プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の知り合いの小学校は
卒業式や入学式などに君が代を歌わないそうです。
こういうのを決めるのは校長の判断なのでしょうか?

考えられる理由としては
・校長が国歌斉唱に否定的
・保護者から「歌わせるな」とクレームが多数来た。
・教育委員会の指示

都内寄りの関東の普通の公立小学校です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ここにも、とりあえず日教組を批判しておけばよい、という御仁がいたか…(笑)。


ここでは、日教組の理念にも、自民党保守派のプロパガンダ(先の衆院選でもマニフェストに書かれていた、選挙結果では否定的だったが…)にも、乗せられる必要はない。

冷静に考えよう。
式典の内容を最終的に決定するのは、校長であるはずだ。
日教組の意見も耳に入れるだろうが、あくまで一意見。同様に文科省の指導も取り入れるはずで、様々な影響の下にあっても、総合的に判断し決断しその責を負うのは、その学校の最高責任者である校長に他ならない。

ちなみに、日教組が教委を牛耳っていた時代はすでに過去のものである。もし日教組の力が依然として強かったら、国歌斉唱する公立校の割合は100%近くにはなっていないだろう。

>教育委員会の指示
関東では特に、教委は保守的な傾向にあるようで、「歌え」とは言っても(実際言う)、「歌うな」とは言わないだろう。

個人的には、現場の教師を差し置いて、文科省や教委が現場も見ずに指示を下している方が変だと思うが…(だから、公立よりも現場主義の徹底した私立校に人気が集まるわけだ)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

校長ですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/22 21:11

校長の意見よりも


その地域を握っている日教組とかです。
校長先生や教育委員会はそういう権限はないです。

昔、小学生が校長先生に対して君が代を歌わせたのは
精神的苦痛として校長先生に土下座を求めた事件がありました。

異常な世の中ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日教組の力ですか。
有難うございます。参考になりました。

お礼日時:2009/10/20 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!