プロが教えるわが家の防犯対策術!

 銀行が破綻した場合の1000万の保証は・・
学資保険や養老保険等、と貯蓄(定期等)全て加算した金額なのですか?(名義人が同じの場合)
口座を複数持つのがあまり好きではないので、全て郵便貯金に預けているのですが・・・ふと疑問に思ったので・・・。
お忙しいところ申し訳ありません。教えて下さい。

A 回答 (4件)

まず、保険類と、定期貯金は会社が違いますのでそれぞれ別枠です。


定額・定期貯金・・・ゆうちょ銀行
簡保・養老保険・・・かんぽ生命

次に簡保・養老保険は契約された時期により異なります。
民営化前・・・国の機関である郵便貯金・簡易保険管理機構が保障します
民営化後・・・損害保険契約者保護機構・生命保険契約者保護機構が保障します

定期定額も同様で
民営化前・・・国の機関である郵便貯金・簡易保険管理機構が保障します
民営化後・・・預金保険保護機構が保障します
    • good
    • 0

銀行としては


・有利子の預金の一千万円
・無利子預金(当座預金)の全額で
保険は保障対象外

保険は
損害保険契約者保護機構・生命保険契約者保護機構
が、その契約の責任準備金の積み立ての90パーセントまで
保障してくれますよ(^-^)/

ちなみに
貯金は ゆうちょ銀行ですが
保険は かんぽ生命保険
です(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今までないも考えずに貯蓄していましたが・・最近考えるようになりまして・・というより暇ができて・
金利がこんなになんて!いまさら気がついたほど疎く生きていた事に後悔!
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/20 23:24

>学資保険や養老保険等、と貯蓄(定期等)全て加算した金額なのですか?(名義人が同じの場合)




保険は、銀行では取り扱えません。

ゆうちょ銀行ではなく、かんぽ生命でやってます。

したがって、ゆうちょ銀行が破綻した時に、1000万円の預金保険機構の対象となるのは、預貯金のみです。
    • good
    • 0

 


心配なら、複数金融機関に分けるべきですよ。
1000万円は保証されますが自由に使えるとは限りません。
普通は債権を確定するのに6ヶ月とかかかりますから、その間は口座が凍結され引き出し出来ませんよ。
引き出せるまでの生活をするためにも別の金融機関に預金を持つべきです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さいました親切な方々ありがとうございます。
「資産運用」などにはほど遠い(めんどくさいので・・)世界で貯蓄していました。実際にゆうちょ銀行の1つの口座を利用していましたが・・

「子供の学資保険(先に全額払い込み)」+「定額貯金」+「養老保険」が1000万を超えた場合どうなるのか?という疑問を持ちました。ゆうちょ銀行が破綻することは無いと信じていますが・・

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/20 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!