アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本のゲームは白人っぽいキャラクターが多いし日本のゲームだと知られているのでしょうか?

A 回答 (5件)

ゲーム好きの人には判ると思いますよ。


海外でもゲームショー的なイベントは開催されてますので、日本のゲームならびにメーカー・クリエーターの認知度は予想以上に高まっているようです。。
    • good
    • 0

こんにちは。


日本のゲームの国内以外の展開は主に北米市場(違法コピーが蔓延する某地域は「市場」ではありませんので)です。
その北米市場でのゲームの売られ方を見ると、どうも店頭で見て面白そうだから買う……と言うタイプが一番多そうですね。
そうなると、余り日本のゲーム云々は気にしない(認識しない)で買う感じでしょうか。
ゲームソフトよりも、本体(wiiとかPS3とか)の方がメーカーの知名度的にも日本発のものだという認知度は高い気がします。

また、ゲーム自体も、北米版等の輸出分は売れるタイトルを厳選(ゲームの好み自体が日本と北米・欧州では違うので)しているでしょうから、余り日本的日常を前面に出したものは輸出されていないのでは?
もう少し多国籍的なもの(「バイオハザード」等元々日本以外の設定のものや、一部RPGの様に国籍不明のもの)が一般向け主力で、そうなるとますます日本を意識しないでしょうから、言われたら「ふーん」位では?

上記は一般向けの話。マニアは当然違います。
日本で先行発売されてから(言語等の仕様を変更して)輸出版が作られる訳ですから、東京ゲームショウ等のイベントをネットでチェックします。最近ではYouTubeやニコニコ動画等の動画サイトでプレイ動画などをチェックなさる方もいらっしゃるようですね。
そういう方は当然の様に日本のゲームだと認識しています。

*ちなみに余談ですが。
マニアの方が、何故日本(製)のゲームにこだわるかと言うと、「声優」の有無が大きな理由のようです。
最近のゲームは凝っていて、キャラが全編喋りまくり!と言うものも多いですが、海外輸出版の時は当然吹き替えが行われます。
海外では日本の様に「声優」という職業区分もノウハウがありません。
俳優さんが下請け(日銭稼ぎ)で行うので、演技が棒なのだそうです。
キャラが喋る上に歌まで歌ってしまうような、プロデューサー体感ゲームなどは当然歌の方の出来も……。

参考URL:http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0701/2 …
    • good
    • 0

>日本のゲームは白人っぽいキャラクターが多いし


いやあ、一発で解ると思います。見分け方は簡単。

メイスやハンマーも満足に振り回せないようなやさ男が主人公なのは、
大抵日本製のゲームです。

おそらくゲームプレイヤーが子供の頃触れた文化の違いでしょう。
少年漫画を読んで、低年齢のヒーローに慣れた日本人から見れば
こういう低年齢で華奢な主人公にも全く違和感はありませんが、
海外の人から見ると「こんな体格で過酷な戦いを生き抜けるはずがないだろう」
というような、説得力に欠けるように見えてしまうらしいです。
    • good
    • 0

ゲームタイトルに拠るでしょうね。


ただ正直なところ、何処の国のゲームだと知られていようといまいと関係ないかと。ゲームの世界に限らず商売的には「売れる」か「売れない」かが問題なわけで。
落ち物ゲームの元祖の「テトリス」(ソ連で作られたゲーム)なんて面白かったから売れたわけで。「何処の国で作られたゲームか?」なんて誰も興味ないでしょう?
    • good
    • 0

もちろん知っていますよ。


日本のゲームだから買うんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!