プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

入力と出力のどちらも付いてるのがいいです。

A 回答 (10件)

>> 歌をとったりナレーションをとったり //



であれば、あえてミキサーでなくても、マイク入力のあるオーディオI/Fで良かったような...実は、宅録でミキサーがないと困る場面というのは、意外に少ないと思います。

逆にいえば、オーディオI/Fにはマイク入力がなくても困らないので、いちばん安い2in/2outのもので良いでしょう。たとえば、XENYXシリーズの上位モデルに付属しているオーディオI/Fとほぼ同等のものとして、以下のようなものがあります。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

最高48kHz/16bitまでですが、CDの音質を考えれば不足はないでしょう。24bitまで対応していれば、それはそれで良いでしょうが、ミキサーより高いオーディオI/Fを買うくらいなら5万円くらいのオーディオI/F(FirewireかUSB2.0のもの)を買い直した方が話が早い上に、マルチトラック録音できてミキサーを使うよりはるかに自由度が高いですから...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリアンプもついていたので、みきさーも買っちゃいました;;

お礼日時:2009/09/20 09:56

さすがiBook-2001さん、良い耳されてる(と、iBook-2001さんクラスの超ベテランにとっては当たり前の事ほめても、皮肉と思われるか??(^^ゞ)



私も、これはミキサー本体起因の雑音には(全く無いと言わないが、ノイズの大部分は)聞こえない。部屋の中に実際に飛び交っている「空気中の雑音」を、マイクがバカ正直に拾ってるとしか思えないですな。
楽器音自体も、結構オーバーレベル歪みっぽい感じが大きいので、iBook-2001さんおっさるとおり、レベル上げ過ぎも要因の一つでしょうな。

室内騒音は、その部屋に居てる人間は、常時鳴ってるもんだから、耳が慣れちゃって聞こえなくなってんですが、実際、家でマイク構えると必ずつきまとう問題で、宅録屋は誰でも苦労しているところですな。
私なんぞは、特に感度の良いマイク使う時は、たった1曲録るのでも、安いけど遠いスタジオに、行き帰りで丸一日使うです。さらに、真夏でも録音の時はエアコンも切るよ。もう汗だく。これあたりまえ。

ではどうすれば…って話になるなら、マイクの型式、マイクの据え方(音源との距離、方向、角度(もちろん大体で良いけど)、その時のスタンドの姿勢等々)、ミキサーやオーディオI/Fのフェーダーや各ツマミのメモリ位置…なんかの詳しい情報無いと何とも言えないねぇ。特にマイクの型式は重要。マイクの特性がわからん事にはアドバイスのしようもない。
といっても、もしもメーカーが詳しい特性をWEB公開してないマイクだったら、メッチャ悩ましいけども。
    • good
    • 0

音を確認させていただきました。



個人的な聴いただけの感想ですけれど、、、、

ライン録りじゃなくて マイク録りですよねぇ~ 入力ぼりゅーむ上げ過ぎで、部屋の暗騒音拾い過ぎです(苦笑)

プロのスタジオじゃないので、必ず部屋の中の風の流れや普段は築かないノイズが有る物です。 レコーディングレベルはギリギリの感じですが、ソロギターでしたら、ぐっ!とレベル下げてレコーディングして、レコーディン後にノイズゲートを通してから最終音両調整(ファイナライズ等ソフトによって微妙に表現が違いますが、、、)
 むしろ そういった加工を前提にレコーディングレベルを調整した方が、余韻等の音がハッキリと残って聴き易くなるはずですよ(調整次第ですけれどね)

サーノイズ 機器のノイズとは 私のモニター環境では思えません。 私の感じでは環境ノイズ、マイクに入った暗騒音ですよ。

もっとも、私の耳が正しいとは限りませんので、他の方々の回答を十分に読んでくださいね♪
    • good
    • 0

>音のレベルを上げたときには、ノイズが乗るものなんでしょうか?



どのツマミもしくはフェーダーを、どれっくらい上げたらノイズが増えます?

