アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして、長文ですがどうぞよろしくお願いします。

私は31歳独身。長男です。
私には今、お付き合いしている女性がいます。彼女は2歳年下です。
彼女との将来の事で考え込んでいます。

私は現在、実家暮らしをしています。
仕事は父親と二人で技術職をしております。
職場は家となります。

そしてその実家の敷地内に、生前、祖母が建てた離れがあり
祖母は亡くなっていますので、私が引き継いで祖母の離れに住んでいます。

実家と離れの間に事務所と父親が趣味で耕している畑があります。

私は「将来結婚すればこの離れをリフォームして住もう」
と考えておりました。
それに、職場が実家という事もあります。
長男と言うこともあり、実家の土地の事もありますので、外に出るという考えは持っていません。
それに、経済的なことを考えると、マンションを借りて住むよりも良いと思っています。
(過去に何度か一人暮らしもしていますので、マンション選びなどの手間は承知しております)

そして半年ぐらい前に今の彼女と出会い、最近、二人の将来の事も真剣に考えてお付き合いしていきたいと
彼女に伝えたところ、彼女は快く「OK」してくれました。
(その時に上に書いた私の結婚のビジョンも伝えました)

彼女は私の家から車で1時間程の距離に住んでいます。
そして、お母さんと二人暮らしです。

彼女は私の事と将来の事をお母さんに伝えると「NO」と言う返事が返ってきたそうです。
彼女のお母さんは、結婚するなら、もう少し近い家の男の人が条件だったらしく

もし何かお母さんにあったら直に駆けつけてくれるの?
そんな遠い所に嫁いで、私が一人になってしまう。
長男の嫁なんて務まるわけが無い、ましてや同じ敷地内に家を建てて住んだら苦労する。

と言われたらしく彼女が心変わりをしてしまいました。

彼女の友達にも姑が近くにいるなんて絶対大変と皆に言われたそうです。

それから彼女は
皆が苦労すると言ってるんだから絶対に苦労する。。。
敷地内で気を使うし不安。。。
そんなトコロにあえて飛び込みたくない

お母さんを一人実家に残して、嫁ぐのは不安だ。。。
本当に将来お母さんの面倒を見てくれるの?
嫁いだら実家との距離が遠すぎる。。。

の気持ちに変わってしまいました。

彼女からは
お互いの実家の間にマンションを借りてそこに始めの二、三年を新婚生活をしたい
落ち着いたら実家に戻れば良いとおもう。
今の時代、長男が家を出るなんて当たり前だよ。

と提案がありました。

でも、私ははっきりと「考えを曲げる気は無い」と伝えました。
嫁ぎにきてもらう事で無理を言ってるのは重々承知しております。
ですが、彼女が間をとって欲しいと言って「ハイじゃあそうしよう」という程
私の気持ちは軽くないからです。

結局は将来、自分がこの土地に戻ることになります。職場も家です。
父親もいつまでも現役ではないでしょうし、私が一人でやっていかなければなりません。

何よりも、土地も家もあるのにマンションを借りると言うことに賛成できないのです。

彼女には
私がこんなにお願いしてるのに歩み寄る気が無いんだね。
あなたは結局、自分の条件に合う女性を探しているだけだよね。
お嫁さん探しをしているだけとしか思えない。
誰でも良いんだよ。
私、有りきの家じゃなくて、家、有りきの私なんだよ。
と言われてしまいました。

私は彼女の事が好きです。結婚したいとも本気で思っています。
だから彼女に将来の事も真剣に考えてお付き合いしたいと伝えました。
彼女の言ってる事は分かります。彼女の言ってる事はその通りだと思います。

ですが、家を出るつもりはありません。

彼女にも
考えを曲げるつもりはないから、もし嫌なら別れよう
いますぐ決めれないなら、答えが出るまでは今まで通り付き合っていこう
と伝えました。

彼女の言うように、長男さんの実家に嫁ぐことはそんなに苦労するのでしょうか?
離れた場所に彼女のお母さんが一人暮らしをすることはそんなにあり得ないことなんでしょうか?
答えが出るまで付き合うことは、やはり無駄な事でしょうか?

私は前を向いて二人で乗り越えていこうと考えているのに、それは無責任な発言なのでしょうか?

