アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在 スリクソンI-506のDG(R300)を使用しております。
評判の通り、大変打感が良く、ついつい練習も長くなってしまいますが、少々つかまりすぎで気持ちよく振りすぎると度々左へ行ってしまします。
T・Mのツアープリファードアイアン(S200)の7Iのみ購入し、打ったところ、安定したフェードで、散りません。しかし、打感が硬く、あまり長く打つきになれませんでした。

打感が大変良く、簡単で、つかまり過ぎないDGアイアンを教えてください。
また、DGのR300とS200で、同じアイアンヘッドだった場合の球筋の違いを教えてください。
1Wで45~47m/sです。スコア90台。左手のみで打つ感覚のボディーターンタイプです。

A 回答 (2件)

簡単と打感は大抵反比例すると思って下さい。

なぜなら打感の正体は厳しい芯のクラブの芯直近のヒットとフェース厚がなせる技だからです。
こういうことです。スイートエリアを広げようとすれば、キャビティの凹んだ部分のフェース厚を薄くするか、フェースを大きくすれば広がりますが、フェースを大きくすれば打感は鈍くなり、フェース厚を薄くすれば打感は硬くなります。実際、昨今のやさしさを謳った鍛造キャビティのフェース厚の薄いものよりは、フェース厚を確保したステンレスキャビティの方がいいと思いますね。素材を隠して試打した記事が昔雑誌で掲載された事があったのですが、打感のいいのはフェース厚の厚いステンレスだったという結果が出た事がありました。鍛造が打感がいいというのは、今で言うところのマッスルアイアン(マッスルバックというのはバックフェースデザインの一種に過ぎないのですが)が多かった過去があってその印象が今にも続いているからだと思います。(つまり実証がないんですよ)
>打感が大変良く、簡単で、つかまり過ぎないDGアイアンを教えてください。
「簡単で」がなければあります。が、三つを兼ね備えたアイアンは一般論的には現状ありません。誰かが勧めてきても所詮主観の世界と思った方がいいでしょう。

R300とS200ですか。R300の方が2g軽いということと、柔らか目になっているという事でしょうね。2gを感じる感性の方はプロ、もしくはそれに近い実力の持ち主の感性はの方くらいでしょう。フレックスと曲がりの関係はどんな方でも結構微妙なので、影響が出がちです。通常、柔らか過ぎると左に行きやすいものですが、ダウンスイングでしなり過ぎて戻らなければ右にいく可能性もあります。硬すぎたら大抵右へのミスが増えますね。
一般論的には同じヘッドスピードでもリズムがゆったりとしていればR300が、早ければS200がいいでしょうね。リスト使いも結構影響しますが、ボディターンタイプという事なので割愛します。ボディターンタイプという事でイメージしやすいたとえを言うと、ニック・ファルドの方がニック・プライスより柔らか目のシャフトが合いやすいという事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

試打クラブを散々買いましたが、現在使用のI-506が一番「打感」と「簡単」の両立ができているクラブのように感じました。
試打クラブは大抵S200でしたが、現在使用のアイアンより少し右へ行く傾向があったのは、シャフトの影響かもしれませんね。
フックも直りましたし、これから寒くなりますので、しばらくR300を使用するつもりです。

結論としてはやはり、キャビティは、打感の良さを売りにしているプロモデルでも、やっぱり打感が硬く楽しく感じません。特にナイキのCCIフォージドは打感が売りだったので期待したのですが・・(打ち方の相性が悪いだけかもしれません)
フェース裏に色んな加工をしても、薄いフェースは、フェースの真ん中が厚くなっているクラブのしっとりした感じは出ないんだと分かりました。

お礼日時:2009/10/31 07:15

単純にミズノのMPシリーズ(50~60シリーズ)はいかがでしょうか?


全て軟鉄鍛造モデル(30シリーズはプロ向きですが)でシャフトもシリーズにより多少の違いはありますがカーボンからDGやNSプロと豊富ですから一度試打してみたらどうですか?
確かレンタルクラブ(会員限定?)もあったと思いましたが・・・
私個人の主観ながら「打感」は最高です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
MPシリーズはいつかは使いこなしたいクラブの一つですが、軽く80台でまわれる位でないと、買ってはいけない気がしております。
(MP-27は結構使いやすいクラブでした。)

お礼日時:2009/10/31 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!