プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年の教員採用試験に2次で落ちてしまいました。
校種は小学校です。
1次で落ちるのは勉強不足、正直2次で落ちたということは人間性が教員と合わない?ということでしょうか?
2次の倍率も2倍程度だったのに、落ちたということはもう教員は諦めた方がいいのかとも思ったのですが、就職活動もまったくしておらず、経済的に院に行くのはきついので、来年もう1度受けてみようと思います。
小学校なので、常勤講師になると思うのですが、勉強する時間はとれるのでしょうか?
常勤だと勉強する時間がなく、1次も受からないと聞いたこともあります。
講師の話が来るのかも心配なのですが、来年の教採に向けて学生のうちにやっておくべきことはありますか?
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

常勤講師をしながらの再受験はかなり大変ですよ。

正規の教師と同じだけの仕事をこなしかつ、採用試験の勉強は十分できません。非常勤講師くらいの仕事量におさえるか、半年間、仕事はあきらめ勉強したほうが将来のためになるでしょう。
    • good
    • 0

最近は教員採用も狭き門になっているので、一回で通るほうがありがたい、と思わないといけないのかもしれません。



教員になるためには、その自治体で教員をやっている方(やっていた方)から特徴・特色、そして採用動向について聞いておいたほうが良いみたいです。同じ期に受験して合格した人と友達になっても構いません(待遇や勤務状況、給与面もわかりますし)。

講師や非常勤で数年すごして、やっと教員採用されるという方も少なくないようです。教員だけが自分の天職ではない、という可能性も考えて、広く就職活動をされるのも選択肢かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!