プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ベスト5を教えて下さい。
できたら、理由も。
ガンダムは3つまででお願いします。

1位 機動戦艦ナデシコ
2位 ターンエーガンダム
3位 天元突破グレンラガン
4位 ゾイド(初代)
5位 交響詩篇エウレカセブン

ちなみに自分はこうなりました。
特別ロボットアニメが好きなわけじゃないんで、バラバラですが、
ナデシコとターンエーは小さい頃見てて、思い出深いですね。

A 回答 (14件中1~10件)

1 機動戦艦ナデシコ ・・・ ヤマトやガンダム系のロボットモノに辟易としているときに、アンチテーゼ的に出てきたのと、国内外のSF小説のエッセンスがちりばめられているのが楽しいですね。



2 星銃士ビスマルク ・・・ ○○のスタッフで、歌が良いから、というのと、物量主義のバトルが分かりやすくて良いです。

3 キャッ党忍伝てやんでえ ・・・ あかほりワールドらしくないギャグいっぱいのストーリーや世界観が面白い。世界を自由に作れるからSFであってファンタジーですよね。観てて一切の気遣いがイラナイのがよいです。

4 セイバーマリオネット(JとかRとか) ・・・ 正調あかほりワールド全開の切ない設定や2重3重に罠を張る定番のストーリーが魅力。わたしには今の萌えってのは分かりにくいが、こっちはドップリと浸れます。

5 究極超人あ~る ・・・ パトレイバーと迷うところですが、「使えない」ロボットを主人公にしたストーリーは秀逸です。「光画部時間」というのは、有名でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、ナデシコ一緒ですね。
セイバーマリオネットも分かりやすくて好きです。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/18 20:49

最初に言っておく。

俺はか~な~り古い。

一応、歴代ベスト3があって、全部ロボット物なので取り敢えず3位まではそれで。

1位 トップをねらえ
最終話、そしてあのラストシーンは比肩するものなし。

2位 機動警察パトレイバー劇場版第1作
当時、一部のマニアしか知らなかったコンピュータウィルスの恐怖を
誇張はあるもの、あそこまで描ききったのは凄い。

3位 銀河漂流バイファム
宇宙空間における姿勢制御の描写が新鮮。

さあ、あと2つはどうしよう? 「ガンダムは3つまで」とわざわざ
ご指名なので、ガンダムから順不同でいきますか。

◎ 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
ガンダム3機に「勝った」ノリス・パッカードとグフカスタムは
ガンダム中のベストキャラ&MS。

◎ 機動戦士Vガンダム
ウッソの母親のヘルメットは、グロ度歴代ベスト1。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何となくディープな匂いがしますね(笑)
バイファムというのは聞いたこと無いです。
ガンダムは指定したと言うか、好きな人は1~5位まで全部ガンダムで
埋まっちゃいそうなので、それは防止しておこうと。

お礼日時:2009/09/18 20:53

こんばんは



(1)重戦機エルガイム
 新進気鋭デザイナーの永野護のデザインに新たな時代の幕開けを感じた作品です。
 初めてロボットのデザインにセクシーさを感じてしまった。

(2)トップをねらえ!
 大風呂敷とも言える壮大な世界観とそれに負けない熱いキャラクターが最高。
 またこれほど「絶対的な強さ」を感じたロボットも他には無い。 

(3)伝説巨神イデオン発動篇
 劇場版2部作の2つ目で、打ち切りになった真の最終回を描いたもの。
 最高レベルの作画で、壮大な叙事詩のエンディングにふさわしい出来。

(4)機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 ガンダム唯一のランクインです。
 キャラクターが安彦氏でないのが残念ですが、やはりアムロとシャアは別格を感じさせてくれた作品。
 ガンダム史上最高傑作ともいえるνガンダムのかっこよさも大きい。

(5)超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
 テレビ版の総集編が多かった劇場版の中で、主な設定だけを引き継いだだけで
 完全新作として作った意気込みがさすが。
 何度見ても主題歌である「愛おぼえていますか」とともに進む最終決戦はゾクゾクします。

こうしてみると、一番アニメに熱中していた80年代ばかりですね。
この時代は質も量も最高レベルでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

80年代ということは、恐らく自分の生まれる前の作品ばかりなんですが、
どれも聞いたことのある作品です。
後世まで語り継がれる作品ばかりだったということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 01:02

