アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2年前に中古マンションを購入したのですが、最近、管理費と修繕費が前の居住者より高いのに気がつきました。マンションは信頼できる知人から直接購入したものですので、管理費と修繕費は当然、前の居住者と同じ額になると思い知人には確認しませんでした。購入後、管理組合の理事長から管理費と修繕費の請求書がきましたが、管理費などの根拠や新築で購入した人よりも高くなるとは、文書や口頭での通知は受けていません。住居の広さなど同じ条件で購入時期によって管理費や修繕費が変わることはありうることでしょうか。また、このような管理費と修繕費はどのような根拠で決められるのでしょうか。規約で規定されていなくても理事長の一存で決められるのでしょうか。なお、前居住者は売却時に修繕費の返却は受けていません。このマンションの管理費は一般の相場より高く、さらに前居住者より25%程度高くなっていますので、納得いきません。アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

>最近、管理費と修繕費が前の居住者より高いのに気がつきました。



それは管理組合の規約に定められています
管理費や修繕費は、管理組合(住民の総意に基づくもので、議決が必要)により定められるものだからです
ですから、高いところと安いところの差が出るのは当然のこととなります

>このマンションの管理費は一般の相場より高く、

高いか、安かは問題ではなく
住民が決めた金額ですから、それに異議を唱える事は難しいです
管理費を下げるなら、総会での議決が必要です

>さらに前居住者より25%程度高くなっていますので

修繕費、管理費は組合の総会で議決を経て決まりますので、今年から値上げされたってことはありませんか?
大規模修繕の予定が近くなったので、不足する額を増額したとか?
一括で請求されるより月々の負担でという組合の場合、そうする場合があります

考えにくい事ですが・・・前居住者が負担すべき管理費及び修繕費を滞納していた為、滞納分が上乗せされているとかありませんか? としたら、非常に問題です
そうで無いとしても・・・滞納分があれば新居住者の負担であることは間違いありませんので最悪の場合支払いを逃れられません

まずは、事の真相を確かめるべく理事長に請求額の根拠と規約についての説明を求めるべきでしょう

>住居の広さなど同じ条件で購入時期によって管理費や修繕費が変わることはありうることでしょうか

普通に考えれば差が出る事はありません
修繕費は、持分に比例するのが一般的ですから

とにかく、理事長にきちんと納得いく説明を求めてください
ただし、感情的にならないようにくれぐれも・・・ご注意ください
意見や主張は絶対に言わない方がいいです
疑問点を箇条書きにして、1つ1つ質問形式で答えを貰う方がいいです
聞く事、理解する事に徹した方がいいです

その後家に帰って、規約を読みながら質問事項の回答と規約の内容を比較して問題を整理すれば良いと思います
それでも理解できない事は、再度聞いても良いと思います

ご近所との付き合いも色々と出来ていると思いますので、何気なく聞いてみるのもいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!