プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
18坪の土地(建ぺい率60%、容積率160%)に1階に工場、2階3階に2世帯(3人家族、2人家族)で住む家を建てたいと思っています、可能でしょうか?
また、どの位の間取り、広さのものができるかどうか教えて下さい。
アバウトな質問で申し訳ありません、宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

18坪の土地(建ぺい率60%、容積率160%)ですと、建築可能の建物は、次の


通りです。
建築面積が18坪×0.60=10.8坪---35.7m^2(平米)です。
床面積が18坪×1.6=28.8坪------95.2m^2(平米)となります。

東京ミサワホームのホームページに[間取り集]があります。
次のURLを参照して下さい。

http://tokyo.misawa.co.jp/community/project_top. …

3階建、30坪以下、単世帯 をチェックして、[検索]しますと、一般的な間取り
の例が17軒表示されます。なお、2世帯だと表示されません。

建築面積が35.7平米以下、床面積が95.2平米以下の建物を参考にして下さい。
なお、同じ面積でも幅、奥行、道路(玄関)等により制限を受けます。

また、住宅専用地区ですと工場などを設けることができません。
地区の用途を調べる必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2009/10/13 12:21

単純に計算すれば


18坪×0.6=10.8坪
18坪×1.6=28.8坪
になりますが、全面道路からの斜線制限があるので、道路の幅員や高度規制がどのようになっているかで、外形がきまります。

工場も、用途地域によって工作機械等に細かい規制があります。

役所で、建築相談を行っているところもありますので、HPで調べて見ると良いでしょう。

単純に計算すれば、各階約30m2になりますが、階段があるので、実質25~28m2程度のワンルームマンションクラスになります。

参考URL:http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2009/10/19 12:06

N0,4で回答した者です。


よくよく考えてみると建築面積の160%だったような気がします。
従って約10坪の160%すなわち16坪となります。
おそらく工場位しか建てられません…。
少々2世帯で住むには狭いですね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2009/10/19 12:06

見習い大工のマサルです。

建物の建坪は建ペイ率、容積率、あとは都心部ですと住居地域で高さが制限されます。あとは道路斜線これは前面の道路の反対側からの斜線によって高さが制限されるものです。さらにはここ最近ですが天空率という物もできました。これらは役所で調べることができます。天空率は別として。これらを調べると自ずと建物の形が見えてきます。ちなみにほかの回答者様が計算して60%が10坪の様ですので、一階部分の最大スペースは20畳です。1坪2畳ですので。ちなみにこの場合容積率と土地の広さに問題があります。私は建築の専門学校卒ですが結構前の話ですので曖昧ですが、容積率は、この容積までしか建物の総床面積を取れません。土地の広さ(18坪)か建築面積(建ペイ率60%ですので約10坪)の160%です。100%で土地ですと18坪、建築面積ですと約10坪。要は建物の総床面積は約28坪迄となります。なかなか1所帯でも狭いと思いますよ。プラン的に2階建てで考えると総2階(1、2階同一面積)ですと14坪ずつ32畳6畳割で5部屋ちょっと。まあ住宅街で道路斜線規制等高さ制限があるとここまで大きくは建てられないのが現状です。これで建築面積の方だった場合1階6畳3部屋くらいしか取れませんし風呂と脱衣場は6畳ずつ使ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2009/10/19 12:07

単純計算での面積は、


建築面積10.8坪、延べ床面積28.8坪。
これを単純に総3階建てにすると、ワンフロアは9坪ほどになります。
とても狭いですね。
工場は狭くてもいい、その分を住居部分に振り分けたとしても微々たるものでしょう。
予算がおありならば工場を半地下にしてしまう方法もあります。
地下ならば、14、4坪(延べ面積の1/3以下)までなら建築面積よりも広い空間でも延べ面積にも建築面積にも入りません。
地上階と合わせて43、2坪の床面積になります。
地下の一部を住居部分として使えば、地上以上の階で、5人の生活空間は成り立つかもしれません。
以上卓上の計算です。
実際には別の要素も絡んでくるでしょうから、設計士にご相談ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2009/10/13 12:59

>18坪の土地(建ぺい率60%、容積率160%)



単純計算できますね。(高さ制限が不明ですが)
18坪×1.6=28.8坪=95m2

建坪10.8坪、1階10.8坪(35m2)、2階10.8坪(35m2)、3階7.2坪(25m2)
これが目安ですので、2階1DK+UB、3階1Kで、これに高さ制限が加わると…5人住むのは無理かな…。

まぁ工夫しだいですが。
駐車場が必要でしょうから、屋根なしで建築して建ぺい率から省き、ミサワのような床面積に入らない蔵を作って収納スペースにするとか、天井のないバルコニーで広く見せるとか、階段も外階段にするとか…。

いずれにしろ、結構厳しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2009/10/13 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!