プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ期末テストなのですが、
意味がわからないところがあります。

(1)衆議院と参議院ってなんですか?
議員数や任期なんかはわかりましたが、党とかとどういう関係があるんですか?民主党とか自民党とかと衆議院・参議院は関係あるの?

(2)内閣とはなんでしょう。党と関係あるんですか?
建物のこと?内閣総理大臣とかありますが・・・。
よくわかりません。

A 回答 (5件)

これを言っちゃあおしまいだけど。



まず、学校で先生に聞けば?それとも答えてくれなかったの?

何もしていなかったというのなら、自分がちょっと行動すればわかることを、無関係な人たちの好意をあてにして、手間をかけさせていることを自覚してますか。
    • good
    • 0

(1)については、すでに回答もありますけど、参議院は「良識の府」ともいわれるように、解散の無い参議院の議員が慎重に法案などを判断できるように期待するとか、衆議院が解散して、選挙中にイロイロな問題が発生したときの保険みたいな意味もあるようです。



ただ、以前から「参議院は不要!」って議論もあるように、役にたっていないと思えます。(きちんと機能していたら、防衛・経済・年金・労働(派遣切り)問題について、政治はもうすこしまともな対応がされたのでは?と思いますね)

現実には、参議院の廃止は、憲法改正の必要があるので難しいようです。ただ、例えば「衆議院の得票の多い人が、解散時には参議院議員のような役割を果たす」なんて取り決めをすれば、参議院は無くてもいいと思えます。

(2)については、現在「議員内閣制」になっていて、国会議員の中から内閣総理大臣を選びます。そして選ばれた総理大臣が、人事権を行使して各省庁の大臣を任命しています。
つまりは、普通に考えたら「衆議院の多数派を占めた政党の代表が総理大臣になる」わけですから、第一党になった政党が総理になって、さらに大臣の多くを占める結果になるわけですね。

でも、例えば「自民党の小池百合子氏の能力が凄い!日本は天照神や卑弥呼の例にあるように女性的な国なので、初の女性総理を出すべきだ!!」と民主・自民・共産などの議員が、なぜか思い込んだなら、大きく議席を減らした自民党の小池百合子氏が総理大臣になることも論理的にはありえます。

ちなみに、司法・立法・行政という「三権分立」という思想からみると、この「議員内閣制」は、立法と行政が一体化している体制と考えられます。

本来、国会議員は、国民が幸せになれるような法律を考えるのが仕事のはずです。でも、現実には、小沢氏が語ったように「選挙が終わると、次の選挙にむけて頑張る!」となってしまい、本来の仕事である法律を作る仕事をサボるようになってしまい、立法も行政もデタラメになっていますね。

このような悪弊のある議員内閣制は改革すべきでは?なんて思いますね。
    • good
    • 0

衆議院・参議院ともに立法府(法律をつくるところ)であることに違いはありません。


現在は主に衆議院で法律を練り上げて成立させ、本当にそれでいいのかを監査するのが参議院ということの方が多いです。
だから参議院のことを別名「良識の府」と言われることもあります。

2年前に民主党を含めた野党が参議院の過半数を占めた後、衆議院で可決された法律が参議院で否決されたということが多く起こりましたね。
先ほども書いたように参議院でも法律を作り、成立させることはできます。でも現在はほとんどの法律が衆議院で作られ、それを最終審議するのが参議院というのがなんとなく当たり前になっています。

自民党・民主党などの政党は選挙で当選さえすれば衆議院でも参議院でも存在します。国会議員がいない政党もあります。
この政党というのは国づくり(国政)をするにあたって同じような考えを持つ議員の集団といったところでしょうか?
衆議院にも参議院にも自民党議員や民主党議員がいます。なぜなら先ほども書いたように衆議院または参議院どちらかで可決しても、もう一方で否決されたら法律ができないからです。

衆議院・参議院両方で同じ党の議員が多い方(与党)が作ることでスムーズに法律ができますが、別々だと片方で賛成、片方で反対(ねじれ国会)というので法律ができにくいのです。


内閣は行政府です。
市町村役場や都道府県庁のように日本国全体の行政を動かすときの最高意思決定機関が内閣府です。決め方は異なりますが総理大臣が県知事や市長のように国を代表する方となります。
大臣というのは部長さんのようにそれぞれの分野の責任者です。
総理大臣は国会議員の中から国会議員が決めるので、政党のなかで国会議員の多い党(与党)の党首が総理大臣になる事が通例です。一部異なる場合(連立政権)もありますが…

総理大臣が各大臣を決めるので、自分の仲間(同じ党)から大臣を選ぶことが多いので、内閣と党は関係が深いのです。
    • good
    • 0

衆議院と参議院というのは、



君の中3でも、1組、2組とクラス分けされてるだろ?
それと同じで、国会というものの中の、2つの組み分けです。

で、1組にも、2組にも、男の子もいれば、女の子もいるだろ?
男の子を自民党、女の子を民主党、と置き換えてみれば、
イメージをつかめるよ。


内閣ってのは、生徒会みたいなものだ。
で、内閣総理大臣というのが、生徒会長。
    • good
    • 0

高1の女子です。



衆議院、参議院は自民党はこっち、民主党はこっち、などとは決められていません。
どちらにもどの党も所属(?)しています。

どちらか一つで話し合いをしたことだけが決定になってしまわないように
日本では二つの院を設けています。


内閣について。
内閣とは、内閣総理大臣と各省の大臣によって形成されています。
各省の大臣は国会議員の中から総理大臣が任命します。

分かりづらかったらすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!