まぁXENIXの系列なら、マイクチャンネルのTRIMを時計の3時の位置より右くらいまで上げると、若干はノイズが出てきてもしゃーないなというとこはありますが…でも、まともな歌録り/ナレーション録りなら、まともな仕様のマイク使ってりゃ、TRIMは3時まで上げなくても音量は十分出るはずですけどね。
それと、今はヘッドフォンで聞いているとしたならば、XENIX系列はヘッドフォンアンプ部が結構ノイズ大きいです。

あと、マイクの正確な型式聞いてなかったが、マイク側はXLR端子でも、実際にはバランス出力じゃないマイク(AUDIO-TECHNICAのAT-Xシリーズ、AT-VDシリーズ、PROシリーズ、SONYのF-Vシリーズなど)だったら、XLRケーブル使っても中身は2線式なので、音量が出ないからTRIM上げなきゃならんわ、そうするとバランス伝送じゃないから余計にノイズ拾いやすいわ…で、実際は使うマイクが悪いのにベリンガーのミキサーのせいだと思い込む人も多いところなんですけどね。

まぁ、思い当たるとことか有ったらご確認を。

この回答への補足

質問のところに音声を上げてみました。
ノイズの具合はどうでしょうか?
この程度の「サー」は仕様がないのでしょうか?
ちなみに声は恥ずかしいし、アコギも持ってないのでエレキの音を試しに拾ってみました。
オーディオIFはZOOMのギター用のを無理矢理使いました。
追記:
すみません、エンコードされて音質が下がっていたので、こちらからどうぞ。→http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi8413.mp3

補足日時:2009/09/21 20:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2009/09/21 08:26

またまた iBook-2001 です♪



「歌をとったりナレーションをとったり、したかったのです。
それと、友達が来たときに格好を付けるためです(笑」

一行目の目的でしたら、もう少し簡易なミキサーとインターフェースが一体化した製品等の方が簡単ベンンリだったかもしれません。

しかし二行目、趣味の世界ですから見た目も重要ですね。 でも友達が来た時に操作でまごついたり、失敗すると格好悪いので、時間をかけて操作を覚えてくださいね。

電源系のトラブルはケンタ様のアドバイスで回復される事をお祈りいたします。

パソコンとのインターフェースは、パソコンのハードやソフト環境に合う物を選んで下さい。 きちんとしたミキサーが有るのですから、インターフェースとしてのハードは簡易な物で十分に利用可能と思いますが、コントロールするソフト次第でしょうかね。
 ミキサーの中では安価な部類ですが、一通りプロ仕様ですので、パソコンや家庭用オーディオ(コンポやカラオケ機)との接続にはチョイと 工夫が必要ですが、ガンバって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それと、最後に質問があるのですが、音のレベルを上げたときには、ノイズが乗るものなんでしょうか?
サー、という音が出ます。
このくらいのノイズは当たり前でしょうか?

お礼日時:2009/09/20 20:17

XENIX802の電源は、DIN端子ですから、変な言い方ですけど「挿して緩い」ということは本当に滅多にありません(緩くしか挿せない時というのは、逆に端子が完全にイカれているので、全く通電しないはず)。



なので、確率的には「端子が堅くて、質問者の方はきちんと挿してるつもりでも、実は途中までしか挿さってない」可能性の方が高いです。
(DIN端子は、電極のバネ構造の頑丈さだけで、端子がユラユラせずキチッと接続を保持する仕組みなので、新品の時はやたら差し込みが堅いです。ただ、かなり古くなってもユルユルにならないのがドイツ規格の強さ)

もし異常が発生しても、どうせ不良交換なんですから、もっと思いっきり(ただし、端子は斜めにならないようにきちんと垂直に)力を込めて挿し入れて下さい。
多分、ガクッっとクリック感を感じて、奥までスッとはいるはずです。

そうして奥までキチッと入れて、なおかつ電源が安定しないなら、そこで初めて不良品です。
もし、きちんと奥まで挿さって無いのが原因だったら、不良返品してもそのまま「異常なし」で返ってくるだけなので、ここは思い切って確認しておくべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとお礼を申し上げればよいか分かりません。
思い切り差し込むと、カチ、を感じました。
電源は安定しました。

お礼日時:2009/09/19 22:40

再び #2 です。



前回は無駄話が多くて、ほんとにごめんなさい。


私もチョイ古いのですがベリのミキサーで電源系原因のトラブルありました。 私の場合は端子(電極)に触れると「イタイ!」って、、 感電してましたよ~(苦笑)

それ以来、電源タップにアース線とアース棒持ち歩いてます。(トラブル以降、全く無関係と知っててもネ)

さて、もう一度最初の質問文を拝見して、、 A/I ってオーディオインターフェースで良かったですよね?(笑)
 私の知る場所では「A-I/F」なんて書きますからね。

とりあえず、到着したミキサー、ちょいトラブったようですが、なんとか無事のようでなによりです。
 完璧に壊れてたらコンデンサーマイク接続は怖いかもしれませんが、きっと大丈夫かと思いますよ。

さて、ミキサーと、パソを接続して、何をどのようにしてみたいのでしょうか?(前回も似た様な事書いたような、、、、?)

