プロが教えるわが家の防犯対策術!

ゴルフの石川遼選手が広告塔のスピードラーニングを最近cmなどでよく見るようになりましたが、
あれはどれくらいの期間で洋画が字幕なしで観れるくらいにまでなるんでしょうか?

初級編・中級編・上級編と、分かれていますが、やはり上級編までやってでしょうか?
それとも初級編でも極めることで、上達するんでしょうか?



体験した方、詳しい方。またその他知識がお有りの方のたくさんの回答をお待ちしております。

A 回答 (4件)

スピードラーニングのものではないのですが、英語学習で一般的にどのくらいの学習時間が必要か、目安になる数字があります。


http://www.icconsul.com/qanda/03/01.html

TOEIC900は、字幕なしで洋画を見てわからないところもあるけれども、だいたいは把握できるレベルだと思います。ほとんど英語ができないレベルからそこに行くまでに2000時間×1~3倍の学習が必要だと言うことですね。ただ、実際には2000時間くらいの学習でTOEIC300の人が900になることは、まずありえません。3倍の6000時間でいければかなり順調な方で、1万時間くらいはかかるのが普通だろうと思います。スピードラーニングであろうと、他の教材であろうと、これは変わりないと思います。

スピードラーニングは、英語と日本語を交互に吹き込むことで、テキストを読まなくても聞くだけで学習ができるという教材だと思います。聞き流すだけで学習できるので、電車の中とか車の運転をしながらでもできるため、時間を取りやすいというのが「売り」です。

通勤に1時間半かかる人が、毎日平均3時間、スピードラーニングを聞き続けると、1日の学習時間は3時間です。それで、先の順調なケースで6000時間をこなすのにはどのくらいかかるか計算してみると、5年半になります。

ただ、スピードラーニングは日本語と英語が交互に録音されているわけですから、実際に英語にふれている時間は、その半分。ということは、11年と考えるのが妥当でしょう。また、実際には聞き流すだけでは記憶に定着しにくい、解説がなく日本語訳だけでは英語の理解がしにくいという問題があり、もっと時間がかかるでしょう。

スピードラーニングの教材の内容がどんなにすぐれたものだとしても、このくらいの学習時間は必要だと思います。それなら、よけいな日本語が入ったテープを聞き続けるよりも、NHKのラジオ講座などで解説をしっかり学習した上で、スキットの英語だけを聞き続ける方が、効率がよいように思います。

ただ、学習習慣がない、学習方法もよくわからない初級者にとっては、ともかくたくさん聞くことで英語力をつけようとするスピードラーニングの方針は、悪くないと思います。中学や高校でまじめに英語を勉強した人なら、それで200時間くらいやれば、簡単なリスニングはつくのではないでしょうか。それで多少でも成功体験ができれば、スピードラーニングにかぎらず、さらに学習を続けていきやすくなるでしょう。
    • good
    • 0

そういう英語教材はゆっくり丁寧に話していると思うので、洋画を字幕無しで見る為の学習には不向きかと思います。


たぶん海外旅行とかした時に、そういう教材で勉強しとけば役に立つかなと思いますが、1対1で話す時などはね。
洋画はネイティブの人がたぶんその教材の倍くらいのスピードで話すし、教材には出て来ないような言い回しや、話題、ほんといろいろです。洋画をほぼ理解するには相当の訓練が必要でしょう。

私のおすすめとしては簡単な洋画のDVDとかを’英語の字幕付き’で見ることですね、まあ、ある程度の英語力が既にある人向きですけど。それを見る前に日本語版を見ておくと内容にも付いて行けますし。ある程度勉強した後、少し英語力付いたらやってみて下さい。
    • good
    • 0

「洋画を字幕なしで」ほとんど全部分かったら、かなりハイレベルです。



「分かりやすい物語ならば、映像と言葉の端々で流れは何となく追えるので、一応字幕なしで見ても楽しむことは出来る」
ならもっとレベルが低いです。
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item1.htm
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-corre …

スピードラーニングについての考察があったのでご参考に。
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover14.htm


たとえリスニング力が非常にアップしても、
様々な語彙や口語的表現を知らないと聴いても意味が理解が出来ない、というのがあるので、耳だけではダメなんだろうな~と思います。
    • good
    • 0

こちらにあるように、各場面ごとの状況設定があり、そこで交わされる会話を聞くタイプの教材です。



http://www.e-kaiwa.info/speed-learning/title.htm


したがって、レストラン や ショッピング など、この教材に出てくる
ような場面設定での会話に関しては、ある程度聞きとれるようになると
思います。


逆に言えば、 まったく関係ない状況に出会ってしまった場合には、 ????
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!