プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問します。
電気に関して素人ですが、動力200V60hzの電源でポンプの定格出力が0.4kw-1台、0.75kw-1台 計2台ある場合、負荷容量というのは単純に2台を足せばよいでしょうか? 
あるいはVAに直して計算し、それが負荷容量になるのでしょうか?
ポンプは同時、単独運転です。個々に開閉器もつけます。

A 回答 (2件)

使っておられる電動機の効率や力率は電動機メーカのカタログなどで分かると思いますが、分からなければ、あるいは大まかでいいならJISの標準値を使うのが良いでしょう。

但し実際の製品はJIS標準値よりは上です。手元の資料によれば、次の通りです。(いずれも定格負荷時)
(JIS標準値の効率)0.4kW:約64% 0.75kW:70%
また力率は約70%くらいです。
ブレーカは電線保護が主たる目的なので、トリップ電流値は電線サイズから選定します。手順は次の通りです。
電動機電流と電線長と工事方法 → 許容電流と電圧降下 → 電線太さ → ブレーカ電流
電線サイズの選定やブレーカの選定は重要で、設計方針や現場の事情によって異なります。
    • good
    • 0

求めた結果をどういう目的に使うかによって、計算の仕方が変わります。

すなわち、電力(kW)が必要なのか、皮相電力(kVA)が必要なのか、また、最大値なのか平均値なのか、あるいは大まかな概算値でいいのかなどによっても異なります。
2台の合計にしても、運転時間を考慮するのかしないのかによって計算方法が違います。
一般的に書いておくと、
定格運転時の皮相電力[kVA]=定格出力[kW]÷効率÷力率 または、=√3×電圧×電流
定格運転時の電力[kW]=定格出力[kW]÷効率 または =皮相電力[kVA]×力率
よって、電流、効率、力率なども計算に必要な場合があります。

この回答への補足

早速のご返事ありがとうございます。
目的があって回答あり、で失礼しました。
目的は、1,一時間あたり(連続運転)の電力量・・・最大値、平均値等知りたいですがデータがないので、おおまかです。
2,元のブレーカーは何アンペアT(このTとはトリップのことでしょうか?)のをつければよいかです。
又、ご返事の中にある、「定格運転時の皮相電力[kVA]=定格出力[kW]÷効率÷力率 または、=√3×電圧×電流
定格運転時の電力[kW]=定格出力[kW]÷効率 または =皮相電力[kVA]×力率
よって、電流、効率、力率なども計算に必要な場合があります。」
の中で効率はポンプのカタログ上で調べるものですか?力率は一般的な80%ぐらいでしょうか?

補足日時:2009/09/10 10:45
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!