プロが教えるわが家の防犯対策術!

今まで乗った車(トラック除く)で、この車は薦められないな。
という車を教えて下さい。

今後の購入の参考にしたいと思います。

A 回答 (9件)

>今後の購入の参考にしたいと思います。



 っと言う事は、極端な太古車は除きますね。

スズキ・ジムニー
 フツーに走っている分にはあまり意識しませんが(ノーマルだと『死ぬほど悪い』という感じはありませんよ)、他の『フツーのクルマ』に乗り換えた途端、他のクルマの乗心地の良さに愕然とします。

スバル・インプレッサWRX-STIシリーズ
 WRXまでは何とか許容出来ますが・・・STIが付くと・・・他の自動車メーカでは、これは乗心地NGで市販されないでしょう。よくこんなモンをロードカーとして売ってるな、ぐらいのレベルです。(だから逆に、ちょっとしたモータースポーツイベントにそのまま使えるワケですが。)

三菱・ランサーエボリューションシリーズ
 同インプレッサWRX-STI。でも総じてインプレッサよりマシな感じがします。

いすゞのイルムシャーシリーズ
 ビッグホーン・イルムシャーでは常に細かいピッチングにゆすられ、乗員のクビがグラグラするほど。初代より車重が重い2代目(いわゆる960UBS)の方がよりハードです。イルムシャーでも特にショートホイールベース版(2ドア版)はキツいです。
 ジェミニ・イルムシャーの場合、初代(JT750)はイルムシャーR、2代目(JT760 )はタダのイルムシャーが最悪。すごいツキ上げショックに襲われます。
 もっとも、ジェミニ・イルムシャーはインプレッサやランサーと同様、『このままジムカーナに出る』仕様なので、そう考えると逆に乗心地がよいぐらいですが。

スバル・レガシィのビルシュタインダンパ付き
 これ、どうなんでしょう?操縦性は確かに文句なく良いんですが、レガシィというクルマの車格(要するにミドルサイズのセダンやワゴン)を考えた場合、コレでいいのか?と不思議に思います。
 一言で言って固いです。ディーラでクルマを受け取って、歩道を横切って車道に降りた瞬間『サスの動きが悪い!』という事が判るほど。

トヨタ・ヴィッツRS(特に初代)
 コイツもサスの微小変位で動きが妙に悪いです。正直なところ、クルマの性格を考えると不愉快です。
 インプレッサやランサー、ジェミニ等と違うのは、ヴィッツRSの場合このまま競技に出るには逆にちょっとプアだという事で、更に不愉快になります。街乗りでは固いが競技ではイマイチ、ではナニを狙ったセッティングなんでしょうね?

最後に、オリジナルのミニ(現行のBMW製ではなく、オースチン・ローバー製の初代ミニ)
 これはヤバい。劣悪です。スポーツカーやスーパーカー含め世界中のあらゆるクルマの中で最悪の部類です。不思議な事にノーマルは『死ぬほど悪い』乗心地ですが、ダンパなどを交換した方が良くなります。
 このクルマ、要するにイギリスの単なる大衆車なんですが、イギリスの舗装はどんだけキレイなんだ?って話です。さすがタールマク舗装を発明した国?
 基本的にばね(ゴムのかたまり)は1種類、40年前はこれでラリーにもサーキットのレースにも出ていたほどで、そりゃもうカタ過ぎですね。
 ミニは今やあらゆるスポーツカーよりもダイレクトでハードです。中古価格はかなり下がって来ましたが、見た目がカワイイという理由だけでは買わない方がよろしいかと。

 尚、余談ですが。
 トラックで乗心地が悪いのは、小トラ(1~3.5t積みの小型トラック)です。4t以上の中型トラックになると、そこらの乗用車より乗心地がよいほどです。(更に10t以上の大型トラックになると、かなり高級なセダンより乗心地がよいです。10t車なら東京から九州までイッキに走ろうか、という気になりますが、乗用車なら例えば巨大なSクラスのベンツでさえイヤですね、ワタシは。)
    • good
    • 3

すでに出ていますがホンダ・ロゴ


代車として1日乗っただけなのでですが
直線で舗装の良いところでもふらふらするというか
まっすぐ走らない感じで60キロ出すのが怖く感じました。
軽トラ(アクティ)のほうがよほど安定してるしとばしても怖くないです。
その時はそのロゴが偶然悪かっただけだと思っていたのですが
他の方も書かれているところをみるとロゴという車種自体そういう車だったみたいですね。
まあ2001年で製造は終わってますからあまり当たる可能性はないとは思いますが。
    • good
    • 2

乗り心地ほど数値に表すことも出来ず、比較も出来ず個人の主観によるものは無いと思います。



ふわふわしたのが良いのか悪いのか、固目が良いのか悪いのかも定義が有りません。

例えばホンダ車は日本車の中では比較的ヨーロッパ車的にやや固めセッティングでシートも見かけ重視ではなく、少し薄めで固目ですが体をサポートし乗り心地はそれほど良くないも知れないが長時間乗っても疲れず腰痛にもならず、車酔いもしない物です。

ところが、ふわふわした乗り心地で無いと受け入れないアメリカで開発した、あるいは主に販売をする車はやはりそれに合わした設定となります。
日本では殆ど見かけないエレメントが今でもハワイでよく見かけます。
質問者さんが、何を元に乗り心地を判断されたいのか分かりませんし、多分に個々の思い入れでしか回答が出来ない質問のように思います。

今後の車選びとしても、乗り心地が悪くて問題になるような国産乗用車なんて発売していませんから、もっと他の基準で車全体を見た車選びが大事だと思います。
    • good
    • 2

NO.1さんに続きホンダのロゴ(初代にしか乗ったことないですが)。


とにかく足がふにゃふにゃのぐらぐら。全くまとまりがなくておそろしや。
続いてホンダエレメント(北米では売れたらしいですが信じられん…)。
暴力的にスピードが出ますが…曲がらない停まらない(爆)
これら2台はもうとっくに生産されていないのでぶち当たる可能性はほとんどないですけど。

全体的に背が高くてキャビンが上にある車は車酔いしやすいです。
(1BOXかな)
    • good
    • 1

ジムニー、40キロくらい助手席に乗って腰が痛くなりました。


日産のなんだか忘れましたが四角いワゴン(多分セレナ?)、代車で借りてこれも40キロくらい運転、最後に降りるとき、ぎっくり腰になりました。
それとセダンはかなり古くなると足が弱って同乗者を車酔いさせた事があります。
確かに他の方が言われるように先代のミニクーパーはちょっときつかったです。
    • good
    • 0

マツダR360


まっすぐ走るのに一苦労。
初代三菱ミニカ
クラッチが恐ろしくデリケート

トラックでも10トンクラスの大型車の乗り心地は悪くないですよ。
    • good
    • 1

ジムニー 運転してて酔いまくって目が回りそうでした。


シャコタン車全般。 
ニッサンのマイクロバス。

あと、コンパクトカーならホンダのフィットがシートペラペラでした。現行は改善されていると思いますが。
    • good
    • 0

古いクラウン 助手席に乗って5分で気分が悪くなりました

    • good
    • 0

ジムニー 脳天がシェイク


エスクード(初代) ヘッドバンキング
シャコタンS13 バネあるんかこれ?
ロードローラー バネあるわけないわな
ホンダ キャパとロゴ 某自動車評論家の「俺を殺す気か!」という寸評に納得
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!