プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビデオ編集を主にPCを使っています。ところが起動しなくなったので、同じ型番のPCを購入してハードディスクだけ入れ替えて使おうと考えました。ソフトのインストールも大変だし、データも大切なのがあるので。しかし、大きな過ちをしてしまいました。同じ型番で同じPCだと思ってオークションで落札したのですが、
旧)Dell Precision670 3.4G 32Bit
新)Dell Precision670 3.4G 64Bit
CPUが64Bitだと気付かずに落札してしまいました。それで起動しません。あたりまえだと素人なりにも分かりますが。少しPCにくわしい人に話を聞くとBIOSの変更で32Bitとして使えるPCもあるとのこと。64BitのPCを32BitのPCとして使えるのでしょうかご存じの方、ご指導下さい。

A 回答 (5件)

http://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/Precision/670/ …

上記によると、64BitOS無いようですけど、
LINUXなのかなあ・・・。

後から入れたパッケージ版のOSなら良いんですけど、
最初から入っていたOSとなると、同型機でも
PCが違うと、利用許諾違反になる事もありますし、
HDDドライブの暗号化なんかがしてあると、
別のPCに繋いでも読み込みできないと言うこともあります。

とりあえず、面倒でも、リカバリーして見てはどうでしょうか?
それで原因の切り分けと、違反の回避が出来ると思いますが。
    • good
    • 0

Precision 470と690を2台使用しています。


PC本体に32bit専用、64bit専用の区別はありません。
質問者さんは32bitのOSをいれ、新たに購入したPCには64bitのOSが入っているだけです。
マザーボードその他の機器構成が同じであればHDDの入換えで起動できるはずです。
起動できないのであれば、HDDの障害が原因ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、わかりました。旧のPCの方は、起動してしばらくするとモニターごとシャットダウンと言うか止まってしまいました。その起動している時間がだんだん短くなり、ついには無反応になりました。CPUは、関係ないということですね。ありがとうございます。どうしても(素人なりに)起動しません。やはり、HDがだめになったみたいです。ありがとうございました。
No bootdevice available
strike F1 to retry , F2 for setup utility
です。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 20:40

64bit対応のCPUに64bit OSを乗せたら64bitだし、


32bit OSを乗せたら32bitとして動きます。
CPUは下位互換があるわけです。

BIOSとかは一切関係がありません。

CPUが64bitに対応していたら、64bit OSの下で仮想
PCを動かし32bit OSをインストールできますし、
32bit OSに仮想PCを動かし64bit OSもインストール
可能です。混在できます。

なので、動かない原因は前のPCも今回のPCもHDDで
ある可能性が非常に高いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、下位互換ですか。わかりました。ですが、私には、お手上げです。旧PCは起動している時間がだんだん短くなり、ついには無反応になりました。やはり、HDがだめになったみたいです。ありがとうございました。新PCは、
No bootdevice available
strike F1 to retry , F2 for setup utility
です。ありがとうございました。
一つ知識が増えたようでありがたいです。

お礼日時:2009/09/19 20:45

型番に間違いがなければCPUはXeonの同じ3.4GHzだと思いますけど?


XeonならOSが64bitだろうが32bitだろうが起動するしないに無関係だと思うけどな。

それよりもHDDが不良で起動しない、に一票。
パソコン本体を買い換えたこと、大事なデータが入っているのに外部バックアップを取っていないこと、の方が大きな過ちであるに一票。
起動する方のパソコンでHDDからデータだけでも吸い出すのが第一である、に一票。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。確かに三票うけとりました。
他の知人へは、データはいつ壊れるかもわからないからバックアップは、常にとっておいた方がいいですよと話をしていたのに、自分にふりかかってくるとは、無念。時間を見つけては、コネクターをいじって見たのですが全然だめです。
旧のPCの方は、起動してしばらくするとモニターごとシャットダウンと言うか止まってしまいました。その起動している時間がだんだん短くなり、ついには無反応になりました。やはり、HDがだめになったみたいです。ありがとうございました。落札のPCは、どういじっても、
No bootdevice available
strike F1 to retry , F2 for setup utility
です。三票、肝にめいじます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 20:53

故障した旧パソコンから、ハードディスクを抜いて、新しいパソコンに入れて起動と書いてますが、そのハードディスクは大丈夫なのでしょうか?


もしかしたら、旧パソコンの故障原因がハードディスクで、壊れてることはないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のというか、すぐにご指導くださりありがとうございました。その日のうちに配線とか、素人なりにできることをいろいろ試してみたのですが全然だめでした。やっぱり、ハードディスクが壊れているみたいです。
ありがとうございました。さて、さて、これからどうするかです。
本当にありがとうございました。
モニターは、未だに、
No bootdevice available
strike F1 to retry , F2 for setup utility
です。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!