もし良ければ、経験談や聞いた話でも構いませんので、現実はどうなのでしょうか?
是非教えて頂きたいです。
私の考えや彼女の考えについてどのように思われましたでしょうか?
何かアドバイスなども頂けたら嬉しいです。

分かりにくい内容で長い文章だとは思いますが、どうか宜しくお願いします。
失礼します。
長い文章を最後まで読んでくださってありがとうございます。

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは。


夫の実家の近くにアパートを借りて暮らしています
夫は長男です。

私自身の実家は車で2時間ほどのところで、
現在両親二人暮らしています。

夫の両親は始めから同居を望んでいたようですが、
夫が「始めからは嫌だろう」と言ってくれ、別居となりました。

結論から言うと、
もし「お互いの実家の間にマンションを借りてそこに始めの二、三年を新婚生活」をしたら、
貴方の実家に戻ることはまず難しくなると思います。
また夫の実家から離れて暮らすことの気楽さに
慣れてしまってからの同居は、大きなストレスを生むだけです。


私は「いづれは夫の実家で同居する」と覚悟を決めて結婚しました。
でも3年位経った頃には「絶対無理、絶対嫌」に変わりました。

結婚してから本当に色々なことがありました。
何度も「嫁」である私一人が「他人」であることを
思い知らされました。
始めから同居していなくて本当に良かったと思っています。

義母に「前を通りかがったとき駐車場に車がなかったけど、
どこか行っていたの?」と聞かれるだけで
干渉されているような気持ちになります。
それが「他人」ということです。

今年に入り私の実家の親が身体を悪くし、入院しました。
私は往復4時間かけて病院に通いましたが、
ほんとうに疲れました。
もっと実家のそばに住めば良かったと思っています。
今は退院していますが、
年老いた両親が二人きりで家にいることを思うと、
毎日でも帰りたい気持ちです。
両親は「二人で大丈夫だから帰ってこなくてもいい」と言いますが。

夫はほとんど毎日のように自分の実家に顔を出しています。
正直「不公平だ」と感じてしまいます。

現在我が家では同居問題は棚上げです。
本当はもっと結婚前に話合っておくべきだったのですが、
私は彼が好きだったので、
「同居して彼の両親を大切にしてあげよう」と考えていました。
でもたった3年でそんな殊勝な気持ちはどこかに行ってしまいました。

私も夫も結婚相手を間違えたのかもしれません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
noname#93679さんの回答を読ませて頂いた時、涙が出そうになりました。大変お辛い体験をされているんですね。そのような辛い体験をされているにも関わらず、私の質問に親身に答えてくださいまして、本当にありがとうございます。必ず参考にさせていただきます。

>でも3年位経った頃には「絶対無理、絶対嫌」に変わりました。
必ず彼女もなると思います。
絶対になります。私も逆の立場ならそうなるでしょう。
だからこそ私は覚悟を決めて彼女に来て欲しいとお願いしたのであります。そこまで私は真剣でした。
彼女の為を思っての事です。
それを押し付けがましいと言われれば、反論出来ませんが。。。
私は身勝手に何も考えずに同居を伝えたわけではありません。
寧ろ簡単に考えていたのは彼女なのでは?という気になって仕方がありません。

>義母に「前を通りかがったとき駐車場に車がなかったけど、どこか行っていたの?」と聞かれるだけで干渉されているような気持ちになります。
そうですね、いちいち干渉されている気がします。
そんなこと自分の親に言われても「いちいちうるさいなあ」という気持ちになりますね。覚えておきます。

>夫はほとんど毎日のように自分の実家に顔を出しています。正直「不公平だ」と感じてしまいます。
そうですね。旦那さんは気軽に自分のお家に帰っている事に何も気づかれてないのですね。確かに不公平ですね。
私も結婚して同じ環境になればちょっとの用事でも気軽に家に帰っていたかもしれません。気をつけます。
noname#93679さんのご意見を聞けて感謝いたします。

>でもたった3年でそんな殊勝な気持ちはどこかに行ってしまいました。
>私も夫も結婚相手を間違えたのかもしれません。

最後の言葉は非常に悲しくなります。
でも現実味がありとても心に響きました。
私も彼女に「守る」と言ったのに守りきれてないと必ず攻められると思います。
もっともっと話し合いをして将来の事、自分の幸せの事を考えたいと思います。

noname#93679さんも私に言ってくれたように、旦那さんにお話されてみてはいかがですか?私はまだ結婚もしていませんし、あまちゃんかもしれませんが、結婚生活はやっぱり幸せが良いですもんね。
何とかお二人の仲が新婚当初の「あま~い」気持ちに戻るように祈っております。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/09 15:40

お礼もざっとですが、読みました。


少し思ったことを。

彼女の実家まで車で1時間とのことですが、
彼女自身運転ができて、彼女が自由に使える車がある(または用意する)のか?

彼女が仕事を続けるとして、彼女の通勤時間は今と比べてどうなるのか?

質問者さんの母親は、嫁姑問題で苦労されたようですが、
それでも敷地内同居に賛成しているのはなぜか?
やはり息子に面倒みてほしいとか近くにいてほしいとかそういう気持ちが少なからずあるのではないでしょうか?
いくら干渉しないと言っても敷地内同居であれば、いろいろ問題は起こってくると思います。
今は元気な両親でもいずれ年をとって介護が必要になったときに、
同じ敷地内に住んでいるのに彼女が無視することできないと思います。

家事など質問者さんがすると言っている点はすばらしいとは思うのですが、
実際、同じ敷地に住んでいればある程度の暮らしぶりはバレると思うので、両親が口出ししなかったとしても、「嫁が家事をしない」と思われているんじゃないかと思うと、嫁の立場としてはそれに甘えるわけにはいかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
他の方のご意見や、回答も読んでいただきまして、ありがとうございます。
>彼女自身運転ができて、彼女が自由に使える車がある(または用意する)のか?
いつでも使える車は一台ありますので、彼女が車が必要な時はそれに乗ってもらうように伝えています。
>彼女が仕事を続けるとして、彼女の通勤時間は今と比べてどうなるのか?
乗換えが一つ増えることになりますので、少々、今よりは出勤時間が長くなります。
私は彼女に今の仕事は続ければ良いと思うと伝えてますが、しっかり家事もしたいから、家事も出来るように残業などが無い、近場の職場に変更するといってくれています。

>それでも敷地内同居に賛成しているのはなぜか?
私の両親は家を出ようがリフォームしようが勝手にしなさいと言ってます。現在の土地も両親が亡くなった後、維持していくのが負担になるようなら、手放しても構わないと言っています。
「あなたの土地だから好きにしなさい」と言ってます。
私がリフォームして家に住むと考えてるから、賛成してくれている状況です。
因みに今、彼女とこのような問題が出ている事も伝えています。自分達の問題なんだから、お互いよく話し合って後悔の無いように結果を出しなさい。と状況を見守ってくれている?状態です。

>やはり息子に面倒みてほしいとか近くにいてほしいとかそういう気持ちが少なからずあるのではないでしょうか?
そうですね。これは多分あると思います。でも実際は聞いていませんので分からないですね。。。すいません。今度聞いて見たいと思います。

>両親が口出ししなかったとしても、「嫁が家事をしない」と思われているんじゃないかと思うと、嫁の立場としてはそれに甘えるわけにはいかない。
これは仰るとおりですね。
結婚して家事をしない嫁と思われたら彼女も辛いでしょうから、彼女ともしっかり話し合いたいと思います。
私は今の離れに住む前までは一人暮らしを何回もしてきていますので、家事をすることは、全く苦ではないので、でしゃばりすぎていたかも知れません。気をつけます。

こちらに質問させていただいた事で、今まで自分では気付かなかった、沢山の問題に気付く事ができました。
ご回答していただき感謝しています。
もう一度、ご意見を参考にさせていただいて、しっかり考えたいと思います。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/09 21:09

あの・・「実家の敷地から出る気はない」んですよね?


彼女さんは 「最初の2・3年は2人で暮らして そのあと実家に住む」ことを承諾しているんですよ
そんな条件さえ飲めない ご質問者様のお考えはやはり 了見が狭いと思います
「土地があるのに 何故他所にに住まねばならないのか」の答えは
「2人だけで新しい暮らしを構築するため」ですよ
夫の敷地に住むことが「そんなに大変か?」と思うなら
一度彼女の母と一緒に同居でもしてご覧になったら
相手の気持ちがわかるんじゃないでしょうか?
彼女は貴方の敷地に住んだら完全にアウェイなのです
しかも貴方は頭が硬くて理解がない これは苦労します

因みに タイトルに「彼女は母子家庭」という言葉を選ぶのも
ちょっと どうなのかな?
母子家庭が問題の本質じゃないでしょう?

