プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2つ以上の都道府県の境界でおもしろいスポットがあったら、おしえてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (14件中1~10件)

山口県と福岡県、海峡をはさんでいますが、ここには海底トンネルがあり、国道トンネルは歩いて通ることができます。

トンネルのほぼ中央部に県境を示す白線が引いてあります。
「おもしろい県境」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関門海峡って歩いて渡れるんですね。初めて知りました。。。(汗) 距離も、もっと長いイメージがあったんですが、けっこう短いんですね。機会があったらぜひ歩いてみたいです。

お礼日時:2009/10/20 17:50

JR山崎駅


大阪府と京都府の間にホームがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E% …

県境ではないですが、山陽線人丸駅に子午線がホームを通過しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.5さんと同じケースですね。日によって電車を待つ県を変えるのもおもしろそうですね。

お礼日時:2009/10/20 17:55

瀬戸内海の井島(石島)にある、岡山県と香川県の県境。


ウィキペディアによると他にも県境のある島はいくつかあるようですが、
私はココしか知りません。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%B3%B6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.6さんでも紹介されていた島ですね。県ごとに呼び名が違うなんて、なんかややこしいです。

お礼日時:2009/10/20 17:55

近鉄京都線「高ノ原」駅周辺の住宅地も、京都府・奈良県が入り組んで


居ますね。よく行く「高ノ原のイオンショッピングセンター」も
「奈良県側」「京都府側」が同じ建物内で分かれており、「京都府」
「奈良県」が駐車場の柱に大きく書いてあります。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.724 …

奈良県民としては、意地でも「奈良県側」に止めたいんですが、奈良県
側は買い物に不便なんですよね(苦笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

愛県心のある方ですね! 旅行で京都や奈良に行くときは、余裕があれば立ち寄ってみたいですね。

お礼日時:2009/10/20 17:55

東京都練馬区西大泉町1179番地は、周りを埼玉県新座市片山に囲まれた飛び地で、8世帯17人が住んでいるらしいです。


http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.763 …

ウィキで「飛び地」を見ても面白いですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E5%9C%B0# …
    • good
    • 0

群馬県と長野県の県境の渋峠に、


建物の左半分が群馬県、右半分が長野県に位置している宿「渋峠ホテル」があります。
http://www.kunimura-kankou.com/2009/09/21919_2.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.6さんのホテルは渡り廊下でしたが、こちらは建物自体に県境があるんですね。泊まってみたくなります♪

お礼日時:2009/10/20 17:54

wikiに日本中の県境の情報がありますよ。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E5%A2%83

町田のヨドバシカメラは、東京都町田市と神奈川県相模原市にまたがって建っていて、
店内に都県境があります。

地域振興券は、町田市と相模原市、両方のものが使えました。
盗難があったときには、相模原警察が来ました。
立体駐車場を上下するための螺旋状の通路の中心に県境があって、
回転するたびに、カーナビが「東京都に入りました」「神奈川県に入りました」と
繰り返すとのこと。

また、公衆電話は、設置場所によって市外局番が変わったり、
110番や119番のつながる先が変わったりするのか、
火事だとどっちが来るんだろうか、とか、興味津々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

らせんの通路をグルグルするたびに都県を移動するんですね。なんか楽しいです。たしかにカーナビは忙しそうですね。

お礼日時:2009/10/20 17:54

No.4さまのレスにありますが。


兵越峠
http://www.r-arena.net/trip-pieces/tokai-hokurik …
初めは素朴な国盗り合戦の綱引きに始まったのですが、マスコミに取り上げ
られると俄然ヒートアップ!
静岡側がプロの綱引き集団の指導を受け連勝すると信州側は自宅にトレーニ
ングマシンを設置して筋トレに励む40歳台。
このままだと、素朴な地域の行事が互いの面子を掛けたプロの闘いに発展する
のでは?・・と心配しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兵越峠の綱引きはけっこう有名なのですね。注目を集めるにはいいアイデアですよね。

お礼日時:2009/10/20 17:53

奈良、和歌山県境の飛び地もおもしろいですね。


http://www.route-press21st.jp/series/008/story/0 …

飯豊山頂ほどではないですけどね。


それと奈良、大阪の境界上にある
生駒山上遊園地は両方の府県にまたがっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海に囲まれているわけでもないのに、自県の市町村と隣接していないんですね。おもしろいです。

お礼日時:2009/10/20 17:53

◆「杖立観光ホテルひぜんや」は建物内に県境(大分と熊本)があります


http://www.hizenya.co.jp/guide/
◆瀬戸内海の島-井島は
香川県と岡山県の県境があり、一部は境界確定していません
(江戸時代から引き続いているらしいです)
「井島」は香川県側の呼称で岡山県側は「石島」ですが、読みはどちらも「いしま」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

県を跨るホテルなんて珍しいですね。部屋の真ん中に県境があったら、もっとおもしろかったのに!

お礼日時:2009/10/20 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!