アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代主婦です。PCが壊れてて携帯からの投稿のため読みづらい文章ですみませんが宜しくお願いします。夫と生後8ヶ月の息子がいます。夫は年に一回しか休みがなく日曜祝日なんかもどこにも連れていってくれません。なので私一人で息子を連れて色んな場所へ行って思い出作りしています。そこで、いつも息子と二人で写真を撮りたいのですがデジカメのセルフタイマーがいつも上手く撮れません。デジカメの置き場がなかったり、背景と私達とずれてたり。通行人に撮ってもらう勇気はありません。何かセルフタイマーを上手く撮る方法はありませんか?宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

小型の三脚がありますよ。


私のお勧めは「ゴリラポッド」といいまして、台の上にカメラを置いたり、手すりの棒に巻きつけたりして固定できます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digi …
ちょっとスタイルに好みはありますけどね。

カメラを固定したら、息子さんに立っていてもらい、ピントをあわせてからシャッターを押し、タイマーを作動させます。
その後に隣に急ぐ、という感じでしょうか。
取り付けに少しコツがいる三脚なので、ちゃんと止まってることを確認してください。
工夫次第で(カメラのストラップも使うと、より幅が広がります)いろいろな場所で使えますので、頭をひねってみるのも面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴリラポット、すごいですね!
小型の三脚でもこれならベビーカーにでも付けられるかも。
値段が書いていなかったので調べて検討してみます。
色々工夫してみることも楽しみの一つかもしれませんね。

どうも有難うございました!

お礼日時:2009/10/13 15:41

私も2~3000円の足を伸ばせるタイプの小型三脚の使用をお勧めします。


カメラ店で実物を見せてもらってください。

撮影位置ズレ防止
・カメラのレンズをワイド(広角)にしておく
・立ち位置の目安を考える。
 お二人が立つ位置に乳母車、オムツバッグ、おもちゃか何かをとりあえず置き構図を決めてはいかがでしょう。

ワンポイント
逆光、木陰で撮るときはストロボON/OFFの2カット撮っておくと良いですよ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/syokyu/dps2 …

おせっかいついでに
ご主人は休みが年に一回とは凄いですね。
同居されているなら、時々早起きをしてバス停まで家族で行くとか、散歩をするなどされてはいかがですか。
ご主人も写真に収めて上げて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小型で、足を伸ばせるタイプの三脚が必要とわかりました。
そうですね、カメラ店で実際のものを確かめてみます。

カメラのレンズをワイドに・・一度やってみますね。
立つ位置を考えて構図を決めたほうがいいですね。
ストロボに関してもまったく素人でした。やってみます。

そうなんです。日祝なんかもいつも私と赤ちゃんだけでお出かけしていますので、家族でわいわい遊んでいらっしゃる方を見ると孤独でいっぱいになります~。
でもめげずに三脚を使っていっぱい撮影して思い出いっぱい作ろうと思います。そうですね、夫も朝とか一緒に撮影していい思い出写真を子供に残してあげたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2009/10/13 16:19

セルフタイマー撮影には三脚が必需品になります。


折り畳み傘のネジも合うので乳母車に固定させて使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三脚は必需品なのですね。
ベビーカーに固定するのはいい考えですよね!
これからもずっとセルフタイマー必須だと思うので、
三脚を購入することにします。
有難うございました。

お礼日時:2009/10/13 16:09

お子さんをカメラのファインダーやモニターの真ん中に合わせて、シャッターボタンを押してください(セルフタイマーがスタートします)



デジカメの置き場が無い時は三脚を用意しましょう。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000 …
この手の三脚だと、コンパクトで邪魔にはなりません。

あとは予算次第ですね、1万円弱のスリック社かベルボン社の三脚をお勧めしますけどね。

http://www.yodobashi.com/ec/category/19126_50000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり上手く撮るには三脚が必要でしたね。
いつもデジカメを置く場所を探してましたし、なかったらその場所はあきらめてました。
コンパクトなのは持ち運びが便利でいいですね。
お勧めも含めて検討してみます!
有難うございました!

お礼日時:2009/10/13 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!