アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

異業種から介護の仕事をしようと思っています。いくつかご質問したいのですが、(1)管理職(施設長)への転職には資格が必要ですか?実務経験が無いため受験資格がありません。資格なしでも転職は可能ですか?(2)施設長になるには施設長候補からのスタートになると思いますが、昇進まで通常何年くらいかかりますか?やはり排泄処理など全ての経験は必須ですよね。(3)介護業界の未来について、特に年収について教えて下さい。(4)介護の仕事で一番辛いことは何ですか?未経験のため業界に詳しくありません。従事されている方、精通している方、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

お答えは複雑ですね。



施設形態や法人・企業の考え方により大きく異なります。
施設形態をご記入頂くと話が早いですが…

社会福祉法人が運営する施設に異業種から縁もなく新規採用するとは考えにくいですね。
医療法人が運営する施設は医師であることが資格要件にあるので、これも該当しませんね。

回答は、民間の会社が参入する事業・施設だと推測してお話しします。


民間が運営する介護付有料老人ホームなどの施設長募集の求人が出ています。
この施設は、管理職(施設長)の資格要件はありません。
「高齢者の介護に関する経験を有する」の程度ですが、これが難解でしょう。

(1)の転職は可能かと言う問いに対しては、微妙ですが可能です。
企業本部が求めるものによるので、数値の管理等であれば考えられます。

(2)施設長候補なのか、別の名称になるかは不明ですが
採用されれば、直接介助に入ることは無いでしょうね。
相談援助業務や介護の補助、庶務、営業等が求められるでしょう。

(3)(4)について
上記の職務は表面的なお話です。
本当に管理職になれば法令・基準通知等に精通する必要があります。
施設の職員で精通した方があれば教示頂けるでしょうが、1から100まで自己研鑽で学ぶ必要があります。
認知症介護、精神看護など想像を超える膨大な量になるでしょう。

これは一般の企業でも当たり前の事だと思うので、必要な知識を一日も早く身につける事です。
その上で職員、家族との信頼関係を築き、適切な援助に関する指導を行い、数値を管理して法令を順守した運営指揮を取ります。

収入を普通に望むことは控えましょう
介護保険制度を熟知すると、管理職でも高額な報酬を受ける事が出来ないです。(介護報酬が低すぎるから…)
仕事としてやりがいはあります。

(4)については
職員の信頼がどこまで得られるか…
コンプライアンス(法令順守)と数値管理の狭間で苦しむ事もあるでしょう。
新規の入居者、利用者の確保は容易ではありません。
全てにおいて責任を持ち、管理職として責任を全うする重圧もあります。



厳しく書きましたが、これは普通だと思いましょう。
*前任者がそれなりのレベル、システムを構築していれば安心です。
 この業界は、指導・教育体系が脆弱です。
 個人の資質・技量に追うことが多く、自己研鑽を怠らないでください。

◎10年先を行っている私達が日々研鑽しています。終わりなき自己研鑽だと考えています。
    • good
    • 4

NO2です、追伸します。




介護・福祉の業界は人材不足と言われ続けています。

その中でも、一番不足しているのが管理職です。

管理職が適切な運営指導ができていないからだと考えています。

異業種と言われますが、一般の感覚が大切です。

「施設の常識は世間の非常識」

長く勤めると専門バカなんて言葉まであります。

当たり前の見識を持って頑張れば面白い仕事です。

遣り甲斐のある仕事だと思っています。

 

この回答への補足

書き込み有難う御座います。素人にも理解出来ました。最後に1つだけ質問しても良いでしょうか?「入居者を増やすためにどのような施策をされることが多いのでしょうか?」よろしければ教えて下さい。

補足日時:2009/09/04 01:26
    • good
    • 3

(社会福祉法人の場合)施設長になるための資格には、施設長資格講習(社会福祉主事+労務、運営、資金管理)、社会福祉士などがあります。

1年くらいの講習とレポート提出、スクーリングで資格のとれる施設長資格講習を受講するのが一番の早道だと思います。実務経験はあった方がよいと思いますが、実質的には、理事会から任命されて、その職につくので、あまり関係ないかもしれません。年収については、法人や施設の規模によっても目安が変わってくると思うので一概にはいえません。どうしても知りたいのであれば給与規程や俸給表のようなものを確認すればわかるかもしれません。介護の職場に限らないと思いますが、健康とメンタルな部分が強いことは必要だと思います。特に管理職であれば、尾ひれのついたうわさや、理不尽な看護職の要求などを流せる程度の精神力は、必要だと思います。ただ、他業種から移るメリットは、福祉業界の人間は、会社とは?お金の使い方とは?という常識的なことに、うといことです。理想につなげるための努力や考え方をしっかりもっていれば、運営にまわる人間としては法人にとって貴重な存在になると思います。

この回答への補足

11otosannさん同様にお聞きしたいのですが、「施設入居者を増やすための一般的な施策(いわゆる広告宣伝)」についてご存知でしたら教えて頂きたいです。どうやって入居者を集めるのか?を知りたいです。よろしければお願いします。

補足日時:2009/09/04 01:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き込みを戴きまして有難う御座います。とても参考になります。

お礼日時:2009/09/04 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!