プロが教えるわが家の防犯対策術!

築28年ほどの鉄筋コンクリートの家なのですが、1階の床面の湿気に悩んでいます。ひどい時には、履いたばかりの靴下が濡れて気持ち悪いくらいです。
現状は絨毯と部分的にコルクタイルを張っているのですが、湿気の為かめくれかけているので、フローリング(できれば床暖房)にリフォームしたいと考えています。

建設屋さんに設計図も見せて相談すると、「敷地が斜面だから雨水の影響を受けやすい上に、直接土の上にコンクリートを打ってその上に直接仕上げをしている(多分防湿シート等も入っていない)から土からの湿気が上がってきているのだろう。ゆえにいったん床をを撤去し、土を掘り下げてコンクリートを打ち、床下に空間を作ってやれば湿気も収まり、フローリングも長持ちするでしょう。」と言った趣旨の答えが返ってきました。

まだ見積り中なので分かりませんが、かなり大掛かりなリフォームになりそうなのですが、もっと簡単な(費用を抑えた)方法はないでしょうか?

ちなみに費用を抑えるなら、防水剤を塗って接着剤でフローリングを貼ると言う手段もあるが、防湿効果を保証できないし、すぐにはがれるおそれがあると言われました。

建設屋さんの言うとおりなのでしょうか?
どなたかいいアドバイスはないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

再びお答えしますが床下に空間を作るのは古い固定概念の考えで、空気層を作ってはいけません。

作る場合は少なくとも50センチ以上は上げて換気口を取らなくてはいけませんが、床下に冷たい空気が入れば床は冷たいですし、又結露の可能性が出ます。
私は既に30年以上も前から設計する建物の床は土の上に砕石を敷き断熱材と防水シートを敷いてコンクリートを打ち、その上に直に板を張ったり畳を敷いたり、カーペットを敷いたりの工法でやっていますが、一軒もクレームもありませんし、床の張りかえでめくった場合もコンクリートの表面はカラッとして綺麗ものです。
しかも冬でも裸足で歩いてもそれほど冷たくありません。
床と外部の差は高くて30センチ、低いと10センチで設計しますが水さえ入らなければ問題ありません。
この工法にすることにより玄関などのスロープが短くてすむ、テラス等へ出入りがしやすいなど高齢者にも子供にも優しい設計になります。
更に木で床組みをしないので床鳴りはない、ピアノなど重い物を何処に置いても平気、木が無いので腐ったりシロアリの心配も似なく、更に工費も安上がりです。

工事人さんにスタイロフォーム厚30とビニールシート厚0.15だけで空間無しで仕上げるように言ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございます。

アドバイス頂いたようにコンクリートを打って、合板を張った上に床暖房(フローリングの中に内蔵)で見積をやり直してもらうよう変更になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/26 20:51

土の上に直接コンクリートを打っているとの事ですから湿気よりも結露です。



床を直仕上げをする場合はコンクリートの下に断熱材(スタイロフォームなど)を敷いて、更に防湿用のビニールシートを敷いてコンクリートを打つべきです。
床下を掘って空間を作るとは昔の大工さん的発想で、床下を下げても床下の換気は充分に出来ないでしょうし、換気を充分取れば今度は床下が冷えすぎます。

コンクリートを取りもう一度断熱材と防水シートを敷いてコンクリートを打つ、その上に仕上げ材を張るのが一番です。
カラッとする上に、意外と冬に裸足で歩いても冷たくないほど快適になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるように断熱材と防湿シートを使うように言ってました。
その上で換気ができるようにしたほうが良いという事だったのですが、冷えすぎるのは困りますよね・・・

業者さんは土とくっついているから、影響を受けないように空間を作るという発想のようですが、断熱材とビニールシートだけで十分な効果が得られるのなら空間は不要ですよね?土を掘ったり床を持ち上げるためのコストも省けそうだし、その辺りをふまえてもう一度相談してみます。

庭と床面の高さが20cm程度しかないので、根本的に湿気の影響を受けやすいのだと思いますが、古いけど庭との一体感があるリビングで湿気以外はとても気に入ってるスペースなのです。
よりよい空間に生まれ変わるように、ご意見を参考にさせて頂こうと思います。

お礼日時:2009/10/23 22:27

>履いたばかりの靴下が濡れて気持ち悪いくらいです。



そこまでひどい状態になっているのなら、
防水剤や防水シートなどで一時しのぎはできるかも知れませんが、
中途半端な施工では数年後には更にひどい状況になる可能性もあります。

建設屋さんの言っていることに間違いないとしても、
念の為複数の業者に聞いてみるか、
市役所などの公共機関でそういった相談を受け付けている場合もありますので、
参考にしてみてはどうでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですよね、一時しのぎでは意味がないし、あまりコストはかけたくないしで、非常に迷ってます。
人間的には信頼できる業者さんなので、リフォームをするならそこに依頼するつもりなのですが、他の人ならどう考えるのだろうかというところが気になった次第です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 21:49

水位が高い可能性があります 可能であれば家の周辺を水位近くまで掘り下げ 側溝などで排水すると良いかもしれません それで直れば現在の

床の上に床暖などが可能になりそうですが 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
内側からではなく外側で対応するという発想はありませんでした。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/23 21:40

地面の水が上がってきているのですね。


家の周りをスコップで掘り下げてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご回答いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/23 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています