プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、会社のシビック(EU-1)を車検に出して代車としてダイハツミラ(ノーマル・・10年落ち位カナ・・)に乗って帰って来ましたが、これがまた運転していておもしろい!
通常シビックで走るとこれといって何も感じない道でも、ミラだと「操る楽しさ」「軽快さ」を存分に感じることが出来て、とても楽しいのです。
「軽ってスポーツカーじゃないか!」と感じました。
ここでお聞きします。
このような気持ちになったことはありますか?
また、その時のクルマは何でしたでしょうか?
ぜひお教えくださいませ。

A 回答 (22件中1~10件)

皆さんがおっしゃっているように、車重が軽く、パワーも手の内で操れる範囲内で、なおかつ、ノーマルはどこからでもエンジンのつきが良いので、アクセルをちゃんと踏み切れて楽しく感じられたのでしょうね。

軽いとブレーキも良く効きますし、安心して踏めるのも手伝っていると思います。
父親の仕事車が10年位前のスーパーチャージャー付きサンバーというRRの軽トラなんですが、簡単にドリフトできたり、笑えるくらい面白いです。また、車検のたびに代車で色々な車に乗りますが、一昔前の軽はきびきび走って楽しいですね。峠とかに持って行っても、そこそこ走るので楽しく感じることが多いです。

皆さんもおっしゃっているように、今の車は贅沢装備満載で超重たく、さらにミニバン(どこがミニなんだ!!)に代表されるように着座位置が高いのも手伝って高重心。サスを固めたところでコーナリングスピードの限界はかなり低くなってしまっています。ハイブリッドする前に車を軽く、そしてパワーを出して空力を良くすることが一番の燃費対策だと思うのですが、やってるのはマツダのデミオくらいでしょうか…でも後姿がカッコワルイ。おまいはカナブンか、みたいな。なんだかなぁ~です。
若者の車離れも、話を聞けば、「カッコワルイ車には乗りたくない、カッコイイ車は手が届かない外車ばかりだ」ということですし、もう少し何とかならないのかなぁ~と感じております。

話は戻りますが軽自動車を始め、軽い車が楽しいのは街中や、峠、ミニサーキットなんだと思います。例えば新しくなってからの富士スピードウェイの直線とかでは、ある程度車重がないと思い切り踏めません。
ぼくが富士に持ち込むのは、R33GT-RとNA8Cロードスターなのですが、GT-Rは車重が重い分、ロングホイールベースとあいまって高速安定性が良く、踏んでいても安心感があります。もちろん、強力なブレーキに交換していることも安心につながっていて、1コーナーもまずまずの突っ込みがコンスタントにできます。
一方のロードスターですが、もともと軽いものをさらに軽量化して、さらにファイナルを交換して最高速が伸びるようにしているため、多分240km/hくらい出ているのだと思うのですが、ちょっと気合がいります。他の車を抜いたり抜かれたりするときの風圧で、いとも簡単に姿勢が乱れ、修正に気を遣います。直線から1コーナーへの突っ込みも、車重が軽いとブレーキが効く分ロックしやすく、ポイントを間違うと大きくタイムをロスします。まぁ、それもまた楽しいのですが…。

今の自分の手中で操れる楽しさ。これも文句無しにありだと思います。でも、自分で操りきれないくらいの車に乗って、「車に乗せられている」状態から「車を操っている」状態まで練習していく過程が、ぼくは好きだったりします。さらには「操っている」状態から、「速く走らせている」状態に持っていくのは、恐ろしく楽しいです。
友人のポルシェターボを借りて走り込んだとき、そんな気持ちを思い出し、自分の車もステップアップさせていきました。だから今もワクワクしながら車を走らせています。

しかし、こんな有様で車貧乏なのは恐ろしく切ないです。。。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご返事遅れてすいません。

>軽い車が楽しいのは街中や、峠、ミニサーキットなんだと思います。

峠!いたるところに峠がある田舎に住んでおりますので、恵まれた環境と言えますね(^_^)

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/25 10:41

昔の深夜番組で所ジョージがさまぁ~ずに『所さんお勧めのクルマ』っつー企画をやってた(大竹さんのクルマを所さんが見立てるっつー内容だったかな?)時に、コルベットやインパラやメルセデスなんかと一緒に軽を並べてたんっすわ。



所さん曰く
「軽は本物のスポーツカーだよ!最近の軽は速いし、軽いし、レスポンスいいし、カッコいいし。。。それに『危ない』ってのもあるからね。」
これに三村さんが
「壁とかに激突したらペシャーン、ってなっちゃいますもんね」
それに所さんが
「横からトラックとか突っ込んできたら、これモンでペッタンコになるし。最近ABSとかエアバッグとかいろいろ付けてるけどさ、スポーツカーは危ないモンなんだからそんなの付けちゃダメ!危なくなくちゃ面白くないよ。」
そして三村さんが
「大竹、軽にしろ」
大竹さんはもちろん
「俺、死んでいいわけじゃねえから。。。」

これが結構的を得ているから笑えたっす。


仕事で時々駅レンタカーのワゴンR借りるんっすけど、運転するたびにあの番組を思い出してひとりでニヤニヤしてますわ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ぶはははは!!

さすがは所さん^^

本質を知っている方は違いますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/25 12:02

私は普段通勤にマツダ キャロル(AA6PA)の5MT・NA車を使っています。


この車は中古で8年落ちを個人売買で購入しました。年式は平成5年式
、走行は10万キロを超えています。
私は今まで2輪(NSR250R)・4輪(FD3S RX-7)でサーキットを走ったり
最近は3tonを超えるキャンピングカーを所有して車を楽しんでいます。

delaさんのおっしゃるようにキャロルは乗っていて非常に楽しいです。
(自分は車はなんでも楽しいですが、キャロルは特に楽しいかな?)
理由はずばり軽量でMTだということですかね。また、我が家には現行の
MOVE(標準のNA、AT)がありますが、装備はともかくMOVEは足回りがと
ても柔らか過ぎで、重いため積極的に姿勢を作らないと非常に曲げ難い
です。(それでもロールが大きすぎて機敏には動けません。)
その点キャロルはダンピングはともかく(とっくに抜けているでしょう
から)スプリングがそれなりに硬く、また重心が低いからでしょうが
ちょっと意識して荷重移動をさせてやればノーズがぐいぐい入っていき
ます。車体はよれよれですが・・・
ちなみにキャンピングカーは重心がものすごく高くて重いですが、姿勢さえちゃんと作ってやれば下り坂やワインディングでは結構速いですよ!ロードスターよりも速かったことがありました。もっともその道は下り高速コーナーが連続していて私は通り慣れていたのですが。(笑)

公道では400馬力を超えるサーキットスペシャルFDよりある意味楽しいです。キャロルは確か54馬力だったかな?ドノーマルでタイヤもエコタイヤですが、通勤途中ではインプレッサやその他スポーツカーにも負けないほどです。(笑)当たり前ですが絶対性能ではFDにかないませんが・・・
スーパーセブンのような軽量ボディに100馬力程度の車でもサーキットでは鬼のように早いです。これも軽量でバランスが良いからでしょうね。

付け加えると上記のような走りをしても燃費は21km/Lをキープしています。
16年前のキャブレター車+重ステ+ABSやエアバックは無いですが、最近のエコカーよりよっぽどエコしてます。
現行車ではMiraまたはエッセの5MTあたりが楽しそうです。足回りはどうなのかな~?ご参考までに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!

エッセはおもしろそうな臭いがしてきますね^^

お礼日時:2009/09/25 12:01

アベンシスワゴン「2.4L」に乗っている人が、代車で2日ほど「3ATアルト」に乗ってました。



乗ってって楽しい、エンジンもよく回るしきびきび走ると、同じようなことを言ってました。

2トンくらいある車(たとえ2400ccだとしても)に普段乗っていると、軽い車は操作性も変わってくるのでちょっと違った意味で楽しめて乗れるんじゃないですかね。

ちなみに私は5Mtのアルトに乗ってますが、不満はないですがそんなにきびきび走るとまでは思ってません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/25 10:44

ダイハツミラがそうですか?



最近、先代ミラH14年式、17000Kmをセカンドカーとして買いましたが、スポーツカーとは程遠いですよ。

ファーストカーが日産フェアレディZ31、1986年式、レカロシートのせいかもしれませんが。

軽快さならミラの前のスバルビビオH7年式の方がボディが小さくて、軽快でしたね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご返事遅れてすいません。


>軽快さならミラの前のスバルビビオH7年式の方がボディが小さくて、軽快でしたね。

ムムッ・・ 興味が湧いてきましたよ^^

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/22 14:18

今の規格のターボ付きATの軽に乗ってますが


昔初代オプティ(NA)5MTに乗ってた時期があります。
トルクで4kg以上、馬力で10近く差があったのですが
はっきり言ってオプティの方が速いです。ATなら遅いと思いますが・・
今の規格の軽のMT車でターボがついていても旧規格のMTターボの方が間違いなく速いでしょう。
オプティの運転ですが常用回転数はレッドゾーン。軽快に走ります。
やっちゃいけないけど簡単にメーター振り切ります。
まばらに車がいるバイパスでR32を追い回したこともあります。
まー相手は本気じゃなかったんでしょうけど。
性能が低い分持ってる力を100%引き出しやすいんじゃないでしょうか?
今のハイパワースポーツカーを乗りこなせてる人なんてほんの一握りですよ。
今の規格の軽で同じ芸当が出来るのはダイハツのエッセ(5MT)ぐらいしかないそうです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>今のハイパワースポーツカーを乗りこなせてる人なんてほんの一握りですよ。

そんな気がします(^_^)

ありがとうございました。

ご返事遅れてすいません。

お礼日時:2009/09/21 13:32

スポーツカーかどうかは議論の分かれる所ですから避けますが、10年前の車に乗って、今更ながら最近の車のつまらなさを感じられたと思います。

更に10年ほど前の今より一回り小さい規格サイズの頃には現在でもABCと呼ばれ、愛好家が多い、AZ-1、ビート、カプチーノなどの軽スポーツカーがあります。
更にその昔360cc時代では、ATは勿論ACと言うよりクーラーもなくて、窓いっぱい開けて走る時代もありましたが、苦労や辛さもある分は楽しさも沢山ありました。

今の車を駄目にしたのは日本独自のAT限定免許の制度です。
誰でも免許を取れて沢山車が売れるようにとの狙いだったと思いますが、それが結果的に車離れが進む事になっています。

つまり、車が好きでもなく、知識もない人が車に乗りだし、ATはもちろん何でもかんでも便利で快適な装備を欲張りました。
3ドア車もなくなり、背が高くて重い、車を選ぶ基準に走るのとは関係のない、電動スライドドアのある無しやインテリジェンスキーのある無し等ドンドン贅沢志向に走りました。メーカーも少しでも高い車の方が儲けが増えますから、ドンドン加速していった。
お陰で快適さや安全性はましたかもしれませんが、その分重くなって走らず、値段ばかり高くなりました。
更に一昔前より断然悪くなった燃費の為に更に高価になる装置(ハイブリッド)まで付けて当然のように売り上げを伸ばしています。
軽にまでハイブリッドを望む馬鹿な人まで居ますが、シンプルでコンパクトで軽量で安価な自動車にすればハイブリッド付きより、燃費が良くて乗って楽しい自動車は出来ます。
その為にはドアにキーを差し込んでも良いじゃないか、窓ガラスはクルクル回して開ければ良いじゃないか、って人が増えれば再び楽しい車が(決してスポーツカーではなく)再来できるのですが・・・
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご返事遅れてすみませんm(__)m

>その為にはドアにキーを差し込んでも良いじゃないか、窓ガラスはクルクル回して開ければ良いじゃないか

初期型のロードスターがまさにそうでした!
エンジンをかけなくても窓が開きますからね^^

お礼日時:2009/09/21 13:30

速いことと、楽しいことって違いますよね。



軽に限らず、近年のクルマはやたらと重くなりました、パワーもあるので
十分速いと思うんですが、つまらんです。

ランエボに乗ってた時、古いスカイライン借りた時ハンドル回す楽しみ感じました。

やはり、重い車体をパワーで引っ張るよりも、軽い車体のマシンが一番ですね。

本格的な軽スポーツ(カプチーノみたいな)復活してほしいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>やはり、重い車体をパワーで引っ張るよりも、軽い車体のマシンが一番ですね。

そうですよね~(^^♪ ロードスターに乗っていた頃特にそう感じていました。

お礼日時:2009/09/15 21:33

10年落ちだと旧規格の方(L500系)ですかね?


もしそうなら、車重は650kgと非常に軽く、パワーも数値以上に余裕を感じるほど、NAですら坂道を軽々と上ります。

私は前の型のミラジーノ(新規格のミラでL700系)に乗っており、ブーストアップで85PSの車両でサーキットを走っていますが、代車で借りたNAのミラ(L500系の3発モデル)に乗って、その速さに自分の車を手放そうかと思うほどのショックを受けました。

ミニサーキットでL500のミラと一緒に走ることもありますが、同じタイミングでブレーキを踏んでもこちらは止まれないし、コーナーの立ち上がりではパワーはこっちの方があるのに引き離されます(これは150kgの車重の差がとにかく大きい)。

それでも、自分の車も捨てたもんではなく、ミニサーキットなら2リッタークラスのNAセダンなら十分相手になりますし、雨が降ればFRのターボモデルよりも速いタイムで走ります(実はL700系は新規格の中ではエッセに次いで軽く、車高も低いのでスポーツ走行に適しています)。

ちなみに、自分の走るミニサーキットで車種別レコードを見ると、トゥディやカプチーノがランエボ・インプ・FDと互角に走っていますよ(新規格だとコペンですら2秒落ちのタイムで相手になりません)。

なお、最近の軽もそうかと言えわれると、そういった軽快さは全く感じられません(環境面での規制や快適装備による重量増、色々な安全装置が働くため仕方がない)。
軽快さが感じられるのは、おおむね平成10~15年頃までの車両であり、色々な規制が掛かる前で、快適性より車自体の性能を追求していた頃のモデルだけですので注意して下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>おおむね平成10~15年頃までの車両であり、、、

お金に余裕が出てきたら、このあたりの中古車を狙ってみます^^

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 21:30

うれしいですね~この質問と同意してくれる回答者様の方々。


軽トラは挙動変化が大きく出るので(スピードがそれほど出ていないにもかかわらず)気合が入りますよね。ただこれは危険と表裏一体の所もあり、長距離を運転するのは疲れるので、遊び車としてセカンドカーに欲しいのですがセカンドカーを持つ余裕はない・・・
本当は今の軽四輪のプラットホームをそのまま使って、全高を下げて、3ドア2シーターにして、ガソリンタンクを50L位にした車が欲しいですね。エンジンはNAミッションは5MTですね。軽のスポーツカーはありますが、オープンだのミッドシップだのガルウイングドアなどいらないから、第一に軽量化、低重心化で日常の使用にも問題の生じない実用性があればファーストカーにもできるのですが・・・そんなものは無いのでそこで4ナンバーが欲しくなるのですよね・・・ミラには乗ったことがないのですがそんなにいいですか・・・欲しいですね~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>うれしいですね~この質問と同意してくれる回答者様の方々。

本当に嬉しいです\(^o^)/幸せです!

>遊び車としてセカンドカーに欲しいのですがセカンドカーを持つ余裕はない・・・

全く仰るとおりです(*_*; 欲しいですよね。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!