アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

値段的にはDIMMのほうが安いので同じ資金ではDIMMの方を現在の市場では沢山変えますよね。あと、RIMMは同じ容量のものを2枚セットでつなげないといけないので拡張性の効率が悪いと思います。
IO-DATAのパンフレットを店舗でいつも貰って自宅でよんでるのですが、それにはDIMMのほうがRIMMよりも計算の効率が早いと乗っていました。ですがネットや教えてGooなどではRIMMのほうが早いとよく目にします。一体どちらが正しいのでしょうか?
僕はDIMMの方が同じ値段だと結局沢山かえるのでそのほうがお得だと思うのですが、もし同じ値段で買えるRIMMのほうが早い計算が出来るとRIMMがいいですよね。こういった状況はどちらに軍配があがりますか?

お金に余裕が、もしくはハイスペックなパソコンを作りたければRIMMで最高の容量を使うにこしたことはないのでしょうけど。

A 回答 (6件)

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/45/5798445.html

電気信号の経路がDIMMは並列でRIMMは一筆書き状態ですので、「DIMMのほうがRIMMよりも計算の効率が早い」となります。
が、上記ページ下部にあるように、もともとの動作クロック数が大きく違いますので、「RIMMのほうが速い」という記述につながるかと思われます。
    • good
    • 0

RIMMが出たのはSDRAMの時でしたよね。


確かに早かった。
しかし、DDR400しかもデュアルやDDR(2)と言われてる今、早いとは言いずらいかと…。
RIMM自体近い内に消えていく傾向にある今言えることはお勧め出来ません。

ハイスペックをお考えなら予算を他に回してRAIDを組んだりした方が早さは体験できるかと思います。
    • good
    • 0

メモリの規格自体今ハイエンドのものが一年後にはハイエンドではなくなっているケースが多いと思いますので、積みたい容量が積めるか、マザー、CPU、USB等のインターフェースとかを含めたシステム(マシン)全体の価格でご判断なさってみてはどうでしょうか。



パフォーマンス的には体感できるほどの違いはないと思いますし、例えば512位しか積む必要もないのに1024積んだときにはDIMMの方が、、、とか考えても仕方がないような気がします。
    • good
    • 0

自作をされるのに、どちらのメモリがいいかですよね!



市販のマザボはRIMM対応のものは、ほとんどなくなってきています。

僕は、価格の差が体感できるスピード差には、なっていないように思えますから、自己満足以外は、DIMMで十分だと思っています。
    • good
    • 0

RIMMは今後Intelが採用しなくなるので、徐々に消え行くと思います。


このほど発表された875PチップセットでサポートされたDDR400でRIMMと同等の性能が出ているみたいです。
これから新たにPCを買うのであれば、高価なRIMMよりも安く将来性のあるDDR400の方がいいと思います。

参考URL:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0415/hot …
    • good
    • 0

こんにちは



詳しいことは良く知りませんが(爆)

DDRによるデュアルアクセスモードでの使用はいかがでしょうか?
RIMM同様に2枚1組で使用します。

現在ウチではIntel系ですがSiS655マザーにPC2700メモリーを2枚挿しして使用してます。
ベンチマーク上ではi850+PC1066と同等のメモリアクセススピードを得てます。
この組み合わせが今の時点ではコストパフォーマンスが高いと思います。
(マザーの値段、メモリーの値段を考えると)

今後は主流がFSB800動作のチップとDDR400の2ch動作へ移るようですが・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!