プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
昨日夜に車のエンジンがかからなくなりました。
朝も少し反応が悪かったり、オーディオ(電源バッテリー直です)が急に消えたりと明らかに通常とは違う感じでしたので、やっぱりとは思いましたが。
JAFを呼んで見てもらうと電圧低いということでバッテリーかダイナモか~との事でしたが、判別出来ないとのこと。
JAFさんなら分かりそうな気もするのですが…。
修理工場に持って行く前に、バッテリーが原因ならば自分で交換した方が手間も省けるのでその辺の判別方法は無いのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

この質問を見て、私の経験と実際のテストの結果を質問者様の一部の疑問に対する回答として、ご報告させて頂きます。



先ずは私の経験と、私の考え。
以前に私は通常の速度で走行中に道路の段差を乗り越えて「ガタンッ!」とう衝撃を受けた途端にエンジンが停止してしまった経験が有ります。
ボンネットを開けて見たら、原因は段差の衝撃で緩んでいたバッテリーの端子が外れたためでした。
回転を上げて走行中にバッテリーを外したら直ぐにエンジンが停止してしまったという経験です。
(この経験があったので、一部の回答に疑問を持ちました)

ジャフの人は修理の専門家なので、バッテリーを外して確認が出来るのであれば、その場で行っていたと思います。
その方がテスターで電圧を測るよりも早くて確実に分かるはずなので。
それをしなかったのは、たぶんバッテリーを外すとエンジンが止まる事を知っていたからではないかと思います。

それと私の個人的な考えでは、発電機は交流電流を発生してバッテリーを充電しています。
バッテリーからは直流電流が各電気系統に送られて燃料ポンプやプラグやコンピューター(ECU)などに電気が供給されてエンジンが動いています。(電流は必ずバッテリーを通って流れている)

バッテリーを外して直に交流電流を流したらエンジンが止まったり、電装部品が壊れたりすると思います。というよりも、発電機→バッテリー→電装品.という直列配列で電気が流れているはずなので、バッテリーを外したら電気のコードを鋏みでチョキンと切断してしまうのと同じだと思いますので、100%必ずエンジンは止まると思います。

しかし、私は専門家ではないので間違っているといけないと思いまして、自宅にある2台の車で実験をしてみました。
国産の軽自動車と輸入の外車です。
エンジンを掛けておいてバッテリーのマイナス端子を外してみた所、どちらの車もバッテリーを外した瞬間にエンジンが停止しました。
バッテリーが上がったりとかの不具合は有りませんですし、一台は古いですが、もう一台は新しいので私の車の発電機が2台共に悪くなっているとは思えません。(以前のエンストは別の国産車なので、実験のサンプルは3台になります)

実際の経験とテストを行っての回答ですので自身ありにして有ります、あんまり本題の回答になっていないかも知れませんが、なんかのお役に立ちますでしょうか。
    • good
    • 3

エンジンがかからなくてJAFを呼んでブースターケーブルかなんか繋いでエンジンをかけてもらって自走して帰ってきたんですか?


しかも夜って事はライトも点灯してるって事ですよね?

もしそうなら、おそらくオルタネータに問題は無いと思います。
発電量が不足していたらライト点灯状態では、長い距離は走れないと思います。

以前、オルタが死んでガススタでバッテリーの急速充電を繰り返し家まで自走して帰ったことがありますが、ライト点灯状態だとあっという間に空になってエンジンが止まりました。
しかし、エンジン動作のみに電源供給を絞れば結構な距離を走れます。
その時はEFIエンジンでMTの軽自動車、バッテリーは46Bでしたがバッテリ電源だけで100km近く走れました。
押しがけできなくなるので、10Vきった所で充電しましたが止まるまでだったらまだまだ走れそうな雰囲気でしたよ。

なので、エンジン始動できないほど弱ったバッテリーの上、オルタ故障となるとまず夜間の自走は無理だと思います。

どの道、バッテリーも交換時期の様ですし、自分で何とかしたいとこだわるなら、とりあえずバッテリーを換えてみたらいかがでしょうか?
それで駄目なら、リビルトか中古のオルタを買ってきて自分で交換すれば良いんですよ。

そうそう、ベルトが劣化していても発電不良になりますよ、せっかくなのでオルタのベルトも交換しておきましょう。
一応ベルトの張りや劣化具合も確認してみて下さい。
    • good
    • 2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC% …
エンジンを駆けた状態でバッテリーのターミナルを外す行為は危険です。専門家は遣らない行為です。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC% …
    • good
    • 1

だからさあ。


変なことやってECUまでぶっ飛ばしたり、ベルトに指が挟まれて無くなる前に、修理工場へ持って行く事をお勧めします。
    • good
    • 1

エンジン作動中はバッテリーの蓄電を使わなくても回転し続けられます。


オルタ(発電機)の同時発電力をそのまま使って、しばらくは回転し続けますよ。
ただし14v以上が整流されないで電装回路に行くので、
エンジンが掛かっている時にバッテリーのマイナスを外して試すのは短時間にしておいたほうが無難です。

