者に判っても、あなた様を特定する事が出来ない理由がこの根拠にあります。
(勿論プロパイダーは全て把握していますが、法的義務が発生しない限り開示はしません)

さて、あなた様が実に良いご推察をしている事も述べましょう。
#3のお方も、その事を解説されています。
実はネット上では、ネットにアクセスする上で回線(プロパイダー)のユーザー情報(ホスト情報)も送信しています。これを安易にホスト名(又はIPアドレス)と混同している人も居るようですが、それは間違いです。それはさて置き、これはユーザーの契約回線毎に存在する情報で、この情報とIPアドレスが有るからこそプロパイダーはあなた様を確かに契約者だとして管理も出来ている訳です。そして、多くのプロパイダーが管理するユーザーのホスト情報の中は、プロパイダーなりの地域管理番号や地域名をそのままホスト情報に含めて構成しているという特長も見られます。
これらの事を知っていれば、もし自分がサイトの管理者としてサイトのアクセスログを見てみれば、そのアクセスが何処のプロパイダーからで、大よそ何処の地域からのアクセスなのか、容易に判断する事が出来ます。本当はあなた様のPCのOSやブラウザ等まで厳密に分析できる情報も一緒に送信しているのですが、此処ではまぁ良いでしょう。

この事を利用すると、例えば自分が公開しているサイト上で、メールアドレスや生活情報を会話に出している相手(サイトで住まい等も明かしている人など)の事は、その様な情報とアクセスログのホスト情報から、同一人物として割り出す事が出来てしまいます。この部分については、あなた様の危機感知のセンスは優秀です。
今回のご質問であるメールのヘッダに含まれるIPアドレスを懸念されていた様な心配が、サイトのアクセス情報から発生してしまう事はけして少なくないと言えます。

長くなりましたが‥。
IPアドレスの位置づけや、サイトを訪問した際に残るあなた様のアクセス情報から得られる様々な可能性は以上の通りです。メールはアクセスログは持っていないので判り辛いですが、相手のメールソフト程度の情報は掴めます。よく相手やサイトを見極めてネットを利用される事を望みます。

この回答への補足

詳しくわかりやすい説明ありがとうございました。となると、IPアドレスから個人が特定されてしまうのは、その人(バレてしまう人)がサイトなどで住んでいる場所や使用しているパソコンなどの情報を載せているときに限るのでしょうか。また、グローバルIPはどれくらいの頻度で変わるのですか。(ご説明されていましたがよくわからなくて汗)インターネットに繋ぐ度に変わるのでしょうか。もしそうならば個人をIPアドレスから特定できるのも、同じ日かつその人がインターネットをしている時間に限定されますよね?

補足日時:2009/08/23 02:25
    • good
    • 0

IPアドレスが、サイトに抜かれるって意味が不明な話です。



そもそも、パソコンがサイトと通信を行うとき、自分のパソコンから、相手のサイトに対して表示情報の要求をします。
その要求に対して、画面の内容を送り返してくるわけです。
この要求を出す相手の名前はIPアドレスであり、送り返してもらうパソコンのあて先もIPアドレスです。

つまり、パソコンでサイトにアクセスする以上、IPアドレスを送らずにサイトへアクセスする事は出来ないのです。

掲示板やチャットなどで。IPアドレスを表示している所としていないところが在りますが、表示されていようがされていまいが、そのサーバーには、貴方のパソコンのIPアドレスがアクセス記録としては残っているのです。

ですから。IPアドレスを抜かれると言う話自体がナンセンスな話なんですよ。
プロクシサーバーを通せば判らないと思っている人も居るようですが、プロクシサーバーを通ったとしても、調べる事は可能なのです。

この程度の事は隠すことはそもそも出来ません。
ですので隠さなくても良い様な内容で書き込むことが必要です。
    • good
    • 0

こんにちは。



ご心配の通りです。

経験談ですが、匿名ということで調子にのっている書き込みの書込元IPアドレスで、もしや知り合いかもと思い、PC内のメールを検索(grep)したら、みごとに当たりだったという経験があります。書き込んでいる本人はまったく気づいてなさそうでしたが。

# grepについては、googleなどで検索してみてください。
# テキスト形式のファイルでメールを保存しているメールソフトを使っているととても検索しやすいです。

ただ、一般的なプロバイダーの契約ではIPアドレスは完全に固定ではないので、ぴったり一致しないこともありますし、そのアドレスが他人に割り当てられてしまうこともあるので、完全に特定できるものではありません。
上にあげた例は、たまたま、メールを貰った時期と書き込みの時期が重なっていたので、完全に特定できました。