貴方は貴方の気に入る大人しいお嫁さんを
母子家庭じゃないところから貰うべきですね
そんな言いなり女が居るかどうかわかりませんけど・・
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
そうですね、仰るとおりです。私は小さい男だった訳です。
今回こちらの掲示板に質問させていただく前に、自分でも感じていましたが、こんなにも皆さんに指摘されるのですから、ホントにそうなのでしょう。

>貴方は貴方の気に入る大人しいお嫁さんを
母子家庭じゃないところから貰うべきですね

これは彼女にも言われました。
その時に「私、ありきの家なのか?家、ありきの私か?」
と言う事です。
今回、彼女との結婚を自分ではどう思っているのか?
もう一度しっかりと答えを出したいと思います。
タイトルの母子家庭と言う言葉は
彼女がこの話になると「私は母子家庭で一人っ子だから普通の人とは違う」と口にする言葉だったので、それが耳に残っていました。
質問をする時に、冷静になれなかった自分がいました。
もう少しタイトルについても、しっかり考えるべきでした。
結局、私は彼女の事をそのように考えていたのだと思います。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/09 20:30

#11です。



他の方へのお礼もみました。
彼女のお母さんは彼女に依存し、彼女が自立できないようにしているんですね。
普通なら同居していても自分の分の洗濯くらいさせるべきだと思います。
なのに全部やってあげている、そしていうのです。(以下想像)「今お母さんが全部やってあげているのに、そんな遠くにとついで同居なんてやってけるの?」
「これが結婚しても近くならお母さんも助けてあげられるのに」

彼女も結婚して自立してやっていこうなんていう気がないんでしょう。
そういわれると自信がない。

彼女にとっては彼女のお母さんは自分を助けてくれる存在で味方です。(間違っていると思いますが)
それに比べると質問者様は、望まない道につれていこうとする半ば敵。
彼である私には影響されてくれない・・とお礼にありましたが、だから影響されないんです。質問者様は彼女にとってはこの結婚について何か「助けてくれる」存在ではない。
そこでなんとか味方エリアに引き込もうとしての譲歩案。

私にはそんな風に見えますね。
彼女の自立が足りない。
母子家庭で娘ひとりだから、ではなくて、別の意味でお母さんとセットの結婚がいいんでしょう。
母子ともにそれが望みであるというように見えます。

ちなみに私も母子家庭、娘ひとりの家から長男と結婚しました。
転勤族なので実家には現在母が一人で住んでおります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
二度もご回答していただきましてありがとうございます。
一回の文章だと、なかなか上手く伝える事が出来ず、改めて自分自身の文章に目を通すと、本当に私は我が侭で、しょっぱい男だと思います。

しかしneiさんは他の方の回答や私の考えを読んで、もう一度回答しようと思っていただいた事に大変感謝いたします。

根本を考えると、彼女は純粋にお母さんが心配なのだと思います。
私は彼女のお母さんがどれだけ彼女に依存しているか理解が足りなかったように思います。
以前、彼女と彼女のお母さんと私の三人で食事をさせていただいた事があります。
その時、彼女のお母さんが「娘と休みが合わないから、一緒に買い物や旅行などに行けなくてホントに悲しい、休みが合えばもっともっと一緒に出かけているのに」
と仰ってました。
今から思えば、あの時のお母さんの気持ちそのものに気付くべきでした。彼女のお母さんは彼女にもの凄く依存しているなと。。。
>望まない道につれていこうとする半ば敵。
きっとそう言う事なんでしょうね。。。

>母子家庭で娘ひとりだから、ではなくて、別の意味でお母さんとセットの結婚がいいんでしょう。
やはり相手のご家族にも祝福されて、気持ちよく結婚したいと思います。
neiさんの仰るように、母子共にそれが望みなんだと思います。

>ちなみに私も母子家庭、娘ひとりの家から長男と結婚しました。
>転勤族なので実家には現在母が一人で住んでおります。

そうだったのですね。最後に付け加えていただきましてありがとうございます。その二行でneiさんの仰りたい事が充分に私には伝わりました。2回も書き込んでいただいてありがとうございます。
しっかり考えて答えを見つけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/09 20:17

私は他の方の回答を余り読んでいないので重複する回答ならごめんなさい!



質問内容を読ませて頂いた感想として、質問者さんと彼女のことより
彼女のお母さんの考え方で『こりゃムリじゃない?』ってのが私の感想です。

>彼女のお母さんは、結婚するなら、もう少し近い家の男の人が条件だったらしく
>もし何かお母さんにあったら直に駆けつけてくれるの?
>そんな遠い所に嫁いで、私が一人になってしまう。
>長男の嫁なんて務まるわけが無い、ましてや同じ敷地内に家を建てて住んだら苦労する。

今の時代、車で1時間程度で遠い?
もし何かあったら駆けつけてくれるの?
私が1人になってしまう?
ホントに…呆れて言葉が出ません。
自分のことを全部娘に託す母親…無責任です。
本当に娘のことを想っているとは思えないですね…依存してます。

これじゃ、結婚してからも貴方が苦労するだけです。
このご縁は無かったことにして、新しい女性を探した方が賢明だと思いますが…どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
率直に申し上げまして、nagisabasiさんと私は全くの同意見です。
そもそもの発端となったのは彼女のお母さんです。
彼女に色々言われましたが、私は今更何を・・・。
(その時は我慢して黙って聞いていました)
と思ったのが正直なトコロです。酷い彼氏ですが。。。
彼女は私の環境も理解してくれていました。
お付き合いをして欲しいと伝えたときも、全ての状況をお話し、私が守るから安心して欲しいとしっかり伝えたはずでした。
彼女も快く「OK」してくれたはずなのに。。。
家にも何度も遊びに来てくれていましたし。ある程度イメージは出来ていたハズなのですが。。。
周りにとやかく言われてコロコロ意見を変えて自分軸がぶれてるのは誰なんですか?
しっかり考えもせずに結婚を憧れだけでとらえて、無責任に「OK」といったのは誰ですか?と問い詰めたくなります。
彼女のお母さんの事についても、少々思うことはありますが、ここではお母さんの事を言っても仕方ないので言いません。
ですが、nagisabasiさんが変わりに書いてくれている事こそが正にその通りだと感じます。
彼女の事も大切ですが、やはり先ずは自分の幸せを一番に考えなきゃいけませんよね。
もう一度、しっかり考えたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。
少し乱暴な言葉使いになってしまいました。大変申し訳ございません。

お礼日時:2009/09/09 15:13

彼女はまわりに影響されやすい人間なんですよね?


私が思うには、この譲歩案というのを飲んだとき、数年後に実家に帰るという保証はまるでないと思いますよ。
そのときに、彼女がまわりからやはり今回のようにいわれて「このままがいい」という可能性はそう小さくもないと思います。

譲歩したというよりは、問題を引き伸ばすうちに自分のほうに有利になるような状況をつくるということですね。
彼女はそのように考えるタイプの人間じゃないとして、彼女のお母さんはそのように考えているかもしれません。

その時に「やっぱり実家には住みたくない」といっても、簡単には別れられないというのをみているとおもいます。

>もし何かお母さんにあったら直に駆けつけてくれるの?
>そんな遠い所に嫁いで、私が一人になってしまう。

これはなんら変わることがないからです。
何かあったらどころか日常的にいったりきたりが気軽にできる徒歩圏内を想定しているんでしょう。

私の友人(男性)の実家は自営業でしたが親が高齢のためそこをたたんで、二世帯住宅をたてました。
玄関からすべて別、壁がくっついているだけのアパートのような感じのつくりです。
しかしそれでも女性側が同居に耐え切れずに、家を出て別に家を建てる結果になってしまいました。
結婚して、子供がいるというのは強いと思います。
その時、「実家に帰らない」といわれて、離婚を選べますか?

他の皆さんの回答とは違いますが、私はこの条件を飲んでくださる方とお見合いでもするのがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
>彼女はまわりに影響されやすい人間なんですよね?
そうだと思います。その割には彼氏である私にはあまり影響されてくれないなと思うこともあります。それは好きな人だからしかた無いんでしょうが。。。

>私が思うには、この譲歩案というのを飲んだとき、数年後に実家に帰るという保証はまるでないと思いますよ。
私もそれは考えています。寧ろそうなると思います。
私の意見を曲げないという信念は、今まで彼女とお付き合いをして、彼女の性格を知った上での覚悟でもあります。だからこその断固たる思いでもあります。

結婚すれば離婚は考えたくは無いです。そうなれば厳しいですよね。

>他の皆さんの回答とは違いますが、私はこの条件を飲んでくださる方とお見合いでもするのがベストだと思います。
私もこれは思います。既にこの時点で思っていること自体、もう無理なことなのかもしれません。
なによりもこんな気持ちで、彼女とお付き合いするのは本当に良くないですよね。
結婚をしたいのなら、この条件を飲んでくださる方とお見合いするのが一番ですよね。。。
ご意見ありがとうございました。
しっかりと考えて答えを出したいと思います。

お礼日時:2009/09/09 09:45

既婚女性です。

厳しいことを言うようでごめんなさい。

>私は前を向いて二人で乗り越えていこうと考えている
 のに、それは無責任な発言なのでしょうか?

はい。無責任極まりないと思います。
なぜなら、あなたは自分の主張を押し通そうとするばかりで
彼女の希望を何一つ叶えようとしないではありませんか。
あなたは自分の人生のことで頭がいっぱいで、彼女の人生
のことまで気の回らない、まだまだ結婚には程遠い、精神的に
幼い方だなという印象を受けました。
一見して合理的なようですが、あなたのような方は一人で生きて
いった方が良いような気もします。
私も結婚しているので日々実感しているのですが、お互いの意見
は異なって当然ですよ。擦り合わせる作業ができないのなら
今回は彼女と別れてあげたほうが、彼女も幸せになれる気がします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
speaxspeaxさまの言うとおりですね。。。無責任な発言でした。
>一見して合理的なようですが、あなたのような方は一人で生きて
いった方が良いような気もします。
これは常々思います。私はそもそも結婚に向いていない気がします。
ところが、やはり一人が寂しいと感じることもあります。
すごく矛盾していますよね。
過去にも、お付き合いしている人と、好きだけでは乗り越えれない問題をかかえて、結局、最後には別れを選ぶと言う事も経験しています。
その度、自分は彼女は作ってはいけないと思うことがあります。
矛盾している自分が嫌になります。
皆様のご意見を拝見させていただいたり、自分でも考えたりしましたが、今回はご縁が無かったように思います。
姉も結婚していますし、擦り合わせる作業と言うのは大変重要なことであると聞いています。
彼女の幸せ、自分の幸せを考えると、お別れしたほうがお互い幸せになれると思いました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/09 09:33

えーと、ここはあなたの男としての甲斐性の見せ所ではないでしょうか?



僕ならその離れをリフォームして住もうといいますね。
そしてお母さんも一緒に来て3人で住もうといいます。
向こうはお母さんもさんも彼女も家に入る事が不安なんです。
だったらお母さんごと来てもらえたらいいだけです。

質問者様のご両親がいい反応をする可能性は高くないかと思います。
でも相手は母一人娘一人です(兄弟がいるかもですが)
お母さんごと僕が面倒を見ますというぐらいの姿勢で臨んでみてはいかがでしょうか?
お母さんがもし現住所にこだわりがあるわけでないのなら十分可能性はあります。
娘さんとずっと同居できるわけですし。
ただし、質問者様が同じ敷地内で双方の両親が暮らす状態のバランスを一生取る覚悟も必要なわけです。
どうしても彼女が必要ならそのぐらいやってみてはいかがでしょうか?

さて、それとは別に今回の質問を見た上で感じたことは
質問者様の家の事情を考えたら将来の同居は必須です。
にもかかわらず結婚前から不安を持っているような女性はあなたの条件に本当にあう方なんでしょうか?
>お互いの実家の間にマンションを借りて
>そこに始めの二、三年を新婚生活をしたい
恐らく2,3年が4,5年に延びてさらにダラダラにとなる可能性がかなり強いと思いますよ。
あなたもスタンスを変えない方ですが彼女も自分のスタンスを変えない方のようです。
そして彼女はお母さんの面倒を見る意思が強いようです。
お母さんもそのつもりがあるからあなたとの結婚に反対なんだと思います。
ですので3人同居の提案をしてみましたがもしその提案をしてみて消極的な反応の場合は向こうのお母さんはマスオさん系の人が理想にあると思われます。
となると質問者様とは相容れないことになってしまいますので縁がなかったという決断も必要になってくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
>お母さんごと僕が面倒を見ますというぐらいの姿勢で臨んでみてはいかがでしょうか?
既にその提案もお互いに考えはいたしましたが、余り良い反応が得られませんでした。。。
難しいですね。。。
>恐らく2,3年が4,5年に延びてさらにダラダラにとなる可能性がかなり強いと思いますよ。
私もそれは思います。結局は先延ばししているだけでしかないように思います。
それにマンションとなると、朝は忙しくなると思われます。
彼女は大変朝が弱く、早起きするのがとても苦手なようです。
私も通勤になるので、朝に洗濯や朝食の準備、出勤準備に時間が追われると考えています。
現在、彼女は出勤時間ギリギリまで寝ていて、朝食の準備、洗濯などはお母さんにしてもらっているそうです。
私は過去にサラリーマンをしていましたので、通勤出勤は経験済みです。
そこで安易な考えですが、もし家を建てたのなら、私には出勤時間がないので、朝が苦手な彼女の為に私は今まで通り、家事、洗濯は私が担当するつもりです。少しでも負担のないように考えていたのですが、その考えも甘かったということなんでしょうね。。。

>となると質問者様とは相容れないことになってしまいますので縁がなかったという決断も必要になってくるかもしれません。

やはり最後はその考えが必要になってきますよね。
ご意見ありがとうございました。もう一度、よく考え直します。

お礼日時:2009/09/09 09:22

私は長男嫁です(笑)


遠距離恋愛で実家は飛行機に乗らないと帰れません
実母に結婚の話をした時、母は「なんでそんな遠いとこ、○○(兄の名)の友達とかに良い人いなかったの?」と言われました
兄弟4人の中で私(長女)だけが地元を離れて長男の嫁だなんて、簡単に帰れないし(実際に年に1回帰省できれば良い方)、父も長男なので苦労してて余計に心配しています
幸い今のところは同居はしていませんが、義母からは何度か「もっと近くに住めないの?」と言われてストレスになっているんですよ
理由は過干渉なとこでしょうかね?
電話で「いつも何しているのぉ?」「今度家に遊びに行きたいわ」
   「あなたの誕生日会しましょうよ」「いつ家に来るの?」などなど
こちらの都合もあるし、行きたくない時もある、断る理由を考えるのも疲れる、実家に行けば義父の足(車)になり翌日の仕事にも支障がでるほどクタクタなんです
もちろんそれが全然苦じゃない人もいるでしょう。
私はただでさえ慣れない家事と仕事の両立で大変だったし、長男と結婚となれば周囲からの跡継ぎ発言はすごいものです
私なりにいろいろ対策をし、今は主人の携帯に義母から電話がかかるようになって本当に助かっています
彼女は車で1時間の距離なんですよね 帰ろうと思えばすぐに帰れる距離です 
本当に結婚したいのなら、あなたも彼女の不安を少しでも解消できるように結婚してしばらくは実家から少しだけ離れて様子を見る努力も必要だと思いますよ(家賃が苦なら共働きなどの条件で)
彼女の母親も心配なのはわかる、あなたの頑固な態度にも不安なんだと思う。 
ちゃんと話をしないといけないと思うけど、内容を読む限りお互いにまず親離れ(自立)して欲しいな
あなたが家を絶対に出る気がないのなら今すぐ別れて結婚相談所にでも登録してはどうでしょう?長男土地付き親つきで飛び込んでくれる女性はなかなかいないと思います
敷地内同居でうまくいっている家族はお互いに協力できたり、干渉しすぎないなどいうのは聞いた事があります
結婚していても私には胃が痛くなる相談ですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
na-faさんの実際の体験談を教えていただき感謝しています。
現在私が住んでいる離れは、母親の姑に当たる祖母が住んでおりました。父親が長男と言うこともあり。。。その為、母親も姑問題に非常に苦労してきました。
ですから、今回このお話が出た時、真っ先に母親は「彼女が姑の問題を気にしているなら、気にしないでいいから、私達(父親、母親)は一切、干渉しないし、自分達で生活しなさいね」
と言ってくれたこともあり、それが、過信となっていたように思います。
同じ敷地内と言うことがどれ程、苦痛な事か身にしみて確認できました。
勿論、実家が職場と言うこともあるので私も時間がありますし、今まで通り家事をするつもりです。
むしろ彼女にしてもらおうななどとは一切思っていません。
彼女には仕事も続けるだけ続ければよい、辞める必要はないよ。
とも伝えています。
それでも、敷地内に住む事は嫌なことなのですね。
>お互いにまず親離れ(自立)して欲しいな
全くその通りですね。私はまだまだ甘かったかもしれません。
もう一度、しっかり自分の将来の事を考えてみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/09 08:30

