プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく、「血の臭いに誘われて、鮫の群れが・・・。」というような表現を聞くし、水中では臭いが早く伝わるようなことも聞きます。
空気中の方が臭いは早く伝わるような気がするのですが、どんな理由で水中の方が早く伝わるのでしょう~?

A 回答 (5件)

サメが集まるのは水面をたたく音に誘われて集まるのです


水面をたたく音は弱った生き物が藻掻いていることを示唆するのです
音に誘われてきてみるとそこには血の匂いがあった
サメのいる海域で水面をたたくと直ぐにきますよ
池の鯉も手をたたくと出てきます
    • good
    • 1

雑談として呼んでください、以前読んだ、トンデモ本(タイトル忘れた)によると



臭いは、臭い物質の波動(物理的な波動じゃないと思う)が媒質中を伝搬して伝わるのであって、実際に臭気物質が移動しなくても伝わるそうです。まあ、確かに、ホメオパシーあたりの理屈を拡張するとこういう話も出てきそうですね。
ですから、水中では水の波動伝播速度(どのくらいかは不明)で広がるので、鮫は血が流れるとすぐにその臭いを感知できるのだとか

くれぐれも、トンデモ本が出典なので信じちゃだめよ
    • good
    • 0

>よく、「血の臭いに誘われて、鮫の群れが・・・。



それらは、物語を面白くするための誇張表現です。海流に乗って移動するので、特に速いとは言わない。風の吹いている大気中の方が速い。

血を海に落として、1時間後に鮫が来きたとか物語として成り立たないから。鮫がくるまでボ~っとしてるわけにもいかないし。
    • good
    • 0

>水中では臭いが早く伝わるようなことも聞きます。



ソースは?

空気中でも、水中でも
臭いは、臭い成分が到達する必要があります。

空気中では風がなければ、拡散(インクを水にたらした時に、広がっていく様子)でしか到達しませんが、
海の中では、水の流れが無いということはまずありませんので、
早いといえばはやいのかもしれません。
    • good
    • 0

臭いではなく音速では?


空気:300m/s
水:1500m/s
臭いは、例えば血だったら海流に乗って伝わるだけなので遅いです。流れがよどんでいたら非常に遅いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!