アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入院している患者さんの家族が支払いをすませ、病院職員が<御苦労様>と言ってました。なんか気になります。御苦労様は身分が上のものが下の者に使う言葉。他に言うべき言葉があるはず。どなたか、知りませんか?

A 回答 (7件)

「ご苦労様」と言う言葉は、けして身分の上下が関係する言葉ではないと思います。


おそらく、病院会計で患者本人ではなくその家族の方へ挨拶する場合に、お見舞いや介護の苦労に対してご苦労様という表現をするのだと思います。また、会計に対してご苦労様と表現したわけではないと思います。患者さん本人、またはそこに患者さんが家族といる場合は、「お大事にどうぞ」という表現にはなると思いますが、いずれにせよ身分を見下されて言われたものとは違うように思います。
    • good
    • 1

地域によっても違うのかもしれませんが


私の住んでいる地域で、医療関係者は目上の人にも「ご苦労様」を使うことが多いようです。
理由はわかりませんが、看護師や事務の人間が院長や医師に「ご苦労様です」と言うのもよく耳にします。
ただ、おっしゃる通り一般企業では「ご苦労様」は上の者が下に「お疲れ様」は下の者が上の人間に使う言葉というのが一般常識ですよね。
なので私も最初はとまどいましたが、最近では医療関係者には「ご苦労様」それ以外では「お疲れ様」と、使い分けるようにしています。

この回答への補足

なるほど。でも、<お疲れさま>は、互いの労をねぎらっているような気がしてなりません。実際、会社などでは、上司や仲間での挨拶で使っていますし。
患者家族には、<ご足労様>でしょうか?
言い難い言葉ですが・・・・。

補足日時:2003/04/23 23:35
    • good
    • 0

おっしゃる通り「ご苦労様」はいけません。


やはり目上の人が下の人の労を労う(ねぎらう)言葉です。
当方ではこの様な場合、「お疲れさまでした」と言うようにしています。
これなら、ご家族の方にも使えます。
    • good
    • 0

病院の会計で「ご苦労様」けとは聞いたことが有りません。


殆ど「お大事に」です。

その担当者が、常識が無いのか、病院の教育が悪いのかと思います。

この回答への補足

そのとうりだと思います。
患者さん本人になら、<お大事に>ですが、
入院している患者さんの家族が支払いに来ていて、お大事には、だれにお大事になのか釈然としないのでは?
でも、ほかにはなさそうですね。

補足日時:2003/04/23 00:02
    • good
    • 0

se51seさんこんにちは


そうですね「ご苦労様」というのは不適切だと思います。
私も子どもの頃から母に自分よりも目上(年上)または同等の方に
「ご苦労様」という言葉を言ってはいけないと厳しく言われてきました。
病院の受付の場合は「お大事に(なさってください)」でしょうね。
例え退院する場合でも不適切ではないとおもいます。
患者さん本人にもご家族にも使える言葉だと思います。
    • good
    • 0

「ご苦労様」って、役所の人なんかが未だに使ってますよね。


すっごい失礼だし、ムっとします。

この場合「お大事に」でいいんじゃないかと思うんですが……。
    • good
    • 0

「お大事に」があいさつがわりでよく聞きますよ。

会計のときも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!