プロが教えるわが家の防犯対策術!

少子化が進めば中高年の再就職がしやすくなって良い社会になりませんか?

A 回答 (4件)

ご質問者は正しいと思いますよ。


いくつか理由を思いつきますし。
現在は「新卒」を中心に人材を補充していますが、この新卒が、大卒中心になっています。数が少ないため、初任給はここ20年でもかなり高騰しています。それに対して、サラリーマンの年収はずっと下がっていますから、企業にとって、質のよい人材なら中高年でも採りやすいようにはなっています。また、実際に中小企業を中心に、実績のある中高年層を中心に採用して実績をあげている企業が出てきていますし。
派遣切りが世間から叩かれ、企業は派遣による労働者は世間にマイナスイメージを与えることを知りました。同じ労働者調整でもリストラには好意的な目もあったくらいなのにです。少子化による購買層が減少する中、売上げが経る要素はできるだけ避けたいのがホンネで、今、景気回復をしつつある企業は、派遣を雇わず、アルバイトを使っています。アルバイトを、経験のない新卒で補うのは、職種によっては限界がありますから、経験者中心の雇用が生まれる可能性があります。
購買層の構造変化がはげしく、生産部門の労働者を長期雇用するのは一種のリスクと捉え、自社内から切り離す経営をする大企業が増えています。中小企業はもともと人手不足で、現在でも新卒採用は先に書いた初任給の高騰もあって、あきらめているところも多いので、中途での経験者雇用は積極的です。ここの人材のサイクルは大企業よりも早いわけですから、労働市場として成立する可能性があります。

少子化=購買層の減少 と捉えるのは内需中心主義の施策を採っている国の話です。日本はコレに失敗している国のひとつですから、多くの購買者は海外にいることになります。日本の富裕層がヨーロッパブランドを好むように、アジア各国の富裕層に好まれるブランドを確立すべく、日本の企業はやっきになるでしょう。この層はあと数十年で何倍にも増える、というのがほとんどの経済アナリストの予想ですから、大きくは外れないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なるほど~

お礼日時:2009/09/18 15:38

ならないですね。



今の企業の流れがどうなっているか知ってますか?

会社は
社長、役員
役員候補の管理職
その他すべて派遣
で会社は十分に運営できます。
現に大手の会社の派遣部門が乱立してきております。

するとあなたは派遣てことになりますよね。
それで満足など出来ないと思います。

派遣と言う業態の廃止及び十分数の正社員での雇用の確保がなされればはじめて良い社会なのではないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/09/17 22:00

中高年ばかりになって若者がいなくなりますワナ


誰が物を作る?
誰が買ってくれる?
自給自足の原始生活もなかなか乙な物ですよ
(○_ _)ノ彡☆ ポムポム

この回答への補足

中高年は景気がよくても公務員、企業は採用しません。

補足日時:2009/09/17 21:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/09/17 21:44

人口が減っていけば、消費される物も少なくなります。


車を買う人も、野菜を買う人も、洋服を買う人も。
税金を払う人も減ってしまいますよね?
物が売れなくなったら、作る工場も減ります。
就職先は?減っていきませんか?

この回答への補足

景気が良くても企業や公務員は若い人しか採用しませんよ

補足日時:2009/09/17 21:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/09/17 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!