プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

只今、夏休みの宿題で沖縄の米軍基地について調べています。
沖縄に米軍基地があっていいことと悪いこと(メリットとデメリット)を今頑張って検索してたんですが・・・
デメリットの方はいっぱいでてきてわかったんですが・・
メリットの方は基地収入しかわからなくて。
あと二つぐらいメリットが知りたいので教えてください。
お願いします。

A 回答 (8件)

 米軍基地の経済効果は38.5%にも達し、返還されれば過重負担の軽減どころか、沖縄の破産を導き、すべての県民に、より一層の苦難辛苦をもたらすことになります。

また、本当の平和運動をも放棄することになります。

 沖縄県民は、よく『米軍基地が沖縄に75%も集中していて不公平だ』と言い、各地で基地撤去の抗議行動を起こしていますが、本当に基地が無くなったら、平和でのんびりとした沖縄が待ってるって思ってるのでしょうか。
 いやいや、とんでもないですよ。
よく、テレビなどで基地についてのインタビューに答える老若男女がいますが、大体どの方も「あ~、ない方がいいね~」とか「戦争はいやサー」・・・等々、只のイメージだけで答えてる者が多数ですが~。
 沖縄はね、その不公平と引き換えに、「沖縄だけ」が以下のような多くの高率補助金を受けていまるんですよ。
 たとえば、道路保全に沖縄は国から95%の補助を受けられますが、他府県は70%以下です。 
 他にも、学校建設整備では85%対50%、漁港整備は90%対66%、公営住宅建設75%対50%、水道施設整備75%対33%、空港整備95%対66%と続き、ほとんど全産業分野に及んでいます。
 また、本土より、ガソリン税がリッター当たり7円安く、航空機燃料税は那覇-羽田間は他路線より半額です。
 さらに、那覇文化てんぶす、沖縄こどもの国(こども未来館)、北谷ニライセンター、嘉手納水釜町営住宅、嘉手納町マルチメディアセンター、沖縄市コザミュージックタウンなど、これらは基地関連の国庫予算で建設されています。
 それに加え、「各自治体にも」,「多額の軍関連の交付金」が支給されているのです。
 県民の中には「自分は軍用地料などもらっていないし、自分には基地は何らメリットはない。」と考えている人も多く居るでしょう。
 しかし、例えば、台風で道路が不通になったら、国から95%の補助金があるため、修理できるのです。もし、他府県並みの70%以下になったら、財政難にあえぐ自治体は修理することにも困るはずです。
 沖縄の道路舗装率や上下水道普及率は全国のトップレベルですよ。
基地が無ければ北部の自治体などに軍用地料が入らず、このような普及率や本土以上に立派な校舎など、絶対に無理なはずです。
 また、あなたが軍用地料を貰っていなくても、そのお金が、沖縄の最大の民間資本として、例えば、地域のレストランの開業資金などになって、沖縄の雇用の維持や食材料店の売上に役立っているのです。そして県民全てに、大きな恩恵を与えています。
 この経済波及効果が大きいがゆえに、人口を2倍にも増やす力となったのです。
 もし、基地が縮小・撤去されたら、この高率補助金も他府県並みに減らされ、また軍用地料も減り、県民全体に大きな損失をもたらすことでしょう。
 
 自衛隊関連では、もし与那国に自衛隊が移駐し、島で急患が出れば相当な時間短縮で那覇まで輸送できます。 101飛行隊の急患輸送は、県知事からの災害派遣要請により実施され、年間約250回出動され、365日、24時間体制になっています。
 「ドクターヘリ」があるからいいサー」って方がいますが、ドクターへりがどれだけの性能か分かります? 残念ですがドクターヘリは与那国までは来れませんよ。だって航続距離がなく、夜間飛行設備も十分でなく、おまけに維持費がありません。ドクターヘリは実質、本島周辺のみの活動となってます。
 この移駐も色んな面で+があると確信した、ほぼ全ての島民の願いであった自衛隊移駐でしが・・。
 政権交代により夢と消えてしまいました・・・。島民の皆さん、本当に残念です・・
 というわけで、米軍基地を完全に無くすのは非常に難しいと思います。
事件事故?、民間人も同じくらい起こしてますよ。
    • good
    • 8

・基地では多くの日本人が働いており、多くの雇用が生まれています。


 沖縄には基地で働くための語学力と専門技術を学ぶ予備校もあります。

・数万人の米軍人が沖縄県にお金を落とします。この購買力は
 かなり莫大なものです。

・基地があることの負担に対する保障として、国の補助で道路整備
 などのインフラ整備が進められています。

・なにより最大のメリットは、沖縄に米軍基地があることで日本の
 平和が守られていることです。基地反対派は絶対に認めない事実
 ですが、中国や北朝鮮が日本を攻めないのは憲法9条のおかげで
 はなく、沖縄を中心とした在日米軍と日米安保条約のおかげです。
    • good
    • 4

こんにちは、はじめまして。



まず確認しておきたいのは、誰にとっての メリット、デメリットなのでしょうか?
国、県、あるいは双方にとって、ですか?