>またIPアドレスがサイトに抜かれるときには警告、予告などの確認画面は出るのでしょうか。

出ない方が一般的です。

ホームページを見ることは、WEBサーバーのデータをのぞいているように錯覚されがちですが、実際には、ブラウザ(IEなど)がWEBサーバーに対してIPアドレスを通知し、データを届けて貰い、それを表示しています。
つまり、通販で買い物するときに、自分の住所を教えないと荷物が届かないのと一緒なので、チャットや掲示板などに書き込みをしなくても、そのページを見ただけで、管理者はIPアドレスが分かってしまいます。

ばれないようにする方法がある一方で、それを破る方法もいっぱいあります。ネットは匿名性が高いようで追跡性も非常に高いです。匿名だと思うのは幻想と思って、ネット上でも誠実に振る舞うようにすることが大切だと思っています。
    • good
    • 0

こまめにそんなところまでチェックするネットストーカーにメールを送ってしまったコトを悔いるしかないのでは?


まぁ、固定IPの契約でない限りはそのうちIPアドレスは変わるでしょうから、気にしてもしょうがないです。

>メールの授受で相手に伝わるのは、あくまでもメールサーバのIPであり、貴方がウェブに接続しているIPとは別物です。

普通のメールソフトとメールサーバであれば、相手に届いたメールのReceivedヘッダに送信元のIPアドレス記録されているかと思いますが…。
# 迷惑メーメを受け取ったときにReceivedヘッダを偽装していないか調べることも可能です。完全ではないと思いますが。

>Received: from ps.yyyyyy.ne.jp (ps.yyyyyy.ne.jp [210.aaa.zzz.3])
>by mx02.yyyyyy.ne.jp (Postfix) with ESMTP id A630212694
>for <xxxxxxx@yyyyyy.ne.jp>; Tue, 6 Nov 2007 01:40:21 +0900 (JST)
>Received: from [192.168.1.2] (softbank219181212081.bbtec.net [219.181.212.81])
>(authenticated bits=0)
>by ps.yyyyyy.ne.jp (8.13.8/8.13.8) with ESMTP id lA5GeLj6002842
>for <xxxxxxx@yyyyyy.ne.jp>; Tue, 6 Nov 2007 01:40:21 +0900 (JST)
>Message-ID: <472F4775.8090009@csc.jp>
>Date: Tue, 06 Nov 2007 01:40:21 +0900

結構昔に転送メールの送受信テストを行ったと思われるメールのヘッダの一部です。
一番下のReceivedで、fromが192.168.1.2になっていますが、LAN内のマシンからISPのメールサーバに接続したときにこちらが名乗ったものです。
ISPのメールサーバは接続元として[219.181.212.81]が記録しています。
このメールを送ったとき、私の家のルータのWAN側IPが[219.181.212.81]だったのでしょう。
接続したメールサーバはbyの後のps.yyyyyy.ne.jp(伏せ字)です。

# メールソフト依存の可能性もありますが…Message-ID等に自分のマシンの名前が入る場合もある。
# また、企業などで時前のメールサーバを立てている場合に、送信したPCの名前が記録されてしまっている場合もある。
    • good
    • 0

こんにちは。



>またIPアドレスがサイトに抜かれるときには警告、予告などの確認画面は出るのでしょうか。

普通は出ませんね、というか、サイトにアクセスする場合には、まず例外なく貴方のIPは先方に通知されています。もちろん、貴方が質問した際に貴方のIPはこのサイト管理者に自動的に伝えられていますし、回答している私のIPも管理者は把握しています。

でも、IPを握られたからと言って貴方の個人情報が先方に伝わるわけではありません。IPアドレスから個人情報を得るためには、まず貴方が使用しているプロバイダに開示を要求することになりますが、それは並大抵のことではありません。貴方が犯罪の予告や自殺の宣言などをしないと、警察でさえそう簡単にIPから個人情報を掴むことはできないのです。

また貴方がご心配の
>一度メールを交わしたことのある相手なら、そのときに個人が特定されてしまうのでは?

は、また別の意味で心配はありません。メールの授受で相手に伝わるのは、あくまでもメールサーバのIPであり、貴方がウェブに接続しているIPとは別物です。大手のプロバイダのメールならば、同一のサーバを使っている人間が何人(場合によっては何百万人)いるかわかりません。ご心配には及びません。

この回答への補足

つまり、メールヘッダからわかるIPアドレスとインターネットで表示されたりするIPアドレスは別物ということですか?
そしてメールヘッダからわかるIPアドレスは何百万人もの人が重複しているということでしょうか。

補足日時:2009/08/20 00:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!