で、
「バッテリー端子を外す方法ですと、昨晩やってみてビタッと止まってしまいました」
という結果なので、間違いなく発電機の故障です。

ダイナモ(直流発電機)ではなく効率のいいオルタネーター(交流発電機)の時代なので、
交流を直流に変える回路が壊れることは珍しくありません。
通常は6個のチップが付いているので同時に全部が焼き切れることは稀ですが、数個が飛んでも発電力は激変します。

おそらくそういう経年劣化で、オルタそのものよりも回路の故障が疑わしいのですが、
その回路のみを交換するよりは中古の整備済みオルタに交換した方が安いかもしれません。
(業販価格で2~3千円なので、工賃入れても2~3万で交換可能のはず)

バッテリー交換はその修理後に行いましょう。
お近くの整備工場の方がディーラーより安くて親切ですよ。
    • good
    • 0

こんばんは。



バッテリーかダイナモか?
について言うならば、バッテリー端子を外してエンジン停止なら、発電器。
それを確認するならば、IGをONにしてエンジン停止状態でオルタネーターのプーリーに鉄のドライバーなんかを近づけて吸引されるかをみればわかります。
吸引されなければオルタネーター、吸引されればとりあえず発電はしている。(バッテリーを満足に充電できるかどうかは別の話になりますが)
その後、発電量を点検し、バッテリーを満充電して後に比重測定。

いろいろ方法はあると思いますが、ほかの回答者の方も経験則でいろいろ知識があると思います。

わたしはバッテリー交換は最後の手段ですね。いろいろ苦い思い出はあるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。
バッテリー端子を外す方法ですと、昨晩やってみてビタッと
止まってしまいました…うーん。
他の方がその方法ではどんな車もエンジン止まると仰ってある
のですが実際どうなんでしょうか?

確かに発電はしていてもそれが充分な量をしているのかっていう
問題もありますね。
なかなか難しいですねー。

お礼日時:2009/10/21 07:28

回答のお礼で「JAFが見てくれた際、13V以上にはなっていました。


ライトを点けるとちょい下がるくらいでしょうか。」と書かれてましたので、これならダイナモは良好と判断しても良いと思います。
悪くなる確立もバッテリの方がダイナモよりも圧倒的に多いです。
プロは必ずテスターを使って良否の判定をします。(電気が目に見えないので)
2000円前後の電圧計が有るとバッテリーやダイナモの良否の判定が出来ます。判断基準はネットで検索すると良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々有難う御座います。
今後の為にも電圧計、買ってみようかと思います。
故障は困り物ですが、こうやって色々勉強になりますね。

お礼日時:2009/10/21 07:24

>修理工場に持って行く前に、バッテリーが原因ならば自分で交換した方が手間も省けるのでその辺の判別方法は無いのでしょうか?



>面倒くさい事をやっている間に、修理工場へ持って行ったほうが、手っ取り早いと思います。

それじゃあ質問している意味が無いじゃ無いですが、質問事態を根底から否定しているのと同じです。

>エンジンをかけて、バッテリーの端子を抜いてください。

ダイナモが正常でも、バッテリーが正常でもどちらの場合であってもエンジンの始動中にバッテリーの端子を外したら必ずエンジンは止まります。
バッテリーの端子を外してもエンジンが止まらないのは一分のバイクの場合だけで、車の場合はエンジンは皆んな止まってしまいます。

わたしも、他の皆さんと同じ意見ですがバッテリーが特別に新しい物ではないのでしたら、先ずバッテリーを交換してみるのが良いのではないかと思います。
(特に大容量のタイプでなければ、ネット通販やオークションで送料込みで格安で売っていますし、オーダーすれば2~3日で届きますから、今日か明日に発注して今週中に受取って、こんどの土日に交換してみてはいかがでしょうか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
バッテリー端子を抜いたらみんな止まるんですか?
実は知り合いの中古車屋にも「抜いて止まったらダイナモの故障」
と言われ、先程試したら止まってしまいがっくりしてましたが…。
やっぱりまずは交換が先決でしょうか。
バッテリーもネットの方が量販店やスタンドよりもぐっと安くなるんですね。

お礼日時:2009/10/20 20:51

面倒くさい事をやっている間に、修理工場へ持って行ったほうが、手っ取り早いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうなんですが自分の車のことはちょっとでも自分で
しっておきたい方なので…。

お礼日時:2009/10/20 20:44

エンジンをかけて


バッテリーの端子を抜いてください。

発電していない場合はエンストしますし
発電していれば普通にエンジンが掛かり続けます。

簡易ですがこれで判断が付きます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座います。
先ほど仰られる様にやってみました。

エンストしました…。

お礼日時:2009/10/20 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!