とりあえず、沖縄(の米軍基地)という地域限定での質問をそのまま素直に解釈して
県、あるいは県民にとってのメリットということで考えてみます。

質問者自身が指摘している基地収入(米軍人・軍属の消費支出、軍雇用者所得、軍用
地料の合計額)以外では"基地周辺対策費"と呼ばれる国からの補助金の交付があること
でしょうかね。そのうち"特定防衛施設周辺整備調整交付金"というのはある程度
自治体の裁量で自由に使うことが出来るもので、道路や公園などの環境整備に使われて
いるようです。
まぁ、とは言え 対策費の多くは住宅や学校なでの騒音対策(工事)費 などに使われて
いるのが現状ですから、地元の人にとってはメリットというよりは迷惑料という認識
かもしれませんが・・・。
    • good
    • 4

沖縄には、旦那の転勤で4年間住んでいました。


あまりに知らなかった事が多すぎて、無知を反省しましたし、米軍犯罪や事故などを報道しない、本土の報道に不信感も持ちましたね。

さて、
 琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/
 沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/

辺りが参考になると思います。

もちろん、経済的なメリットもあるし、犯罪や基地関係の事故や、文化的な問題(基地の敷地内に、沖縄の遺跡などがあるとか)色々複雑な問題があります。

ですから、簡単に「基地廃止」と言えない訳ですが、

もしも…
 基地が無くなっても、これまでの生活レベルが維持できるのであれば、基地はない方が良い…
 というのが、沖縄県民の実際のところではないかと思います。
でも、それは難しいことだから、基地賛成派が存在する訳です。

簡単じゃないんですよね。

http://ryukyushimpo.jp/topic/
 (ここから軍関係の問題を拾って読んでみましょう)

http://www.okinawatimes.co.jp/spe/?PSID=ba663e34 …
(こちらは基地問題の特集記事を集めてあります)

まぁ、私も沖縄へのメリットといえば、基地収入の他には、雇用先としての基地…位しか思い浮かびませんが。

メリット・デメリット…
日本にとってのそれと、沖縄にとってのそれを、分けて考えてみるのも面白いと思います。
    • good
    • 1

>メリットの方は基地収入しかわからなくて。


沖縄県単独でのメリットは上記の通りでしょう。
しかし1)沖縄県を含む日本国の近隣国からの防御として、超軍事大国の実戦的基地があるということは大きなメリットだと考えるのが常識です。
2)(北)東アジアでの軍事バランス的見地から見ても沖縄での米軍戦力は大きな存在です。これは世界的なメリットとしてカウントされます。

将来的な世界平和の観点から見れば逆の見方も出来るとは思います。
    • good
    • 0

基地反対と騒ぐのは沖縄県外の人間が多いようです。



仕事が少ない沖縄県では基地関係で働くのは重要な雇用につながっています。なので基地が無くなればそれはそれで重大な問題になるのです。
「比較的待遇もよく、人気もあるので、基地内に就職するために専門学校へ行く人もいるほど」(沖縄便利帳2005)

給与水準が全都道府県で下から数えた方が早いほど雇用問題が深刻な沖縄ですので、基地無くなったら膨大な雇用をどこで代替できるのか・・・
(たぶん無理)

ちなみに平成16年度の完全失業率は7.3%(全国平均は4.4%)
平成14年度の県民一人あたりの所得は203万2000円
(全国平均は284万8000円)
平成15年度年間実労働時間1900時間(全国平均1846時間)
    • good
    • 1

嘉手納基地を実際に見たことがありますが、メリットですか。


難しいですね。

米軍基地 = 「日米安保条約」の象徴になる点でしょうか。
安保条約は、アメリカ軍に基地を貸す代わりに、いざというときの日米共同防衛を義務づけた条約ですから。
実際に、嘉手納基地は、「安保の丘」から一望できます。

「日米安保条約基礎知識」↓
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup …

その他、
不謹慎ですが、観光客にとっては、戦闘機を実際に見ることができます。
特に、事情のわからない子どもは単純に喜びそうですよね。
http://ryukyulife.web.fc2.com/america.html
    • good
    • 0

周辺の人たちは中で働いていたり、米兵が買いに来てくれたりで実際なくなったらそれはそれで困るみたいです。


あと米兵と付き合えるなどと、喜んで付き合っているような人もいますが、感心しませんね。それでおいしい思いだけをさせて私生児を身ごもる、ということも起きていますし。
米軍がいるから兵力の弱い非平和主義の国が手を出してこない、ことくらいかなぁ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました^^

お礼日時:2009/08/22 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!