プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アロマテラピーの精油について質問します。

最近質の良いといわれる精油を購入しました。
ラベンダーとグレープフルーツの2種ですが
どちらも良い香りで今まで使っていた中でも
本当にすばらしいものだと素人でもわかるほどです。

ラベンダーはマッサージオイルやアロマポットで
使っていますが、グレープフルーツのあまりの
香りの良さに、「柑橘系だし食べれるのでは?」と
ふと考えて見たのです。

しかし、本を読んでもそのようなことは書いているものも見つからず、香りや薄めて肌につけるのは良くても
製法上、食に用いるのはもしかすると行けないのでは
ないかと疑問もあり。

しかし良いのであれば使って見たいレパートリーは色々。
紅茶に数滴フレーバーとして加えたり。
サラダドレッシングに加えたり。
(グレープフルーツのサラダも現にありますし)

知識のある方お答え願います!

A 回答 (5件)

 いやあ、思いもよらなかった発想でしたので気になって調べてみました。


そうしたら、精油を薄めているキャリアオイルは食用にも使えるものなので
結論としては、食用に使っても問題ない、ということのようです。
柑橘系のオイルは日光に当たるとかぶれたり、しみになったりするのですが
お腹の中までは関係ないと思います。
私自身、この結論にはびっくりしました。

 ただ、本当に純粋なものならいいのですが
安くするために何かで薄めて売られていることも考えられるので
そういうものの中には体に毒となるものが含まれているかもしれませんね。
純粋なものは相当なお値段になりますから
紅茶やドレッシングのフレーバーがわりにするにはもったいなさすぎませんか?
それに結局は油ですからね、紅茶に入れると見た目がどうかなと思います。
というわけで、食用にはもっと安く売られているフレーバーをお使いになるのがいいのではないでしょうか。

参考URL:http://www.89314.ne.jp/herb_aroma/001_aromabasic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともとが食いしん坊なので考えついたときには自分でもどうかなとは思いました。(汗)
でも確認してみる価値はありました。
製法の細部までは購入者にはなかなか知ることが出来ない範囲ですから、興味だけで実行しなくて
よかったと思います。
URLのご紹介も有難うございました。
しかし本当にグレープフルーツオイルは皮をむきたてのような瑞々しい香りなんですねー。ハァ。

お礼日時:2003/05/03 13:42

私が”生活の木”で買ったエッセンシャルオイルについている説明書ではフレーバーとして使える、と書いてあるオイルがいくつかあります。


menguさんご希望の、紅茶などの香り付けにもOKです。
あとはコーヒーにもいいそう。
ただし、使う量は、カップ一杯に対して爪楊枝の先に付けたオイルを浸す、というもので、原液をそのまま飲んだり、口に入れたりするのは良くないそうです。
No.1の方もおっしゃってる通り、食品添加物の扱いにになるので、体にはあんまり良くなさそうな気がして、私はアロマポットなどで楽しむだけにしていますが。。
ちなみにフレーバーとして使えるのはイランイラン、ジャーマンカモマイル、カルダモン、スペアミント、ネロリ・・などなど・・まだまだいっぱいあります。
もしお近くに”生活の木”のお店があるようだったら覗いてみてはどうでしょう?

参考URL:http://www.treeoflife.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楊枝の先に浸した程度ならば、ドレッシングなんて以ての外ですね。
生活の木は私が購入したショップとは違うのですが、知識を得るならここを訪ねるのもいいですね。
精神と体の安定のアロマテラピーを考えるべく学習するのもいいかもしれません。
有難うございました。

お礼日時:2003/05/03 13:53

アロマテラピーとアロママッサージに使われるオイルは別物です。


マッサージ用のものなら大量に摂取しない限り食しても大丈夫だと思いますが(アーモンド油とかですし)、匂いを立てるために使われるテラピー用の物は、マッサージに使うのもやめた方が良いくらいですから食べられないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
お菓子に使うオイルもちゃんと別にあるわけですし、食用ですら『添加物』になってしまうくらいですから良く考えてみます。

お礼日時:2003/05/03 13:48

アロマテラピーで使われる植物性のベースオイルは、食用にも使われる安全なものですが、ご購入のオイルがそうかはわかりません。

質が高いとはいえ、食用に足るピュアオイルかどうか、確かめるすべがないと思うので、おやめになった方がいいと思います。

また、精油は濃縮されていることが多いと思います。アレルギーがある方は、飲むと肌に発疹ができたり、腎臓機能に異常をきたしたり、量によっては死にいたることも考えられます。

食用できる精油もあるようなので、ご購入されたお店に確認をとってからお試しになってはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>食用できる精油もあるようなので、ご購入されたお店に確認をとってから

一番の確認はやはりお店でしょうね。

アレルギーや発疹が出てからでは遅いですから、膳は急げです。
ご忠告ありがとうございます。

お礼日時:2003/05/03 13:45

食べない方がいいと思います。


香料などの添加物は、体内に蓄積される一方となる可能性もありますので。食用以外の物質の摂取は控えた方がいいですよ。ミクロン単位の摂取でも思わぬ健康への影響がある場合がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方がお答えの通り、添加物という考え方も
気にとめておかなくてはなりませんね
質が良いというのも、素人目ですし慎重にならなければ
と思います。

>ミクロン単位の摂取でも思わぬ健康への影響がある
>場合がありますから。

この言葉はまさしく。ですね。

お礼日時:2003/05/03 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!