プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
私は今妊娠9ヶ月なんですが、5ヶ月頃から頻繁にお腹が張ります。
張るときは、
1 私が驚いたとき。(つまづきそうになった、ぶつかりそうになったなど)
2 無理にたくさん歩いたとき
3 長時間立っていたとき
などです。
2・3はなんとなくわかるのですが、私の感情でも1番のように張ります。
張ると医者は横になって安静に・・とはいうのですが、
この張るということに最近疑問を持っています。


始めはおなかの赤ちゃんに物理的に無理がかかって、赤ちゃんの『意思』で子宮が張るのだと思っていましたが、
ぶつかりそうになったときなど、お腹の赤ちゃんがわかるわけがありません。
とすると、私の本能(反射??)で赤ちゃんを守るために子宮を張らせるのかなーと思います。
(『もしかすると、これ以上歩くと赤ちゃんに悪いかも!』
と私が無意識に判断してそのサインとして張らせる・・など)
と・・すると、1番のときなど、結果としてはなんともないのだから、お腹が張っても横にならなくていい気がします・・。
2・3も、気を大きく持っていれば、張りの限界も多少左右しそうなもの。
妊婦の気の持ち方で大きく変わってくるんじゃないかと思うのです。

お腹の張りのメカニズム??で同じく疑問を持って解決した方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
 

A 回答 (2件)

私は2回の妊娠中ものすご~~くおなかが張りまくっていたので、先生から


「ウテメリン」という張り止めの薬をいただいていました。
で、その張りについてなのですが大半は「子宮収縮」によるものらしいんです。
たいていの方に「おなかが張る」という自覚が大なり小なりあると思うんですが
私のように薬を飲まなければならない種類の張りは子宮収縮及び子宮頚管のゆるみによって
まだ出てきてはいけない時期に赤ちゃんが出てきそうになるのを防ぐ為であるというような
説明を受けました。
これは私の気分の持ちように関係なく(意志に反して、ですね)張るためで、別におなかの
赤ちゃん自体に異常がなくても体質的にそうなってしまう身体らしいです。
ただやはり立ち時間が多かったり、疲れている時は張り方もその時間も長かったような気がします。
横になって休むというのは身体の緊張をほぐしたり、一時的に楽な姿勢をとることで子宮の収縮を
収めるためではなかったかなと自分なりに解釈しています。
そういえばお風呂に入っているときってよく赤ちゃんがのびをしているのが
わかりました。これってちょっと張るのに感覚が似ていたんですよ。
最初の妊娠では何でも張りかと思っていましたがそうでないのもあるんですね。
まとまりがつきませんが、そんなわけでやっぱり、張りがひどい時は少し休んだほうが
いいと思いますよ。私の場合ウテメリンも効かなくて最終的には入院してしまいましたので。(^_^;)
もうすぐご出産ですね。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごく納得しました。感謝します。

お礼日時:2001/03/17 11:38

おなかが張る=陣痛への準備、、、だとおもうんです。


出産の準備のために子宮を収縮させるホルモンが分泌しはじめているから、
そのホルモンのせいで、いろんな刺激に子宮が敏感になってるのではないでしょうか???

いろんな刺激とは、気持ちが動揺した時の、血圧や体温の変化なども含めます。

赤ちゃんを守るためにおなかが張るのではなく、出産時に子宮を収縮させるための
練習段階として張る、わけで、だから精神的な動揺で張っても、疲れから張っても、
それは早産をまねくわけで、どちらも安静にしなくてはならないわけです。

おなかの張りは、赤ちゃんの意思でも、赤ちゃんを守るためでもありません。
出産時の子宮の収縮と同じものです。でも、無理をすればおながか張るわけで
それは、まだお産まで早いぞ!という警告サインと受けとめて行動していました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
聞いておかなければ無理している所でした。
まだ生むには早いですもんね・・。
感謝します。

お礼日時:2001/03/17 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!