アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漠然とした質問ですが、ジムニー現&元ユーザーの方、メンテナンスのアドバイス、壊れた場所や面白い改造などありましたらどんなことでもいいので暇なときでも書いてください。廃車にした方がいらっしゃれば走行距離、年式、理由なども教えてください。

A 回答 (7件)

#4です


新型に乗っている友人からのアドバイス。

ルームミラーのワイドミラー化は製品によっては装着できない。

リモコンドアロックは赤外線式で感度が悪い

ただでさえ悪い燃費、ATにすると最悪。
伸びるはずの高速での燃費は速度を出せば出すほど悪化する

純正フォグランプは「昼行灯」

スペアタイアが中央にあるのでバンパーはずしてナンバープレートを移動させるにはスペアタイヤをオフセットしなくてはいけない

運転席、左足部分が狭いので、最初は違和感がある

時々トップギアに入らなくなる事があって修理に出したが、数日後には再発した。
SUZUKIなので、あまり気にしない事

旧型から一向に改善されないハンドルのキックバック

デフォルトで装着されているタイヤは面白くないので磨り減ったら変えること。
旧型と違ってパワーがあるので少々太くても大丈夫

オープン車(幌車)がないのでヒルダウンやステアケースでは横転しても脱出が難しいのでシートベルトはしめること。
(注:その昔、トライアルしている時、オープン状態でシートベルトしていなかったゆえ投げ出され助かった事が数回あった為)

それに関連して、ステアケースで「あと、もうちょっと」という場面でクラッチを蹴飛ばす」というワザは通用しない。
(注:SJ30ではクラッチ蹴飛ばせば瞬間的にエンジン回転があがった為)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<ただでさえ悪い燃費、ATにすると最悪。
伸びるはずの高速での燃費は速度を出せば出すほど悪化する
数字的にはどのくらいなんでしょうか?気になります。
<リモコンドアロックは赤外線式で感度が悪い
よく言われてますね。
新型情報は欲しかったので参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/20 21:05

4ストになっての最初の幌車のジムニーに乗っておりました。


・フォグランプをロールバーに取り付けました。(幌をよけてとりつけるやつです)。外観が某宇宙刑事みたいになりました。
・キャンプに行くのに荷物が入らなくなったので、タニグチのルーフキャリアーをとりつけ、最初とりつけていたフォグランプをキャリア前面に、キャリア枠より上にでないように取り付けました。ちょうどキャメルトロフィーの車みたいになっておりました。

・田んぼに土を入れるときにトラックがなかで動かなくなったので、助けに行ったことがあります。

結局、まだ荷物がはいらないので別の車にのりかえてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<田んぼに土を入れるときにトラックがなかで動かなくなったので、助けに行ったことがあります。
流石最強クロカンマシンですね。
またご意見おねがいします。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/20 21:14

フロアカーペットは腐り防止にとっ外してましたが冬はトテモ寒かったので外しても捨てずに取っといた方が無難です。


フロアの泥汚れはメクラブタ外してジャブジャブ水洗いした後元に戻してましたョ

>ドア外したら、Aピラー(フェンダ)ミラーとチェーン(転落防止)は必須
あっ、そうそうドアヒンジのボルト使って付けるように自作しましたョ
コレ無いと有料道路は入れませんでした
私は外す時ショックドライバー使いました

かれこれ10年近く前ですが幌ドア探しました(パーツ屋も知らなかったようです)が見つかりませんでしたがドコかに有るかもしれませんね
JA11以前は「ハーフドア」って商品名(社外品)だったと思いますが今でも有るんですかね?

タンクガードはスズキのオプション品(スチールですが)がお値打ちでしたョ(友人がケチって廃道の中でタンク穴あけてしまいスズキ印タンクガード2,3個買える金額の出費だったと言ってました)
フロントのクロスメンバーをヒットするとフロントタイヤに刺さるのでぶった切ったら車検の前にゴミと間違え捨てられてしまい大騒ぎになったので注意が必要です。
JA系の場合フロントスタビ外しても捨てずに保存しておいた方が後々困りません(SJ系は最初から無かったです)
サスに関しては当時の物が今も販売されてない可能性が高いので書かずにおきます。(当時の純正オプションも今となっては現存するか疑わしいですが・・・笑)
幌車の場合純正ロールバー使ってました

ブリジストンのジープサービスが貧乏人には有り難かった(うるさかったけど)ですが今でも生産終了してるんかな?
最近クロカン4駆乗ってないんで・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん幌車が多いようですね。やはり軽量で見た目もカッコいいですね。タンクガードは付けてないんですよ。値段はどれくらいなんでしょうか?値段によっては財布と相談して付けたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/20 21:00

旧型での話ですが、


幌車の場合、「雨もり」させたくなければフロントウインドウは畳まないこと。
パッキンはありますが、役に立たなくなって足元に雨水がダダモレです。

ドアを外す時「タガネ」等で叩かないと外れないと思いますが、勢い余ってボディを叩かない事。

ドア外したら、Aピラー(フェンダ)ミラーとチェーン(転落防止)は必須

幌ドアは地方のSUZUKIに眠っている場合がある
(本社には無い)

「軽量化だぁ」とか言ってフロアシートを注文時から「いらない」とか言わない事
(当時、受注生産で「いらない」と言ったら、本当に鉄むき出しだった)
底部の水抜き穴から前輪が跳ね上げた水が噴水のように入ってきます。

