アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はエレキギターを1年くらい前に購入しました

はじめの2か月くらいは参考書をよんで頑張って練習していましたが
あまり、上達しませんでした。

それから、一週間はまっては一か月休むといった事を繰り返していました

そして今年の6~7月くらいだったと思いますが、何故かギターが流行り始めました


それに触発されて、再び始めましたが 周りが上達する中、取り残されてしまいました


それをギターの引ける友人に相談したところ
メールで

『教本通りの基本的な練習ばかりだから、上達しない。
楽しいと思ったらすぐに伸びる。だから、技術云々より
先にギターを楽しいと思うようにしろ。
楽しいと思えば、飽きたりしない。ギタリストになる
つもりなんだったら辛くても一日何時間も練習しなければ
ならないと思うけど、趣味でしてるのに苦しみながら
練習してたら、本末転倒だと思う。楽しむための趣味なんだから』

と言われました。
ですが、楽しもうにも、楽しむ技術がありません
それを相談すると

『とりあえず、パワーコード覚えれば荒々しいが曲は弾ける』

と言われました

パワーコードについて友人に教えてもらったのですが、
説明が難しくて分かりませんでした


なので、パワーコードについて簡単に教えてください!
また、パワーコードを覚えれば曲は弾けるようになるんですか?

ご回答、よろしくお願いします

A 回答 (2件)

パワーコードとは、ギターで言えば、3箇所抑えるだけでダイアトニックを全て網羅できる指の形で、6弦3フレットに人差し指、5,4弦の5フレットを薬指と小指で抑えて、この抑えた3本だけを慣らします。


手の形の都合上、薬指が上になるので、この薬指をはずすと、4度上のコードにいきます。
これをやっているときはFコードの形になっているので、FコードとBコードをしっかり練習すれば、パワーコードなんて中途半端なものではなく、メジャーマイナーがしっかり区別できるコードができるようになります。

周りの成長の早さにとらわれることなく、自分のペースで続けることが大事です。
その代わり、3分でもいいので毎日触ることです。たとえ、3分・・・いや30秒でも「毎日持つ」ことさえしていれば少しずつですが必ず覚えられます。

あなたは手が小さいだのなんだのというつまらん言い訳をせずに、努力されている様子なので、そんじょそこらの半端者達よりよっぽどうまくなります。これは保障しましょう。
この30秒でもいいから毎日続ける事をしていくうちにあなたは知らないうちにいろんな技を覚えていきます。

その技に気が付いたときの感動は一度覚えたらもう病み付きになります。教則本というのはそれらの技を正しく行うための基本であり、ゲームで言えば操作説明みたいもんです。そうかといっていきなり曲で実践するのも大変ですから、コードを鳴らせるようにして、今度はコードから別のコードに移る練習をしてと、一歩ずつ重ねていくことが最速の道になります。
根性論でいきなり曲をやってしまうと今度は変なクセを身に着けたままになり、そのクセが生涯付きまとって邪魔になる場合もありますから、そこだけは気をつけてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます!!


ここ二週間、学校にギターを持って行って10分間の休みにも練習
放課後も軽音楽部の友達に教えてもらって練習
家に帰ってからも習い事を済ませた後、パソコンもつけずに
睡眠時間を削って練習とひたすら練習をしていました!

おかげさまで、なんとかブルーハーツの夢が弾けるようになりました


指についても、外国には手がなくて足で引いてるギタリストもいる
と言うのをテレビで見たことがあるのでグダグダ言う気はありません!

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/30 16:48

簡単に考えると、鍵盤を思い浮かべてください。

白と黒を合わせて12この音があります。あとは、オクターブが上がっていくだけで、音は12音しかないのです。

音の構成が和音、コードになっていきます。

ドを1としたら、ソは5番目の音になりますよね?1と5を押さえた形をパワーコードといいます。

ギターだと、6弦の3フレットと5弦の5フレット、と言うように一本したの弦の1フレット空けた形ですね。それがドとソの音の間隔になります。1度、5度ですね。

この形で、フレットをずらすだけで、曲らしくなるのです。試しにやってみてください。

わかりづらかったらどんどん言ってください。自分も人に伝える練習をしたいので。もっと詳しくも書けますが、とりあえず、質問の答えはこれでどうでしょうか??
    • good
    • 5
この回答へのお礼

わかりやすい説明、ありがとうございます!

最近まで、何指でどこを抑えればDがでる

のように場所で音を考えていましたが
やっと音と場所の関係について理解してきました!

ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/30 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!