1位 機動戦士ガンダム


年を取る度に見る視点や印象が変わるロボットアニメは他に類を見ない。

2位 機動武闘伝Gガンダム
ガンダムとしての一般評価は低いが、ロボットアニメのエンターテイメント性を追求した最高傑作。

3位 トップをねらえ!
ロボットというよりウラシマ現象を利用したシナリオがいい。

4位 天空のエスカフローネ
主人公がロボットに乗らずヒロインと言うポジションにこだわった作りが秀逸だった。

5位 魔神英雄伝ワタル
当時旬だったRPGの要素を取り入れた画期的なロボットアニメだった。

次点 装甲機兵ボトムズ
思いつくままに書いていたら次点になってた。
一応順位は付けたけど、自分の中では好きな作品に順番はつけない主義なんで、順位は頭に浮かんできた順番。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワタルは僕も好きでした。
エスカフローネは何回も見てみようとは思ったんですが・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 01:04

特に順位は付けづらいのであげるだけ


・蒼き流星SPTレイズナー
・機動戦艦ナデシコ 劇場版
・攻殻機動隊シリーズ
・スーパーロボット大戦 オリジナルジェネレーション
・ブレンパワード
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり名作ばかりなので、順位つけづらいって人が結構いますね。
自分もかなり悩んでつけました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 01:06

1位 勇者警察ジェイデッカー


2位 勇者特急マイトガイン
3位 フルメタルパニック
4位 黄金勇者ゴルドラン
5位 ゾイド(初代)
この5つはハマりましたね。
というか勇者シリーズを見て育ったようなものですからこんなランキングになってしまいました(汗)
特に上の2つは兆度見始めたころだったので思い入れはありますね\\
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は勇者シリーズは1つも見たことないです。
友達に薦められてはいるんですが、機会がありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 01:07

#2です。

「ガンダム指定」のくだりは冗談ですので。
「(笑)」のつけ忘れ(笑)。

バイファムは今でもレンタル店に並んでますね。昔のロボット物のコーナーに。
バイファム13という続編もありますが、そちらはあまり評価していません。
笠原弘子の声優デビュー作のはず。

で、笠原弘子で思い出した。

◎魔法騎士レイアース
少女漫画初の巨大ロボット物。原作をいち早く読むため、
「娘へのお土産」のふりをして「なかよし」を毎月購読したものです。

さて、これは次点ではない。ベスト5には絶対入る。では何を落とそうか?ん~
Vガンを次点にしようかな。あのグロシーンだけでのランクインだったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レイアースは小さいころ、姉と一緒に見てました。
そう言えば、ロボットアニメですよね。
度々ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 01:09

あえて順位をつけるなら・・


 1機動戦艦ナデシコ
 2フルメタルパニック+ふもっふ
 3勇者特急マイトガイン
 4ガンダムW
 5闘将ダイモス
 次点でスーパーロボット大戦OG
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナデシコは人気みたいで嬉しいです。
僕も大好きだったので。
スーパーロボット大戦はアニメにもなってたんですか。
知らなかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 01:48

1・勇者ライディーン


私はライディーンのデザインが非常に美しいと思っています。

2・鉄人28号(モノクロ)
未来科学に憧れた少年時代のロボットは鉄人でした。グリコ、グリコ、グーリーコー、と歌を思い出します。

3・アストロガンガー
生きている金属で出来たロボット生命体という斬新な設定が好きでした。

4・ブロッカー軍団マシーンブラスター
主人公が1号機に乗らない、4号機ボスパルダーだったのが衝撃でした。
しかも犯罪者だったし、敵のモグール人とのハーフ。結構チームワークが乱れる軍団だったのが印象的でした。

5・UFO戦士ダイアポロン
合身!のプロセスが凄い。ヘッダー・トラングー・レッガーの不要部分はどこに収納されるんだろう、3体結合した時の中の回路はどこにいったんだろう、合身時のタケシ巨大化でダイアポロンイコールタケシそのものになるのは有無を言わさない強引な迫力がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。古すぎるのか、知ってる作品が2つだけです(笑)
鉄人28号はもちろん知ってるのですが、見たことは無いです。
勇者シリーズは思ったよりも人気高いみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 01:51

補足です。

勇者ライディーンは、いわゆる「勇者シリーズ」との関連は全くありません。後にサンライズとなる創映社が(当時からサンライズスタジオという名前は存在)東北新社の下請けで製作しました。
勇者シリーズは1990年~1997年の8作品で、勇者ライディーンは1975年です。15年の時間差があります。

放送局や元請け会社の関係ではなく、スタッフの繋がりで解釈すると、「ゼロテスター」の後番組にあたるのが「勇者ライディーン」その後番組にあたるのが「超電磁ロボ・コン・バトラーV」です。(ろぼっ子ビートンはジャンルが異なるので無視。)

ついでに、「グロイザーX」「超合体魔術ロボ・ギンガイザー」「ゴワッパー5ゴーダム」「大空魔竜ガイキング」「闘士ゴーディアン」も裏ベスト5として挙げてみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありゃ!そうでしたか。適当なこと言ってすみません。
補足ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!