いきがってマフラーエンドを切らない事。
排気ガスが室内に充満します。

前後バンパーは「ウインカーステー」としてしか役に立っていないので、外す事。

ナンバープレートは消耗品なので、壊したくなかったら移動させる事。

オートフリーハブは間違っても装着しない事。
重いし、数メートルのバックは面倒。降りて切り替えた方がマシ。

デフロック装着するとオンロードでは面白くない

街乗りで快適に走りたいならフロントのスタビライザーは外さない事。

リアサスは1300cc版がボルトオン。社外品買うよりお得。

確かサイレンサーも同型番

幅の広い高級なタイヤよりトラック用のラグタイヤの方がおもしろい。

エンジンや足回りを固めると中に乗ってる人間の方が先にまいってしまうので、体力と相談する事。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門的なご意見ありがとうございました。またおねがいします。

お礼日時:2003/04/20 20:53

SJ40というレア?(確か2年程しか生産されなかったかと)なジムニー(1000cc)に乗ってました


クロカンしててジャンプしたらホーシングが割れた事やボディーが腐って載せ替えたり、ミッションのギア割れ等イロイロ有りましたがエンジンは快調でしたョ
2年の生産年数の割に前期後期と有りまして私のは前記物でしたのでフロントブレーキがドラムブレーキでしてディスクブレーキになった後期物より足回りは軽くて良かったのですが、冠水路(と言ってもオフロードの泥沼ですが笑)走行するとブレーキがしばらく片効きしてました。(自ら招いた事なので故障とは言えませんね)

車種は何乗られてますか?
旧めの車種ですとラジエターファンが直結なので電動ファンにすると5ps近く稼げます
リーフ車の場合ショックアブソバーはスズキ純正オプション品のアジャスト式がイチバン費用対効果が大きかったです
フロントはリア用(フロント用よりストロークが長いです)加工が必要ですが(アップ側の取り付けが異なるので)サスストロークが稼げました。
SJ40の後継モデルの1300ジムニー(シェラとは異なります)にカルタスGTIのツインカムを載せた人やターボ車(軽の4サイクルエンジン)にカプチーノやアルトワークス(前期)のツインカムターボに載せ替えたりしたのも居ましたがソコまでいくとイカレ人種になってしまうかと・・・。(≧∇≦)/ ハハハ

4駆はマニュアル車の方が面白いのですが、最近なぜAT車が売れてるのか不思議でなりません(クロカンしないのでしょうね)

仲間内は皆幌車(軽いから)でしたが雨漏りは当然でしたョ
フロントドア外して軽量化(笑)したり、今考えるとおバカな事してたように思います

絶版してるかと思いますが、「スズキジムニーの20年史」という本がカナ~リ昔に出版されてました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

<4駆はマニュアル車の方が面白いのですが、最近なぜAT車が売れてるのか不思議でなりません
そうですよね~自分もマニュアル派なんですが今の車はほとんどオートマですよね、つまんないですね。
<車種は何乗られてますか?
7年式のJA11ワイルドウインドです。とうとう7万7千kmまでいきました。
貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/20 20:48

僕の最初の愛車が2ストのジムニーでした。


山や川をガンガン走っていましたので、ボディはぼっこぼこで見るも無残でしたが、エンジンは6万キロまでは至って元気でした。

ある日道路を走行中、突然エンスト・・・。
走行中なのになぜ!?と不思議だったのですが、アイドリングを制御する何かが故障したようでした。

故障といえる故障はこのくらいで、その後もエンジンは元気でしたよ。

最後は林道を攻めすぎて崖から転げ落ちました(笑)。
一瞬、死んだじいちゃんの顔が見えた(爆)。
その後の処理が大変でしたが、今となっては良い思い出です。

機会があればもう一度乗りたいクルマですね。
ジムニー最高!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分もジムニーは最高だと思いますね。2ストのジムニーは一度でいいから乗ってみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/18 20:51

こんにちは。


去年まで7年くらいジムニーシエラに乗っていました。
7年で約10万キロ乗りましたよ!

ものすごーく乗り心地が悪くって、使いにくい車だったけど、ジムニーってなぜかカワイイやつなんですよー(=^^=)
型式とかはわかりませんが、今の形の一つ前の型で1300CCでした。
7年前で、新車でマニュアル車を購入しました。

キロ数もかなり乗ったので、修理はいろいろありました。
とにかく、電気系が多かった!
・ ストップランプが点かなくなる(購入直後)→ペダル部スイッチの接触不良
・ ワイパーが動かなくなる(購入一年後)→ヒューズが飛んだらしいけど原因は不明
・ 室内灯が点かなくなる→ネジがゆるかったらしく接触不良
・ バックランプが点かなくなる(購入5年くらい)→部品交換

このくらいだったかなぁ~。
いずれも修理代はあまりかからないですけどね(^^)
タイヤやブレーキパッドはかなり長持ちしましたよ。
7万キロあたりで両方替えました。

友人曰く、スズキの車は電気系は弱いけどエンジンは強いとか。。。
現在は、父が愛用していますが元気に走行しています。
ただ、距離数が多い為エンジンオイル漏れがあります。
これは、修理すると10万以上掛かるので気をつけながらたまにオイルを足して乗ってればよい、と整備士の友達に言われました。

改造とかはわかりませんが参考になったでしょうか?
普通車だったので、ターボのついている軽とは少し違うかも!?
参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

<ものすごーく乗り心地が悪くって、使いにくい車だったけど、ジムニーってなぜかカワイイやつなんですよー
同感ですね~ 1300ccのジムニーは将来お金と駐車場の確保が出来たら欲しいです。
<スズキの車は電気系は弱いけどエンジンは強いとか。。。
そうなんですかーなんか自分のJA11もそんな感じがします。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/18 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!