40代後半既婚男性、旧家の長男です。


長文になりますがすみません。
回答者の皆さんがそれぞれ良い回答をされていますので、重複するかわかりませんが、私の場合のことを書かせて頂きます。
まず、私も長男ですので家を継ぐ事が前提でした。
お見合いも含めて100人以上の方とお会いしましたが、「長男」と云うことが問題で、なかなか結婚できませんでした。
彼女さんが「今の時代、長男が家を出るなんて当たり前だよ。」と言われたそうですが、これは「長男でも家を出ている方もいる」と云うだけで、決して「当たり前」ではありません。
それぞれの考え方で、事情は異なりますから「当たり前」の言葉は、あまりにも無責任な発言だと思います。
ただ、2~3年後に実家に戻っても良いとのお考えのようですから、深く考えずに言ってしまったのかも知れませんね。
私の場合は妻の仕事のこともあり、実家から1年半離れました。
3~4年後に実家に戻る予定でしたが、父が急に他界したので1年半で実家に戻りました。
次に長男の家に嫁ぐ事ですが、問題と言えるかどうか別にして、お互いに気を使うことはあると思います。
私の妻は、私の母のことを「素晴らしい、良い人」だと言ってくれます。
しかし、妻にしてみれば今までと生活環境が違う家で生活するわけですから、何がしかの気になる点は出てきます。(夫婦2人だとお互いのことだけで済みますが、実家に家族と住んでいると、家族の人数分だけ問題は出てきます)
お互い良い点、悪い点が見えて来た時にそれが許容出来るかどうか、お互い認め合えるかどうかで、関係は変わってきます。
後、地域のお付き合いもしなければいけませんから、煩わしい人には苦痛かも知れません。
「自分の条件に合う女性を探しているだけだよね。」という発言も、あまりにも自分勝手だと思います。
それじゃあ自分(彼女さん)はどうなの?と言いたくなります。
「お母さんを一人実家に残して、嫁ぐのは不安だ。。。」「本当に将来お母さんの面倒を見てくれるの?」「嫁いだら実家との距離が遠すぎる。。。」これは条件ではないのでしょうか?(この条件を満たすには、婿養子しかないのでは?と思ってしまいます)
ただ、彼女さんも色々な人に、色々なことを言われて不安になってしまったような気がします。
「私、有りきの家じゃなくて、家、有りきの私なんだよ。」については、少しだけわかる気がします。
妻にとって私の実家で生活生活するということは、「他人の中で生活する」ことになります。
そんな中で、私が妻の味方にならないと妻は孤立することになります。
妻の考えが、間違っている、間違っていないにかかわらず、まず妻の味方をして、それから家族との間に入って解決策を考えることになります。
長男と結婚するということは、奥さんになる人が大変なだけでなく、間に入る旦那も大変ですよ。
支離滅裂な文章になってしまって申し訳ありません。
私が言いたかったのは、お互いがお互いのことを大切に思っているなら、お互いを必要だと思っているなら、結婚できるということです。
もし結婚できないなら、お互い以上に大切なものが別にあったということです。
私は妻と出会うまでは結婚相手に「結婚したら仕事を辞めて、家に居て欲しい、すぐ実家で同居してほしい」と思っていましたが、妻と結婚を考えた時、「別に仕事を続けてもいいや、しばらく実家から離れても好いか」と思いました。
少しでもお役にたてればうれしいです。
誤字、脱字はご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
KONIMIXさんのお人柄文章からにじみ出ている感じがいたしました。
とても温かいものを感じました。「長男」の嫁という事が世間ではそれほど大きなものだったのかと改めて実感できました。
ありがとうございます。
私は彼女の言う当たり前が引っかかっているのかもしれません。
当たり前かも知れないけど、先ずやってみようと考えて欲しいと思います。その為にはやはり、もう一度よく話し合う事が必要ですよね。
>お互いがお互いのことを大切に思っているなら、お互いを必要だと思っているなら、結婚できるということです。
私も思います。確かにお母さんの事もある。お家の事も不安。
でも先ず、彼女が私と本当に結婚する気があるのか?その気持ちが彼女から感じれるのか?と考えた時にかなりぼやけているように思います。
ご意見ありがとうございました。
もう一度、よく考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/09/09 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!