プロが教えるわが家の防犯対策術!

から揚げですが、皆さんの下ごしらえはどちらですか?

1.鶏肉をタレに漬け込んだ後、肉をタレから引き上げて、片栗粉などの粉をまぶして揚げる。
2.鶏肉をタレに漬け込んだ後、その中に小麦粉を入れて混ぜ合わせて肉を絡め、タレのドロッとした衣が着いたような状態にして揚げる。
ただ、フリッターとか天ぷらほどの厚みはなく、衣がごく薄く付いているような状態です。

私は1ですが、この間定食屋さんに聞いたら、2と言ってました。
2の方法はやったことがなかったですが、ポピュラーですか?
皆さんは、どちらでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

揚げ油が新しい間は2です。


もうそろそろ投げても良いかと思ったら1にします。
ちなみに飲食店で2が多いのは散った粉が油の酸化を速めるために2を使う所が多いです。
1ですと1日持ちませんので(持たせる為には作業時間がかかるので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、1は確かに油が汚れますね。
油の長持ち策として2があるんですね!
これは知りませんでした。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 22:52

NO11です。



鶏肉の量ですが、1キロではなく2キロの間違いでした。
すみません。
それはなぜか?
育ち盛りの子供3人。
まだまだ成長段階の意味不明な夫がいるからです(今、隣で怒っています)

残ったら翌日、酢豚ならず酢鶏に変身させてます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まだまだ成長段階
2キロというのもすごいですね。
から揚げ一家ですね!
ご主人様は「第三次成長期」・・・
酢鶏というのもおいしそうです。2の方法だと、より衣に味が染みておいしくなりそうですね。

再び、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/30 10:43

こんにちは。



2です。
でも小麦粉じゃなくて片栗粉を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、片栗粉ですか!
その方がパリパリになりますか?
片栗粉は、容器の底に沈殿しそうな気がしますが大丈夫でしょうか。
その辺がちょっと気になります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/30 10:40

2です。



理由は、我が家は5人家族。
いちいち小麦粉をまぶすのが邪魔くさいからです(笑)
ちなみに1回で1キロの鶏肉をから揚げにします。

2の方法に、小麦粉だけではなく片栗粉を混ぜると、好みの問題ですが
パリパリして美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

>いちいち小麦粉をまぶすのが邪魔くさい
そうですね、2は一気に混ぜるだけだし、容器もひとつで済みますね。
>小麦粉だけではなく片栗粉
なるほど、ミックスですね!今度やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/30 10:36

専業主婦20年のオバちゃんです。



から揚げは2、でやります。
たれに漬け込んだ後、卵・小麦粉・片栗粉をいれドロっとした状態で揚げます。

っていうか1のやり方って「竜田揚げ」だと思うんですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵が入るんですか?
卵黄ですか?これは知りませんでした。
>1のやり方って「竜田揚げ」
そうですね、でも昔から1のやり方を教わって“これがから揚げの作り方だ”と思ってました。
確かに鯖とかは1ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 23:22

基本的に1です。


大量に作るときは面倒なので2で作ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、量で決めるんですね。
確かに量が多い時は一度にザックリ混ぜたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 23:18

かつてヨメにいった先が弁当やで、そこでは2でした。


でもそんなにどろっとしたものではなく、小麦粉が多いかな、って感じのもので、弁当用だから味も濃い目。

そしてヨメのわたくしの作品は、1ですね。
鶏肉に下味(にんにく醤油かしょうが醤油+日本酒)つけてから、ポリ袋にから揚げ粉か小麦粉少量いれて揉みこみます。

弁当やのマスターの食事で育った夫の評判は、私のほうが衣が薄くて、味も薄味でよい、とのことでありました。
(義両親は東北出身ですが、居住地は関東です)
私もから揚げはかりっとしてるほうが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

なるほど、1と2で分かれますが、外食や弁当系のから揚げは2の調理法が多いような感じですね。
見た目や揚げやすさというのもあるかも知れませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 23:17

へえ、皆さんはポリ袋は使わないんですか、うちでは1、というかから揚げ粉をポリ袋の中で揉み付けるやりかた。

でも2は初めて聞きました、美味しいでしょうね。やつてみよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を拝見するに、2の方って意外と多いですね。
これはちょっと驚きでもあります。
私も早速試したいと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 22:48

1。



衣にまで、タレの味が付くと塩辛すぎる!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味の濃さもシンプルに行きたい時は1かも知れませんね。
2はどうしても油の付着も多くなりそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 22:46

両方やりますが、基本的には2です。


衣自体にもたれの味が付きますし、揚げ色が濃い方が好みだからです。
1.のやり方はたれじゃなくて塩コショウで味付けした場合に使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、1はシンプルな感じですね。
素材の味がストレートに伝わりますね。
>揚げ色が濃い方が好み
確かにそうなりますね。それだけで食欲がそそります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!