プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、工業高校3年ですが卒業後の進路について自動車の専門学校に行くか、神奈川大学の工学部、経営学部にいくかで悩んでいます。専門学校、工学部に行く場合は自動車の事を重点的に学び、自動車の開発関係の職に就きたいと思っています。経営学部にいく場合は起業、公認会計士を目指して勉強したいと思っています。大学にAO入試で受かる可能性はある用なので頑張りたいとは思っているのですが、学校の先生は、勉強についていけるかという点で専門学校を進めてくるのですが、専門学校に行き後悔しないかとても不安です。生涯賃金も大卒と専門卒とじゃ結構変わってきますよね?あと、英語が中学生レベルなんですがやはりまずいでしょうか?このままなやんでいても何も変わらないので何か一押しするアドバイス等ください。お願いします。

A 回答 (6件)

悪いことは言いません、神奈川大学は止めておいた方が


無難です。就職、結婚、昇進と全てに亘り屈辱的な差別
を受けます。どうしても行きたい場合は自己責任で行って
下さい。くれぐれも人生を棒に振るような事がないように
した方が良いです。
    • good
    • 0

定年の65ぐらいまでの、40年ぐらい先の事を考えると、自動車関連の専門学校ではパワーが少ない様な気がします。


神奈川大では、英語も中学レベルであること、また、工業高校からの進学では、理系で必須の数学や他の教科も授業自体が無い場合もあり相当苦労すると思います。
ホント中学からやり直さないといけない状況も想定されます。

もし、神奈川大にすると決めたら、推薦などで合格するにせよ、入学までに、受験で合格するレベルまで数学や、英語をやり直した方が良いと思います。
先生が心配するように、勉強について行けるかが第一で、次に、留年せず卒業できるか。その次に、就職や資格で、会計士の資格を取れるのかの順だと思います。
ただ、ホントに頑張って、資格を取れれば専門学校に進んだ時とは、全く違った人生になると思います。
    • good
    • 0

あなたと似たような人で(元ヤン・引きこもり)


早稲田、京大、同志社などに受かった人を何人も知っていますよ。
学校英語なんて知れてるので、本気でやれば3週間で中学の範囲、それぞれ3週間ずつで高1、高2と6週間で受験モードまで追いつきますよ。一方で成績が芳しく無い人を見ていると結局、目標がコロコロ変わる(そもそも本気じゃない)、少しうまくいかないと自信喪失・言い訳する(お金とか才能とか・・え?今さら?と言う時期になってから)。
逆に受かる人は「何浪しようが受かってやる」とか「落ちたら死ぬぐらいのつもりでやる」と言う執念がありました。

アドバイスするとすれば
(1)あなたは受験や勉強を分かってないわけだから勉強法の本や家庭教師や予備校を使いましょう。お金や家族は大いに使って。独学でもいいけどお金や環境で可能なら独学より人に頼った方がいいです
(2)お金や他のことで悩み事があるなら解決しましょう。例えばお金でウダウダ言うなら今のうちに卒業までにバイトでお金を貯めておいて、浪人して学費や予備校代にするとか。
(3)なんだかんだ言ってやらないと駄目です。「1日15時間やります」とか言う人もいますが、3日やって1日休むとか、1ヶ月やってやめるとかでは意味ないです。
これはどの分野でもそうですが、毎日やることが大事です。受験生なのだから1日最低3時間、週5日以上は絶対に必要です。
英数国中心に、基礎からでもいいので頑張って下さい。

受験はしないんですか?
AOで落ちたらどうするんですか?
いま決めておくといいです。
神奈川大は下位大学なので、場合によっては自動車専門学校の方が高給与の仕事に就けるかもしれませんね。
専門と神奈川大とのOBの進路を調べておくといいですよ。HPや大学の就職課に行けば分かるはずです。

会計士は勉強が好きじゃないと薦めませんね。受験は1年弱ですが
会計士の平均合格年数は4、5年ですから。

いろいろと悩んでるようですがブレない方がいいですよ。最初はブレてもいいけど、決めたらそこに向けて進む。結果は別にしても、優先順位1位は何かを考えて行動しないとなかなかうまくいかないですよ。
    • good
    • 0

基礎学力が無ければ大学入学後に困ることは必至です。



偏差値の低い底辺大学では中学レベルもいるでしょうが、そこそこの大学になればいませんよ。
ここ十数年は推薦入試の拡充と底辺大学の増設で、本来進学など出来なかった職業科や進学校でない普通科からも進学可能になりましたが、基礎学力なくしてその後の資格取得など有り得ません。
    • good
    • 0

ほかはよくわかりませんが、英語について。


英語が中学レベルの大学生はたくさんいます。
もしも、中学3年までの英語はマスターしている、なら、基礎はできていることになります。
大学の英語の授業は、とりあえず、授業はきちんと出る、ノートを取る、試験はノートを丸暗記、でなんとかなります。
    • good
    • 0

こんにちは



まず
>経営学部にいく場合は起業、公認会計士を目指して勉強したいと思っています。
起業はいいですが、公認会計士は候補として消去しましょう。
進学校のトップクラスの人が早稲田、慶応に進学して目指しても
途中で脱落してしまうような難関資格です
稀に商業高校出身で、受かる人がいますが、そういう人はいわゆる簿記に特別の
適性があった職人のような人です

工業高校でも勉強はできないけど
ピストン研磨させたら、とかマニフォールド手曲げさせたら職人技
たとえて言うならそんな感じ?
おそらく今、簿記とか勉強してないでしょ?工業簿記はやってるかもしれないけど
畑違いの資格に憧れても身を滅ぼします。

素直に
・自動車の専門学校
・神奈川大学の工学部
のどちらかでよいかと思います。

>大学にAO入試で受かる可能性はある用なので頑張りたいとは思っているのですが、
>勉強についていけるかという点で専門学校を進めてくる

結論から言えば、両方受けられますよね?
AO入試が先で、年越えて3月ぐらいまで専門学校は入試してるんじゃないですか?
まずAO入試を受けて、合格不合格が確定してからでいいと思います

まずはAO入試に向けて、全力でがんばる
英語がどうのこうのなんて受かってから悩みましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!