ミキサーと言う道具、私も初めての時はどうしようか迷ったものです。 それでもパソコンの横に置いてみたらカッコイイ~♪ って、、

まるでアニメの「けいおん!」ギター触った事が無い主人公が、、(アニメ 好きでしょうかね?)

またまた、「回答」から脱線、ごめんなさい。

とりあえず、もし初めてのミキサーでしたら、壊さない程度にいろいろ試してみてください。 試して失敗して取説読んで、また試して、、、 この繰り返しで体得出来ると思います。

この繰り返しの中で、自分で解決出来ない疑問等が出て来るかもしれません。その時は補足やお礼の場所から追加質問されますと、詳しいkenta58e2様など、とても頼りになるはずです。

がんばってくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌をとったりナレーションをとったり、したかったのです。
それと、友達が来たときに格好を付けるためです(笑

お礼日時:2009/09/19 22:42

No.1です。



もしかして…なんですけど、XENYX802に繋いだマイクって、ケーブルの先っぽ(ミキサー側)がフォン端子の奴じゃないですか?

XENYX802はプロ音響仕様のミキサーですから、マイクもプロ音響仕様のXLR出力のもの、ケーブルもXLRオス-XLRメスのバランス型マイクケーブルを使わないと、マイクの音はまともにミキシングできないですよ。

と、私の予測で書いてます。もし違う点があるなら、また補足いただければと。

この回答への補足

解決しました。
ACアダプターがゆるくて、ちゃんと電源がいってませんでした!
でもずっと手で押さえていないといけないほどゆるいので、不良品だと思います・・・

補足日時:2009/09/19 20:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答に感謝感激です!
一応、ダイナミックマイクとXLRオス-XLRメスのケーブルで繋いでました。
コンデンサも持っているんですが、ノイズのせいで怖くて繋げません;;

お礼日時:2009/09/19 20:36

はじめまして♪



パソコンと接続し、どのように活用したいかが一番気になる所ですけれど、、、

ミキサーには一般オーディオ用のテープ入出力、ピン端子が装備されていますので、数千円の普及型USB接続のA/Fで、再生/録音なら 問題なく活用出来ます。
(インターフェースには 通常 入力と出力がセットです。ただしパソのソフトにより同時利用が出来ない場合もありますよ)
ミキサーに対して適したA/Fでも利用目的やパソとの接続環境で、ツカエナイ製品も有るかもしれませんしね。(苦笑)


sg-white様
パソと接続して何をしたいか、パソと接続にはUSBとかF/Wとか? いろいろ情報を下さい。

この回答への補足

TASCAMの安いのがいいかと思っています。
安いのは24bitじゃないらしいので。ありがとうございました!
ところで、今日ミキサー(BEHRINGER / XENYX802)だけ届いたのですが、
ためしにマイクを繋いでPHONE端子からモニターしてみると、ノイズが酷いし、マイクの音は聴こえませんでした。
これは初期不良なのでしょうか?

補足日時:2009/09/19 20:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼と間違えました;;すみません

お礼日時:2009/09/19 20:04

LINE入力2ch(以上)、LINE出力2ch(以上)のオーディオインターフェースなら、入出力規格上はどんなオーディオインターフェースでもOK。



これを満たさないオーディオインターフェースは、ある事はあるけど、逆にかなり特殊な仕様なのでむしろ珍しいです。

欲を言うなら、これに加えて、入力、出力共にバランス型である事、入出力規格が+4dBmであること…くらいですが、別に必須要件ではありません。
(XENYX802の入出力仕様と合っているから…ってだけで、バランス型だから、+4dBm対応だから…ということと音質とは、直接関係ないし)

「同時入力2ch、同時出力2ch」となっているオーディオインターフェースなら、原則何でも良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ところで、今日ミキサー(BEHRINGER / XENYX802)だけ届いたのですが、
ためしにマイクを繋いでPHONE端子からモニターしてみると、ノイズが酷いし、マイクの音は聴こえませんでした。
これは初期不良なのでしょうか?

お礼日時:2009/09/19 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!